『「互換性のないドライバー」と表示されコア分離がオンにできない』のクチコミ掲示板

2010年 9月下旬 発売

GV-USB2

DVDへの保存に対応したアナログ映像を録画できるUSB接続対応ビデオキャプチャー

最安価格(税込):

¥6,248

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥6,248¥10,040 (37店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,200

タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 エンコード方式:ソフトウェア キャプチャフォーマット:MPEG2 GV-USB2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

GV-USB2IODATA

最安価格(税込):¥6,248 (前週比:±0 ) 発売日:2010年 9月下旬

  • GV-USB2の価格比較
  • GV-USB2のスペック・仕様
  • GV-USB2のレビュー
  • GV-USB2のクチコミ
  • GV-USB2の画像・動画
  • GV-USB2のピックアップリスト
  • GV-USB2のオークション

『「互換性のないドライバー」と表示されコア分離がオンにできない』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-USB2」のクチコミ掲示板に
GV-USB2を新規書き込みGV-USB2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2

クチコミ投稿数:14件

Windows11Home 23H2に付属CDからドライバを導入したところ、掲題のメッセージが表示されてしまいました。
IO DATAのサイトでFAQに記載されている方法や、新バージョンのドライバを導入しても状況は変わりません。
皆様はどのように対処されましたでしょうか。解決方法をご教示願います。

書込番号:25521261

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/11/26 11:09(1年以上前)

>RunningFreeさん
IO-DATAからは コア分離対応の新ドライバがリリースされてるね。 これは、導入ずみでしょ? V1.1.2
https://www.iodata.jp/lib/software/g/1780.htm#Windows%2011

@IO-DATAの電話サポセンにコンタクトし、対処法を訊いてみる。

Aそのまま使って、その都度、インスト、アンインストする。 使用後 そのドライバをアンインストして コア分離をONにしておく。

コア分離は パファーマンスが低下するそうなので、Game PlyerはPlayするときはOFFにして終わったらONにしてるそうだよ。

書込番号:25521448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2023/11/26 12:03(1年以上前)

Gee580さん

早速のご回答ありがとうございます。対応版ドライバも導入済みですが問題は解決しません。
IO DATAのサポートに問い合わせてみます。

書込番号:25521545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-USB2
IODATA

GV-USB2

最安価格(税込):¥6,248発売日:2010年 9月下旬 価格.comの安さの理由は?

GV-USB2をお気に入り製品に追加する <554

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング