『グラボの2枚挿しについて』 の クチコミ掲示板

『グラボの2枚挿しについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボの2枚挿しについて

2024/02/28 18:00(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード

クチコミ投稿数:42件

グラボの2枚挿し時
特定の場面以外は片方を無効にして電力消費をなるべく抑えたいのですが
そういった使い方は可能でしょうか。

書込番号:25640927

ナイスクチコミ!0


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4386件Goodアンサー獲得:697件

2024/02/28 18:20(1年以上前)

>no name forさん

最近は グラフィックスボードの2枚挿しはあまり流行らないですけど・・・。

書込番号:25640951

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/28 18:26(1年以上前)

えっと、2枚挿しの目的は表示モニターを増やしたいと言う理由ですかね?
ゲーム目的ならレイテンシが落ちるのであまりお勧めできません。
何かAiとかで演算能力を上げたいなら、使わなければアイドル状態になるので物によっては5-6Wとかも有ります。ただ、電源が入ってるので0にはできないと思います。

書込番号:25640958 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/02/28 18:53(1年以上前)

AMDのfruid motion機能を活用したいと思っていまして
RX560あたりを追加して動画再生時だけ有効化みたいな使用方を考えてました。

アイドル時はそのグラボの最低ワット数で動作するという認識で合ってますか?

書込番号:25641000

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2024/02/28 19:04(1年以上前)

何もつないでないならその通りだと思いますが、ただモニターなどをつなぐと変わります。

動画再生時のみFruidMotionを使うのはやったことが無いので、どのように接続したらそういう風になるのかは見当が付かないです。

書込番号:25641012

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2024/02/28 19:46(1年以上前)

使ってないときはグラボのアイドリング電力でうちの4090でも30W切るくらいですが、それくらいでよければその使い方で良いと思います。

自分はRyzenのAPUの4750Gでfruid motion使ってましたが、アニメとかは結構ヌルヌルで見れてよかったです。

最新のRADEONドライバーがどうなってるのか分かりませんが、自分が使ってるときはドライバーだけでは使えなかったので、再生ソフトで設定する必要はありましたので、そこは要確認ですね。

書込番号:25641083

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/03/01 20:10(1年以上前)

ありがとうございました。
未使用時、数ワット程度の増加なら許容できますので一度試してみたいと思います。

書込番号:25643279

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング