


オフィスソフト > ジャストシステム > 一太郎2024 通常版
一太郎2024ですが、
商品出荷日よりATOK Passportのご利用開始となります。※注意事項および使用許諾契約に関してご注文前に必ずご確認ください。
と書いてあります。
一太郎2023を2024年の1月に買った人はわずか1カ月で権利が消滅ですか?
また一太郎2024を出荷日利用開始にすると実質1年ないので不便だと思うのですが。
なぜこういう仕様になったのですか?
以前は利用開始まで一定期間猶予があったような気がしますが。
書込番号:25620508
0点

以前を知りませんが、おかしいですね
それとも法が、商品を売った時点で、こういうことにできるのか。知識が無いからわかりませんが
書込番号:25620521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「一太郎2024バージョンアップ版」の購入時に ATOK Passport の残り期間が一年 あることを要件としているのでしょう。
「出荷から商品の受け取りまでの期間を考慮し、一律で「7日」の利用期間を追加しています。」 とされているようです・・・
爺、通常版については解り兼ねますので、「一太郎2024バージョンアップ版」でのお話
書込番号:25620546
1点

その説明はJustMyShopで購入した時のものなので、注文して出荷された時から1年間+7日の有効期限になるということですよね。
固定で製品の発売日である2024年2月9日から1年間、という意味ではないと思いますが。
書込番号:25620624 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

運送屋に1年間留め置かれたなら、運送屋に文句言った方がいいと思う。
書込番号:25620699
0点

例えば、一太郎2023を2024年1月に買った人は、一太郎2024は2025年1月に買うのが合理的になってしまいます。
かなり残念な話だと思いますね。
一太郎、ATOKを応援してきましたが、そろそろ離脱する時期が来たようです。
書込番号:25620803
5点

>その説明はJustMyShopで購入した時のものなので、注文して出荷された時から1年間+7日の有効期限になるということですよね。
一寸 補足です。
バージョンアップ版 でATOK Passport の更新方法によります!
爺は、ATOK Passport の更新 を Webで決済 したので、「一律で「7日」の利用期間を追加」はありません。
書込番号:25620546の
「「出荷から商品の受け取りまでの期間を考慮し、一律で「7日」の利用期間を追加しています。」 とされているようです・・・」
バージョンアップ版 でATOK Passport の購入??と言うケースはなさそう! (無視してください)
書込番号:25620823
0点

2023を24年1月に買った人なら、JustMyShopで買った場合でもちゃんと残り期限に+1年プラスされたキーが発行されます。
ホームページの説明はちゃんと読みましょう。
>現在ご利用中の「ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2023」の有効期限日までに、「一太郎2024」「一太郎2024 プラチナ」が出荷されると、残りご利用期間に1年分の利用期間を追加した「ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2024」としてご利用いただけます。
書込番号:25620840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>例えば、一太郎2023を2024年1月に買った人は、一太郎2024は2025年1月に買うのが合理的になってしまいます。
かなり残念な話だと思いますね
「一太郎 2023」は一年後も使い続けられます。
ただ、「ATOK Passport」は1年で利用期間が終了します。
使い続けるなら、更新が必要・・・
書込番号:25620845
0点

「ATOK Passport [プレミアム] 1年 一太郎2023」の利用開始期限は、2024年8月31日です
一太郎2023で”利用を開始”しない人がいるようで去年の夏ぐらいからWebで注意喚起していました
そのため商品出荷日からとなっているのではないでしょうか
ATOK Passport(プレミアム)の契約が有効であれば「一太郎2024ATOK Passportユーザー優待版」が特別ご優待価格4,455円(税込み)で購入できます
「一太郎2024ATOK Passportユーザー優待版」にはATOK Passport(プレミアム)は付属していません
今ATOK Passport(プレミアム)を契約している人は不便ということはないと思います
書込番号:25620859
0点

延長型なのですね。わかりづらいですね。
いずれにせよ使っているIMEがいきなり使えなくなるのは耐えられないので、当面はATOK2021、今後キリの良いところでMS-IMEに切り替えようと思います。
一太郎2024 ATOK Passport ユーザー優待版は、「ATOK Passport [プレミアム] 年間プランをご契約の方で契約期間が335日以上残っている場合、または、ATOK Passport [プレミアム] 月間プランをご契約の方で直近12回の請求が連続してプレミアムコースで行われている場合に購入できます。」とのことですが、買いたい人が自由に買えるようにすればいいのに。ATOKいらない、またはあとから、サブスク契約したい人もいるような気がしますが。
書込番号:25620867
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ジャストシステム > 一太郎2024 通常版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/02/13 18:51:13 |
![]() ![]() |
10 | 2024/02/13 12:41:25 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/30 20:43:28 |
![]() ![]() |
29 | 2024/02/18 3:04:54 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/07 14:28:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




