


パナセンスに質問したところ、デジタル放送のタイムラグの特性で、番組表録画すると3~5秒程度録画が早く終了してしまうので尻切れトンボになってしまい、時間指定録画で1分遅く終了する以外に改善策はないとのこと。
このためこのタイムラグを微調整してくれるモデルはないでしょうか?
書込番号:25582051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出て来ないんじゃないかなと思います
受信した番組の情報を復号化するのに2、3秒くらいの時間を要するからっていうのが理由らしいけれど
能力の高い処理系、部品を投ずるっていうのもあるけれど価格に影響するから。指定された時刻まで復号化して番組を録画、記録する動作をすれば良いと思うけれど。番組録画は海外ではあれば使うよ、くらいだと思うからメーカは人もお金もかけられない
レコーダの商品化で、録画する番組の頭もお尻も欠けたら駄目だとならないんじゃないかなと思います(しかし機能の目標を考えたら頭もお尻も欠けたら駄目で完全に録れるのが当たり前と思います)
ディーガに全自動録画機があるから、それで良く見るチャンネルと時間帯を指定して録画番組を見れば、番組の頭やお尻が欠けて残念になることからは開放されます
レグザにも同じ様な動作をするタイムシフトマシンがレコーダとテレビにもあるけれど、レグザはレコーダの新製品が発売されずに元気はありません
ディーガの方が価格と機能が幅広くて選び易いです
書込番号:25582150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○○を購入予定とか△△と比較検討
中とかなら、アドバイスの1つくらい
はしようと思うけど…
文中のニュアンス的には
「ちょっと訊いてみた」ような感じを
受けたのでとりあえず様子見かな……
後で誰かが書いてくれるかも。
書込番号:25583144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>「ちょっと訊いてみた」ような感じを
なので連続テレビ小説を録画してみた結果を簡潔に!
・レグザ テレビ/レコーダー
両方とも番組開始前と終了後前後の番組が2〜3秒の録画されていた。
(レグザレコーダーは、録画しろありの設定)
・パナレコーダー
番組開始前の番組が2〜3秒録画されてから当該番組録画。
終わりは、ジャスト終了か1秒くらい早いような感じであった。
書込番号:25585189
3点

NHKはスカイツリー波とローカル局波でもタイムラグがあります。
全国同時にスタートするかが分れば面白いです。
書込番号:25585273
0点

>NHKはスカイツリー波とローカル局波でもタイムラグがあります
両方受信できるエリアがあるのですか、すごいね!
ちなみに地デジ11chとBS103chでは、BS103chに遅れが
ある(感覚ですが、0,1秒くらい)
年末の紅白では地デジ11chとBS4K101chで1秒くらい(感覚です)
ずれがあった。
時計だけでなく、電波も確認しているみたいで録画には支障ありませんが。
書込番号:25585294
1点

>balloonartさん
レグザは番組よりも長めの録画をするんですね。
そうなると同一チャンネルで連続的に番組を予約した場合の重複部分はどうなりますか?
ディーガはチャンネル録画と2つ以上の重複時間帯の任意録画が出来ないんです。
この仕組みがよく分からないのですが、全チャンネル録画していれば、同一画質での任意録画は単純に任意録画ファイルへの分類整理するようなもので、特段HDDに別途追加記録するようなものではないですよね。
なのでチャンネル録画中なら、任意録画のズレは手動でもいいから微調整できれば問題は解決しますよね。なぜメーカーはやらないのでしょう?
書込番号:25585872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと自動的に付与される番組内でのインデックスについて、CM前後のインデックスはいいのですが、番組中にインデックスが自動的に付与されるのはどういう意味があるのでしょうか?
CMスキップしたつもりが本編も一部スキップしていることが時々あります。
書込番号:25585877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Mr.9230さん
・同一チャンネルで連続的に番組を予約した場合の重複部分はどうなりますか?
→尻切れトンボになりました。その分次の録画の前に入ってましたけど、どのくらい
削除されているかはわかりません。
・全チャンネル録画していれば、同一画質での任意録画は単純に任意録画ファイル
への分類整理するようなもので、
→仕組みは知りませんが、録画はチューナー単位で行うのかもしれないし、ファイル
の操作しないのでしょう。
・チャンネル録画中なら、任意録画のズレは手動でもいいから微調整できれば問題
→チャンネル録画したものを通常録画にダビングすればいいような気がする。
最近のチャンネル録画機はもってないのでどうなるか確認はできない。
・CMスキップしたつもりが本編も一部スキップしていることが時々あります。
→インデックスの精度がわるいだけかと。NHKの番組でも途中で入る。
どこのメーカーも大差ないはず。
書込番号:25586582
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 12:48:20 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 13:02:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:32:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 7:35:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 10:58:26 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 14:33:52 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/30 16:24:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 19:27:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 12:56:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/19 14:01:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





