


有線ルーター > バッファロー > VR-U500X [ブラック]
どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか?
本店、支店ともにフレッツ 光ネクストファミリー・ギガラインタイプとぷららを契約しています。
V4のPPPoE接続です。(V6ではインタネットは出来ない契約)
V6オプションで契約。
softeetherで拠点間通信しており、OPEN IPv6 ダイナミック DNSを使用しております。
ここ10年くらい安定稼働しております。
本社のルータをVR―U500Xに入れ替えることになりました。
躓いております。
【現象】
・本店←→支店のそれぞれに社内ホームページサーバ(apache httpd)を建てているがアクセスできない。
・本店から支店のサーバにはリモートデスクトップ接続で出来る。(なぜかできる)
・ルータを元に戻すと問題なく使用できる。
【VR―U500Xの設定(大きな点)】
・PPPoEクライアントで接続。インターネット出来ること確認。
・ファイアウォール設定‐IPv6 Internet側からの接続要求を転送しないのチェックを外す。
・softetherで使用する経路設定入れています。
申し訳ありませんがアドバイス頂けでしょうか?
書込番号:25562566
0点

それぞれのルーターのMTU設定でないの?
本来であれば、VPNサーバやブリッジ側もMTU設定を、回線接続側のMTUから計算して、最適値にする必要はあるかと思いますが。
書込番号:25563190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
いろいろ試した結果、うまく出来ませんでした。
他のサイトで相談してみても自分では解決できませんでした。
結局は以下の構成で拠点間通信を構築しました。
uffalo vr-u500x1台とvr-u300w3台でバッファロー・ダイナミックDNSサービスを使用。
書込番号:25656333
0点

見た感じ、Buffaloルーターのポート変換機能がうまくいっておらず、MTUやMSSの変換がうまくいっていない状況かと思いますが。
一般的には、ルーターのDMZホスト設定にて、配下のVPNサーバなどを公開出来るとスムースなのですが、
DMZホスト設定が無いようですので、他社製品のルーターにするしか無いかと思いますが。
Buffaloのルーターのマニュアル表記では、IPV6-IPOE関連のデュアルスタック回線(PPPOE併用も?)、ポート変換がうまくいかない趣旨の表記が御座いますので、DNSフォールバック動作の機能制限もあるかもしれません。
ヤマハルーターあたりにするしか無いのでは?
書込番号:25673098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > VR-U500X [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/08/25 10:21:02 |
![]() ![]() |
5 | 2023/06/26 15:10:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
