『スマホから接続できないサイトについて』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『スマホから接続できないサイトについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホから接続できないサイトについて

2024/02/04 13:38(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

クチコミ投稿数:26件

Androidスマホの自宅Wi-Fi利用時に接続できないサイトがあります。

具体的には以下のものになります。
・Amazon Music(表示はされるが音楽の再生不可、永遠にグルグルマーク)
・X(旧ツイッター)の画層のみ非表示になる
・メルカリアプリの画像のみ非表示になる
・各銀行系アプリなど

どれも自宅以外のWi-Fiでは問題なく接続可能で、モバイルデータ通信利用時も問題ありません。
また、家族のiPhoneやパソコンでは問題は発生していません。

自宅のネットワークはマンションの共有サービス(有線LAN)で、個別に契約しているものではないため詳細不明です。

最初は有線LANに接続している無線APに問題があるのかと思い色々調べてみたのですが改善されず、
スマホに使えるイーサネットアダプタを利用してLAN ケーブルでスマホと直接接続しても症状変わらずでした。

そこで今度はパソコンを有線接続として、Wi-Fi親機として利用しスマホと接続したところ、
全て問題なく接続することができました。

そこで質問なのですが、これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

詳しい方がいらっしゃいましたらご教授いただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。












書込番号:25609588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2966件Goodアンサー獲得:399件

2024/02/04 14:30(1年以上前)

マンションの共有サービス(有線LAN)

答えご自身で書いてる

書込番号:25609649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/02/04 14:31(1年以上前)

リセットオプションを

設定 システム リセットオプション ネットワークシステムのリセット

セキュリティソフトとかはいってませんか?

入っていたらoffとか

なにかアプリが悪さしているかもですね

セーフモードで確認できればいいのですけど

書込番号:25609653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 15:11(1年以上前)

>fwshさん
>ヘイムスクリングラさん

コメントありがとうございます。

一番の疑問点が、なぜマンション共有LANとスマホの間にパソコンを挟んだ場合のみ接続OKとなるのか、というところです。

パソコンをWi-Fi親機とすれば問題なく接続できるのであれば、マンション共有LANには不具合なしなのかな?とも素人思考では思ってしまいます。

LINEにおいても通知は届くけどかなり時間が経たないとトークの内容が表示されず、またこちらからの送信ができないので、自宅ではWi-Fi接続を切っています。

低消費電力のパソコンをアクセスポイント代わりに購入し常時電源ONで運用しようかとも考えています。

できれば既存のアクセスポイントで運用できればいいのですが、、、


書込番号:25609703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/04 17:51(1年以上前)

>トリオコーラルさん

こんにちは。

>これはいったいどこに問題があると考えればいいのでしょうか?

「既存のアクセスポイント」に問題がある、と考えるべきでしょう。

解決の糸口を探るため、以下を明らかにしましょうよ。

1) その「既存のアクセスポイント」は何処のメーカーの何て機種?

2) それはそこのマンションの大家?管理会社からのレンタル品?支給品?自前で選定〜購入した?

3) そこの大家?管理会社からは「もし宅内でWi-Fiを使いたい場合はこうしなさい」的な案内や指示は書面とかで出ているのか、その内容は?実際その通りにしている?

4) いま起きている事象って、そもそもそこに住み始めた(Wi-Fiでネットを使い始めた)当初からそうなのか、当初は何ともなくて最近のある時期からそうなったのか?


とりあえず状況不詳なまま勝手にエスパーレスすると、
その「既存のアクセスポイント」=ご自宅内に据えている機器(無線ルーター)の動作モードが間違っているだけ?のような気がします。

当該ルーターの背面にスイッチがあって「ルーター/アクセスポイント(ブリッジ)/コンバーター(リピーター)」みたく動作モードが切り替え出来るようになっていませんか?
且つ、その設定位置が「アクセスポイント(ブリッジ)」になっていそうな気がしますが、どうでしょうか?

そうであれば、そのスイッチを「ルーター」に切り替えて、一度電源をオフ→数秒か置いてオン→十数秒か待つ、で解決するかもしれません。


よかったら(頓珍漢な推測でないようなら)、お試しを。

書込番号:25609925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2024/02/04 19:38(1年以上前)

>みーくん5963さん
ありがとうございます。

アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GRになります。
スマホはGalaxyZ Flip4になります。

自前で購入したものですが、現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

共有のLANに関しては特に使用方法等の案内はないです。

WN-DEAX1800GRを確認してみたところご指摘の通りAPモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

書込番号:25610070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/04 21:20(1年以上前)

WN-DEAX1800GRオンライン取説抜粋

>アクセスポイントはIODATAのWN-DEAX1800GR

了解です。
背面に動作モード切替のスイッチがない機種ですね。

>APモードになっておりましたのでルーターに変更してみましたが、
>二重ルーターになっているというアラートが出てAPモードにするよう促されてしまいました。

具体的にどう変更したんでしょうか?
設定画面には「ルーターモード」って選択項目は無いですが。。。
また、促されているその状態で、お題の事象はどうなりましたかね?


さておき、
機種名が判ったので具体的に書きますね。
「インターネット(手動)」画面にて、
「○APモード」じゃなく「○IPアドレス自動取得」を選び、
更に「IPv6機能」項目を[DHCPv6-PD]を選択し、[設定]を押下してください。
それで再起動したらどうなるでしょうか?
以降は二重ルーター云々と表示もされず、冒頭の事象にもならず正常に使えるようになる、が期待値です。
(上記設定は一般に「ローカルルーター」と呼ばれる使い方で、賃貸アパート/マンション等でしばしば適用される・うまく機能するものです)

>スマホはGalaxyZ Flip4になります。
>現在のGalaxyに機種変更するまでは問題なく使用しておりました。

あーすごく大事な情報が後から出てきたかも。。。

お持ちの端末機の中では調子悪いのは GalaxyZ Flip4を使ったときだけです、って仰っているんですね?
つまり、今回の事象が出たのは GalaxyZ Flip4を使い始めて以降のことで、GalaxyZ Flip4以外にはその事象はない、ってことになると、悪いのはルーターでも回線でもなく、GalaxyZ Flip4って疑いが出てきます、ってかそれしか無いのでは。。。

ともあれ、上に示した設定でもなおダメだったら、あとは機種別のGalaxyZ Flip4カテゴリ↓にて「同様事象が出てるひといませんか?どうやれば解決しますか?」って聞いてみたほうがいいでしょう。おそらく。

●サムスン Galaxy Z Flip4のクチコミ - 価格.com
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000968/

書込番号:25610179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/02/04 21:41(1年以上前)

>トリオコーラルさん
DNS辺りでは?
wifiの設定やプライベートDNSをいじってみれば?

書込番号:25610206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 14:22(1年以上前)

>みーくん5963さん
>小さな幸せさん

ありがとうございます!

帰宅後にご指示いただきました内容で設定してみたいと思います。

こちらでも無理だった場合はスマホの板の方から質問してみたいと思います。

書込番号:25610915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/02/05 21:18(1年以上前)

>みーくん5963さん

さっそくルーターの設定を変更したところ、何事もなかったかのように接続できるようになりました!

本当にありがとうございます。

また、子供が使っていたFire TV Stickでプライムビデオの再生ができなかったらしいのですが、今回の設定変更で再生できるようになったようです。

感謝感謝です!

書込番号:25611416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2024/02/06 11:06(1年以上前)

>トリオコーラルさん

無事解決して良かったです。

この手のルーターって、まっさらの初期状態で既存のネットに繋がるとその状況を自動的に判別→最適な設定で勝手に動き始める、ってな「自動設定」機能が付いてることは付いているんですが、それが上手く作動しなくて結局ユーザーが「手動設定」しないとダメってなケースが希に?屡々?ありますね。正に今回みたくに。

たぶん今回のケースが運悪くそれだったんでしょう。。。アイ・オー・データのこの機種のモノ(制御ソフト)の作りがイマイチ?他社/他機種だったら良かった?って辺りは不詳ですが。

書込番号:25611956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)