『スペックの割に合わないフレームレート(悪い意味)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スペックの割に合わないフレームレート(悪い意味)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン

スレ主 kiiiiiiiiさん
クチコミ投稿数:1件

これです

PCスペック
・RTX 4090 24GB
・Ryzen 9 7950X3D
・64GB
このスペックでフォートナイトをすると800fps以上でるはずなんですがDX12だと300前後 performanceモードだと500にいくかいかないか程度でした。GPU使用率は基本ずっと40%でした。これは普通なのですか?performance検証の動画をみると9割の人が疑ってきました。

書込番号:25589864

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2024/01/19 20:41(1年以上前)

モニターのリフレッシュレート以上のfpsに意味があるんですか?

書込番号:25589876

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60529件Goodアンサー獲得:16147件

2024/01/19 21:00(1年以上前)

現在販売されているPCモニターの最大リフレッシュレートは510Hz、500Hz次が300Hz台です。
お使いのPCモニターのメーカー・型番は?

https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec311=240-&pdf_so=Spec311_d

書込番号:25589915

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/19 21:08(1年以上前)

とりあえず、800fps出る場合の環境として必要な条件を考えてみましょう。

1 グラボが1秒間に800回3D演算をしてフレームを更新できること
2 CPUが1秒間に800回 3D演算をしてフレームを更新できると
3 ネット環境はフレームレートが上がることと直接は関係ないが、マルチではネット環境が非常に高速でないとフレームレートが低下する原因になる。ただし、実際にゲームの更新についてはフレームレートと直接的な関係はなく、20-30ms程度で更新ができればいい。
4 CPUが800回データを更新する際にメモリーからのデータ転送が間に合わないとCPUの待ちが発生する。

問題はValorantよりもFortniteはゲームが重いことでGPUに大きなリソースがあったとしても、結局はGPUが待たされたら能力を発揮できない。

RTX4090を使ってるなら、そういう方向よりも4Kで300fps 500fps出せるという方向性の方がGPUリソースが活かせると思う。
個人的には1ms強でGPUにリソースを届け続けるのは割と難しいと思う。7950X3Dは3D V Cacheを搭載してデータリソースを連続で受けるのは割と得意だけど、それでもゲームの特性にもよるし個人的にはGPUを基準にフレームレートが上がると考えるのは一定のフレームレートまでだと思う。

検証はまたしますが。。。

書込番号:25589925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29717件Goodアンサー獲得:4557件

2024/01/19 21:13(1年以上前)

4gamerの昨年3月時点の記事では、200fps台だったようです。300も出ているなら一応改善されたのではないですか?

書込番号:25589928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/01/19 21:16(1年以上前)

そのスペックでも満足出来なければ次世代まで待つしかないです

人間の目で144 165 240のモニターの違いわかるんですかね?

300fps出ようが1000fps出ようがすでにただの数字

確かにcpu vgaだけが先走って 現在はモニターの技術は追い付いていません

ようやくhttps://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0085/id=137596/出ましたね!

買いませんけど

現在は4k最高設定で32inch asus 4k160Mhzのモニターでfortniteしてます

スペックは4090 13900Ksでプレイさせて頂いてます

fps追及より鮮明な解像度と適度なfpsで満足したプレイも出来ますよ




書込番号:25589932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41278件Goodアンサー獲得:7705件

2024/01/19 22:18(1年以上前)

Fortnite Paformance Mode UWQHD

Fortnite Perfomance Mode の検証結果

CPU:Ryzen9 7900X3D
GPU:Radeon RX 7900XT OC 20GB

本当はRTX4090があればいいんですがそんな高価なグラボは持ってないので、これで代用しました。
CPUは7900X3Dですが負荷率は割と高めに出ています。これで推定フレームレート400fps前後なので、800fps出すにはかなりCPUの演算能力が不足しています。
※ 何でやっても同じでしょう。

400fpsでのセットでもマイクロスタッタを起こしだしてるのでCPUの演算量は割とあるとみています。

UWQHDですが、100%になることはありますが、それでも割と余裕があるというかGPUの性能を完全に引き出すには何かが邪魔しています。

AFMFを使って、ドライバーでフレームレートを約倍にすることで800fpsをむりやりGPUに中間フレームを作成させることで800fps前後まで出してますが、結局はそういうことでもしないと論理値としてフレームを稼ぐのは無理だと思います。

個人的には、CPUの性能が追い付かないし、それ以上の性能を出せるCPUがあったとしても800fpsは無理だと思います。

まあ、このその構成で有意義に使うならやはり4Kで画質を割と上げてやった方が満足感は高いと思います。

書込番号:25589993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2024/01/19 23:03(1年以上前)

追い込みが足りない。もっと精進しましょう

書込番号:25590043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/01/20 00:14(1年以上前)

「Resizable BAR」とは、CPUがGPUのVRAMメモリ全体にフルアクセスすることができ、効率的かつ複数の要求に対する同時転送が可能になり、多くのゲームでパフォーマンスが向上するというものです。AMDでは「Smart Access Memory」と呼称されています。いずれも、GeForce RTX 30シリーズまたは、AMD


ていう設定があるのだけど、これ有効にしてるのかな

書込番号:25590092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2024/01/20 13:03(1年以上前)

リファレンスをポイントしないと抽象論に終始する。

書込番号:25590629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/04/23 00:23(5ヶ月以上前)

モニターのフレームレート240以上の違いは、分かる人にはわかります。

もっとも、モニターを使う人間自体のスペックが必要です。

30歳を超えると識別するのは無理だと思います。

具体的には、動体視力が最盛期の17歳〜24歳であれば識別可能です。

普段380fpsでvalorant をプレイしていますが、240fpsとかになるとカクつきを感じます。

書込番号:26156197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング