


【困っているポイント】
フォーマットのやり方がよく分からない
【使用期間】
買ったばかり
【利用環境や状況】
OS : Windows 10 Home
本体 : Lenovo L520
【質問内容、その他コメント】
AmazonでこちらのHDDを購入しました。メーカーはUnionSine、商品はHD2510の500GBです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B091FS79T8
検索で出てきたこのやり方でフォーマットしようと思ったのですが、手順通りにいきません。
1.フォーマットしたい外付けHDDをパソコンに接続
2.windows + Rを同時に押す
3.diskmgmt.mscとタイプ
4.「OK」をクリック
5.初期化したい外付けHDDを右クリック
6.「ディスクを初期化」を選択
しかし右クリックをしても「ディスクを初期化」という選択が表示されません。
一応上の方を右クリックしたら「フォーマット」が表示されるのですが、これを選べばいいのでしょうか?
間違ってたらと思うと怖くてできません。
宜しくお願いします。
書込番号:25527051
0点

>慢性腹痛さん
市販のMAC用を除く外付けHDDは、Windows用にフォーマットされているのが普通です。
ディスクの管理でドライブレター(E:)と表示されているのはそのためです。
購入したときに初期化とフォーマットがされているので、そのまま使用できます。
あえてフォーマットしたい場合は、右クリックで表示されるフォーマットを選んで下さい。
書込番号:25527063
0点

>慢性腹痛さん
<<<一応上の方を右クリックしたら「フォーマット」が表示されるのですが、これを選べばいいのでしょうか?
その『フォーマット』を選べば大丈夫です。
書込番号:25527064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん回答ありがとうございます
度々すみません。一応フォーマットしておこうと思い、exFATでクイックフォーマットを行ったら
「供給されたラベルが有効ではないので操作は完了しませんでした」とエラーが出てしまいました。
これは何が問題なのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:25527077
0点

>慢性腹痛さん
ボリュームラベルに半角英数字以外を指定するとそうなります。
書込番号:25527087
0点

>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
正常となっていれば大丈夫と検索したら書いてあったのでこのままで使うことにしたいと思います。
フォーマットしなくても使えると言われたのに、やった挙句のエラーなので素人があまり余計なことをしするべきではないとちょっと反省しています…。
試しにファイルを保存してみたら問題なく保存できました。(たぶん)
みなさん回答ありがとうございました。
書込番号:25527113
0点

>慢性腹痛さん
>間違ってたらと思うと怖くてできません
スマホでググれば良かったのに・・
書込番号:25527118
0点

>アドレスV125S横浜さん
???
(?_?)
書込番号:25527244
0点

>入院中のヒマ人さん
最近はググる事もしないで書き込みする人多いなって
書込番号:25527440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 17:04:27 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/13 13:28:50 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/09 23:00:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/01 12:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





