TELE CONVERTER TC-1401 キヤノン用シグマ
最安価格(税込):¥31,418
(前週比:±0
)
発売日:2014年10月24日
コンバージョンレンズ・アダプタ > シグマ > TELE CONVERTER TC-1401 キヤノン用
ef 300mm f4l usmに使おうと思っています。
どちらか使っている方がいらっしゃれば、画質低下の具合、AF測度など教えていただきたいです。
カメラはEOS 60Dです
書込番号:25572894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鳩の親子丼さん
>ef 300mm f4l usmに使おうと思っています。
>カメラはEOS 60Dです
出っ張っている部分の太さ大丈夫ですか(付きますか)
書込番号:25573010
0点
キヤノンのレンズには対応していないけど、いいの?
https://www.sigma-global.com/jp/support/download/tele-converter_tc-1401_tc-2001.pdf
書込番号:25573017
1点
鳩の親子丼さん こんにちは
CanonのEFマウントに付けることが出来るかは 確認できませんでしたが
シグマのテレコンの場合 シグマの対応レンズにあわせて 最適化しているので
純正レンズ使うのでしたら 純正のテレコンが良いように思います。
書込番号:25573039
![]()
0点
シグマのテレコンバーターはシグマのレンズのためのものです。キヤノンのレンズに対応したサードパーティ製のテレコンバーターとしてはケンコーのテレプラスがあります。
https://www.kenko-tokina.co.jp/camera-lens/kenko_teleplus/
書込番号:25573187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>holorinさん
そうなのですね、ありがとうございます。
テレプラスPRO300はどうなんでしょうか?
書込番号:25573916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>鳩の親子丼さん
〉テレプラスPRO300はどうなんでしょうか?
ef 300mm f4l usmは純正のエクステンダー対応レンズですよね
シグマとかテレプラスとか考えるより
純正のT型(中古)とかで考えてみてはどうですか
※テレプラスは使えますよ
僕はF値換算してくれない古いタイプを使った事が有りました
(カメラ情報のF値が大きくならないのでちょいと暗いレンズでも
センサー余力でAF出来たりしたので便利でした)
書込番号:25574305
![]()
0点
>gda_hisashiさん
1型の画質低下はどのくらいなのですか?
書込番号:25574627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MTF曲線は参考にしかなりませんが、一応載せておきます。エクステンダーのI型とII型は光学系が同じです。違いは防水防滴性の改善であり、もしかするとコーティング等も改良されているかもしれません。
II型では周辺の倍率色収差が大きくなっていますが、III型はマスターレンズ並みに抑えられているようです。
なお、ケンコーのテレプラスがどの程度であるのかは、情報を持ち合わせていません。
書込番号:25574861
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > TELE CONVERTER TC-1401 キヤノン用」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/02/19 18:47:17 | |
| 9 | 2024/01/07 11:27:23 | |
| 3 | 2022/04/12 10:00:53 | |
| 1 | 2021/10/19 16:33:52 | |
| 5 | 2019/11/22 10:01:05 | |
| 3 | 2019/11/23 2:42:41 | |
| 1 | 2016/10/25 9:46:03 | |
| 10 | 2016/06/28 6:32:20 | |
| 0 | 2016/01/06 17:26:34 | |
| 6 | 2015/11/29 20:17:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)












