『スピードが出ません』のクチコミ掲示板

2023年 5月18日 発売

Deco XE200(1パック)

  • 4804Mbps(6GHz)+4804Mbps(5GHz)+1148Mbps(2.4GHz)を実現したトライバンドメッシュWi-Fi 6Eシステム。
  • 電波干渉のない6GHz帯に対応しているため、高速で信頼性の高いWi-Fi接続が可能。
  • 10Gbpsポートと2基のギガビットポートを搭載し、高速で安定した有線接続が利用できる。
最安価格(税込):

¥38,900

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥38,900

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥38,900¥74,800 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6E (11ax) 接続環境:4LDK以下 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5/6GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3 Deco XE200(1パック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Deco XE200(1パック)の価格比較
  • Deco XE200(1パック)のスペック・仕様
  • Deco XE200(1パック)のレビュー
  • Deco XE200(1パック)のクチコミ
  • Deco XE200(1パック)の画像・動画
  • Deco XE200(1パック)のピックアップリスト
  • Deco XE200(1パック)のオークション

Deco XE200(1パック)TP-Link

最安価格(税込):¥38,900 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 5月18日

  • Deco XE200(1パック)の価格比較
  • Deco XE200(1パック)のスペック・仕様
  • Deco XE200(1パック)のレビュー
  • Deco XE200(1パック)のクチコミ
  • Deco XE200(1パック)の画像・動画
  • Deco XE200(1パック)のピックアップリスト
  • Deco XE200(1パック)のオークション

『スピードが出ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「Deco XE200(1パック)」のクチコミ掲示板に
Deco XE200(1パック)を新規書き込みDeco XE200(1パック)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピードが出ません

2023/12/25 19:41(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco XE200(1パック)

クチコミ投稿数:9件

【困っているポイント】 10Gbpsで繋いでいるはずが、wifiで100Mbpsも出ません

【使用期間】 2日間

【利用環境や状況】 フレッツ光クロス(戸建て、10Gbps、プロバイダはぷらら)を使っています。メインにはbuffaloのwifiルーターを使っていましたが、なぜか接続が切れやすかったので、メッシュで使っているTP linkと同じブランドから本製品を選びました。
ONU - XE200 - X60(3台)という環境です。接続方法はMAP-E(OCN)です。

【質問内容、その他コメント】 この環境でwifi接続でのスピードが100Mbpsも出ません(iPhone 5Ghz接続)。ONU - XE200間のLANケーブルはCat8に変えました。ONUの再起動も試しました。が、いずれを行なっても接続スピードの改善は見られません。ONU本体の問題を疑うべきでしょうか。ちなみにbuffaloのwifiルーターの際には500Mbpsは出ていました。改善方法について何らかヒントをいただければ幸いです。

書込番号:25560111

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12836件Goodアンサー獲得:748件

2023/12/25 19:52(1年以上前)

TP-LINKってTPーLINKのサイトで設定が必要じゃありませんでしたっけ?そういうのはやりました?
マニュアルにそういう記載ありませんでした?

書込番号:25560124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/12/25 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。サイトではなくスマホアプリから設定しています。何か見落としているのでしょうか。

書込番号:25560128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:278件

2023/12/25 20:48(1年以上前)

Cat8ケーブルはちゃんとアースしてますか?
しないならCat6ケーブルのが方がマシです。

書込番号:25560187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/12/25 21:21(1年以上前)

アースは初耳でした。ありがとうございます。
Cat6ケーブルに戻してみましたがスピードは変わりません。Decoのアプリには「WANポートの速度に問題があります」と出るんですよね。ケーブルかONUに問題あるんですかね。ONUはハードウェアとしては10Gbos対応のはずなのですが。

書込番号:25560236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2023/12/25 21:35(1年以上前)

>ビッケ0409さん

>フレッツ光クロス(戸建て、10Gbps、プロバイダはぷらら)

フレッツ光クロスで10G-ONUに直結で使えるルータの要件としては、10GBASE-Tの
ところは別としても、DHCPv6-PDと選択したプロバイダのIPv4 over IPv6方式に
対応している、この2点がポイントです。

NTTからは、XG−100NEのレンタルはなしでしょうか。

1Gbpsのフレッツ光ネクストの回線ですと、DHCPv6-PDは、ひかり電話の契約なし
の場合は不要、ありでもひかり電話ルータが担当してくれていたので、問題とは
なりにくかったのですが、フレッツ光クロスでは避けられません。

1Gbpsまでの機種でTP-Linkで使えた、といった報告がちょっとみあたりませんので、
Deco XE200では10Gbpsポートはありますが、やはりそのあたりで問題かも知れません。
TP-Linkの公式情報としてもまだフレッツ光クロスは入っていないのかと思います。

バッファロールータでは500Mbps程度で使えていたということですので、

光コンセント

10G-ONU

バッファロールータ
(LAN)

(10G LAN)
Deco XE200 メイン、ブリッジモード

Deco X60 サテライト(3台)

この接続でまずはDeco XE200が入った状態でのテストしてみては
いかがでしょうか。

解決にはまだなりませんが、Deco XE200が入っている状態のチェックです。

バッファロールータの型番はなんでしょうか。

フレッツ光クロス対応ルータといったことですと、まずはこちらのリストをご参照ください。

https://flets.com/next/list_router.html

フレッツ光クロス対応機種を選定して、そこにDecoシリーズでメッシュといった
ことに変更された方がよいかと思います。

書込番号:25560264

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2023/12/25 21:49(1年以上前)

jm1ohmさん
ご丁寧にありがとうございます。
XG−100NEのレンタルはありません(していません?)。

>DHCPv6-PDと選択したプロバイダのIPv4 over IPv6方式に対応している、この2点がポイントです。
なるほど。その点はXE200はどうなのか判然としないんですよね。
フレッツ光クロスの対応ルーターリストには載っていませんね。
バッファローのルーターはWXR-5700AX7Pなので対応は確認できています。
が、1日にひどい時だと数回、WAN接続が切れるという事象が起きていまして、これに困ったのがXE200への買い替え理由でした。

ですが、書かれているような接続にしてみてまずは速度の回復が見られるのかの確認をしてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25560290

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2023/12/25 22:39(1年以上前)

>この環境でwifi接続でのスピードが100Mbpsも出ません(iPhone 5Ghz接続)。

Deco XE200にPCを有線LAN接続しても、約100Mbps程度しか速度が出ないのでしょうか?

>接続方法はMAP-E(OCN)です。

OCNバーチャルコネクトなのでしょうか?
ぷららの契約した回線がOCNバーチャルコネクトなのはどのようにして確認したのでしょうか?

>>DHCPv6-PDと選択したプロバイダのIPv4 over IPv6方式に対応している、この2点がポイントです。
>なるほど。その点はXE200はどうなのか判然としないんですよね。

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2383/
を見てみると、XE200はOCNバーチャルコネクトには対応しているようですが、
最新ファームである必要があります。
以下の最新ファームになっていますか?
https://www.tp-link.com/jp/support/download/deco-xe200/#Firmware

OCNバーチャルコネクトの設定は以下の通りに行いましたか?
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2466/

これでもダメならば、XE200はDHCPv6-PDに対応していないのでしょうね。
jm1omhさんが書かれている通り、まずはとりあえずは
WXR-5700AX7PでOCNバーチャルコネクト接続した上で、
WXR-5700AX7PにXE200をブリッジモードで有線LAN接続してみてはどうですか。

書込番号:25560346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/12/25 23:07(1年以上前)

>ビッケ0409さん
>Decoのアプリには「WANポートの速度に問題があります」と出るんですよね。ケーブルかONUに問題あるんですかね。ONUはハードウェアとしては10Gbos対応のはずなのですが。
>が、1日にひどい時だと数回、WAN接続が切れるという事象が起きていまして、これに困ったのがXE200への買い替え理由でした。

とのことなんで、”ケーブルかONUに問題” でいいと思うよ。
で、
>ONU - XE200間のLANケーブルはCat8に変えました。
なのに「WANポートの速度に問題があります」 と、まだなんらかの 異常あり だよね。

結果、わたくしは、”ONU”に異常があるとおもうけれども。
ちなみに、XE200のWANポート と バッファローの10Gポートを接続して、「WANポートの速度に問題があります」
がでるかどうか見てみればいいよね。

そのネット業者に”WAN接続が切れるという事象が起きている”、いろいろテストしたけど、ONUが臭いので、交換してくれないか? を訊いてみましょう。

書込番号:25560370

ナイスクチコミ!2


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2023/12/25 23:47(1年以上前)

>ビッケ0409さん

以下取り消し: 
ちなみに、XE200のWANポート と バッファローの10Gポートを接続して、「WANポートの速度に問題があります」 がでるかどうか見てみればいいよね。

失礼しました。

書込番号:25560412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/12/26 09:00(1年以上前)

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん
ご丁寧にどうもありがとうございます。
まだバッファローのルーターへの有線接続は試せていませんが、それが暫定解決かもしれませんね。
そのうえでONUの交換をNTTに掛け合ってみたいと思います。

ぷららがOCNバーチャルコネクトである旨はサポートに電話して確認しました。
またそれ以外にTP linkアプリから試せる他の接続方法(動的IP、PPPoE、DS-liteなど)を試してみましたが、接続できませんでした。(この”接続方法"が正直、全然わからないところなんですよね・・・汗)

ファームウェアは最新化しています。

また有線接続でのスピード確認はPCがないため(有線LANポート付きPCを持っていないので)、代わりにテレビを有線接続し、テレビ内蔵のブラウザからfast.comで確認しましたが、やはり80Mbps程度でした。

ONUの異常、といっても繋がるけどスピードが出ないというような中途半端な異常、って起きるものなんですかね。
ゼロイチではないマイルドな異常にやや戸惑っています。
まあ100Mbps出ていれば、動画も含めて大きな不都合はないんですけどね。

皆さまどうもありがとうございます。 暫定対策の結果はまたご報告させて頂きます。

書込番号:25560637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2023/12/26 09:41(1年以上前)

>まだバッファローのルーターへの有線接続は試せていませんが、それが暫定解決かもしれませんね。

WXR-5700AX7Pの調子が悪かったようですが、
RESETボタン長押しで一旦初期化した上で、
再度OCNバーチャルコネクト接続設定を行ってみて下さい。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html

これで改善するかも知れません。

>ぷららがOCNバーチャルコネクトである旨はサポートに電話して確認しました。

Wi-Fi接続したスマホのIPv6アドレスの先頭の4文字はどのような値ですか?

>テレビ内蔵のブラウザからfast.comで確認しましたが、やはり80Mbps程度でした。

Wi-Fi区間の問題ではなかったようですね。
取りあえずはWXR-5700AX7Pを復活させた方が良いと思います。

>ONUの異常、といっても繋がるけどスピードが出ないというような中途半端な異常、って起きるものなんですかね。

可能性は低いかも知れませんが、内部の光ファイバーが曲がっていたりとかで
時々送受信でエラーが起こることもありえるとは思います。

書込番号:25560679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/12/26 10:10(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
おー、なるほど、WXR-5700AX7Pの調子はおっしゃっていただいたやり方で改善するかもしれませんね。試してみます!

ちなみに
>Wi-Fi接続したスマホのIPv6アドレスの先頭の4文字はどのような値ですか?
についてはまだ確認できていないのですが、どういう意味があるものなんでしょうか。
大変勉強になります。

書込番号:25560721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2023/12/26 22:46(1年以上前)

>>Wi-Fi接続したスマホのIPv6アドレスの先頭の4文字はどのような値ですか?
>についてはまだ確認できていないのですが、どういう意味があるものなんでしょうか。

本当にOCNの回線を使っているのかどうかの確認のためです。

書込番号:25561632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2023/12/27 06:45(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
いろいろありがとうございます。
・Buffaloのルーターを介した接続を行い、下記リンクにある接続状態であることも確認したのですが、接続後20分程度でWANが切れてしまいました。ただ、ルーターの初期化はまだしていないので再度、初期化してトライしてみたいと思います。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124143073.html

・なお、ONU-(10G)-Buffaloのルーター-(1G)-XE200(ブリッジモード)の状態にしてwifiは400Mbpsでていました。

・wifiに接続したスマホのIPv6アドレスの最初の4桁は 2400 でした。

書込番号:25561852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2023/12/27 09:58(1年以上前)

>・Buffaloのルーターを介した接続を行い、下記リンクにある接続状態であることも確認したのですが、接続後20分程度でWANが切れてしまいました。ただ、ルーターの初期化はまだしていないので再度、初期化してトライしてみたいと思います。

はい、初期化を試してみて下さい。
それでもダメなら、ファームが最新か確認し、アップデートしてみて下さい。
https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wxr-5700ax7p.html

>・なお、ONU-(10G)-Buffaloのルーター-(1G)-XE200(ブリッジモード)の状態にしてwifiは400Mbpsでていました。

WXR-5700AX7PだとちゃんとIPv4 over IPv6で接続されているようで、
速度が速いですね。

>・wifiに接続したスマホのIPv6アドレスの最初の4桁は 2400 でした。

たしかにOCNの回線を使っているようですね。

書込番号:25562061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2023/12/27 19:28(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
その後、WXR-5700AX7Pのリセットボタン長押しをした上で、ファームウェアも最新化されていることを確認し、再び
ONU - WXR-5700AX7P - XE200 の形で接続したところ、XE200のWifiでも400-500Mbpが安定して出ることを確認し、またWXR-5700AX7Pについても今のところ安定しております。

とりあえずこれでXE200のみでの高速化はできないにしても、WXR-5700AX7Pを介した高速化はできているので、問題は解決とさせていただきます。
ご丁寧にご教示頂きまして大変ありがとうございました。

書込番号:25562719

ナイスクチコミ!0


anagoonさん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/11 15:05(1年以上前)

いままさにフレッツ光クロスに切り替え手続きしており、ルーターで悩んでいるので、もしよろしければ質問させてください。

バッファローとTPlinkのこちらの商品で悩んでいたのですが、結局TPlinkを親機として使うことはできなかった、という認識で間違いないでしょうか。

こちらの商品を親機として購入検討していた(プロバイダにも推奨されているルーターだった)ので、こちらのやりとりが気になっており、もしよろしければ確認させてください。

書込番号:25731333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Teljinさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/14 16:14(1年以上前)

>anagoonさん

最近、ひかりクロスに変更してこのルーターを利用してます。
速度は1G弱でてるので満足しています。

ただ、スレ主さんと同様にDECOアプリで「WANポートの速度に問題があります」は表示されてます。
速度はでているので、そのうちF/Wのアップデートで直るんじゃないかと楽観視してます。

書込番号:25734899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2024/05/18 09:01(1年以上前)

>anagoonさん
すみません、返信遅くなりました。回答したと思ったらできておらず。

こちらのXE200は結論としては親機(ルーター)として使えますが、私の場合はスピードが100Mbpsも出ませんでした。
ケーブルやONUの交換もしましたが解決せずです。Decoアプリ内では「WANポートのスピードに問題がある」と出ます。
もちろんONUとこちらの10Gポートを接続した上でです。
こちらを見ても明確な解決策は提示されていません
https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/608774

ですので、NTTのXG-100NE(レンタル)をルーターとして設置し、そこにブリッジモードで本機を繋いでいます。
この状態ですと無線で800Mbps程度でるので、これでよしとしています。
ファームウェアアップデートなどで解決すれば良いのですが、ファームウェアの更新は相当遅そうなので、微妙ですね。
回答になっていますでしょうか。

書込番号:25739140

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「TP-Link > Deco XE200(1パック)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Deco XE200(1パック)
TP-Link

Deco XE200(1パック)

最安価格(税込):¥38,900発売日:2023年 5月18日 価格.comの安さの理由は?

Deco XE200(1パック)をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング