価格帯:¥6,248〜¥10,040 (37店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥8,200



キャプチャーボード・ビデオキャプチャ > IODATA > GV-USB2
Windows11Home 23H2に付属CDからドライバを導入したところ、掲題のメッセージが表示されてしまいました。
IO DATAのサイトでFAQに記載されている方法や、新バージョンのドライバを導入しても状況は変わりません。
皆様はどのように対処されましたでしょうか。解決方法をご教示願います。
書込番号:25521261
1点

>RunningFreeさん
IO-DATAからは コア分離対応の新ドライバがリリースされてるね。 これは、導入ずみでしょ? V1.1.2
https://www.iodata.jp/lib/software/g/1780.htm#Windows%2011
@IO-DATAの電話サポセンにコンタクトし、対処法を訊いてみる。
Aそのまま使って、その都度、インスト、アンインストする。 使用後 そのドライバをアンインストして コア分離をONにしておく。
コア分離は パファーマンスが低下するそうなので、Game PlyerはPlayするときはOFFにして終わったらONにしてるそうだよ。
書込番号:25521448
2点

Gee580さん
早速のご回答ありがとうございます。対応版ドライバも導入済みですが問題は解決しません。
IO DATAのサポートに問い合わせてみます。
書込番号:25521545
0点


「IODATA > GV-USB2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/08 11:05:00 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 12:03:37 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/16 15:19:55 |
![]() ![]() |
1 | 2022/07/13 21:58:59 |
![]() ![]() |
4 | 2022/03/15 17:13:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/11 19:46:46 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/27 15:55:02 |
![]() ![]() |
6 | 2021/07/26 12:24:52 |
![]() ![]() |
13 | 2021/03/12 21:11:00 |
![]() ![]() |
8 | 2021/03/21 20:46:16 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
キャプチャーボード・ビデオキャプチャ
(最近5年以内の発売・登録)





