『わたしにおすすめのデスクトップパソコンを教えてほしい!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『わたしにおすすめのデスクトップパソコンを教えてほしい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:8件

現在IT企業で働いていますが、月半分くらい在宅で仕事してます。会社から支給の自宅パソコンを貸与されていたのですが、3月で回収され、自費で購入することになりました。
在宅環境では、スプラッシュトップを使用して、会社にあるPCで仕事をします。貸与されているPCは、HPで、core7が搭載されています。同等のスペックを維持したいと考えて探していますが、中途半端な知識なのでよくわかりません。
詳しい方にお聞きしたほうが確実だと思い投稿させていただきます。
以下の条件でおすすめのPC教えていただけると嬉しいです。

@2画面で作業(ひとつだけ23.8インチのモニターを持っています)
Aスプラッシュトップを使用し、一日8時間程度作業
Bzoomも頻繁に利用(WEBカメラ、ヘッドセットは一応自前であります)
Ccore5以上、できれば7が希望
D予算20万程度
E休憩中にYouTubeや音楽も聴きたい
F場所は広いので大きさは構わない

書込番号:25651361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2024/03/07 23:19(1年以上前)

Corei7といっても型式が新しいほど、性能は上がります。現行PCの型番(もしくはCPUの型番とグラボがあればその型番)とそれよりも高性能を望むのかを書いた方がいいですよ。

書込番号:25651417

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60504件Goodアンサー獲得:16139件

2024/03/07 23:29(1年以上前)

>>D予算20万程度

結構ハイスペックなデスクトップPCが買えます。
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29,31&pdf_Spec111=18,22&pdf_Spec115=292,293&pdf_Spec316=20000-&pdf_so=p1&pdf_pr=-200000

書込番号:25651429

ナイスクチコミ!2


koji33332さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/07 23:29(1年以上前)

会社の担当部署にお勧め聞けば間違いなし。

書込番号:25651430

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41235件Goodアンサー獲得:7698件

2024/03/07 23:29(1年以上前)

用途を聞く限りは別に内蔵グラフィクスで十分でOSはPro仕様の方が無難な感じがします。

FHD2画面なら大抵のPCでできます。

この辺りから3年保証つけて買えばよろしくないですかね?

https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec102=29&pdf_Spec107=22&pdf_Spec111=18,22&pdf_so=p1

個人的にはDELLが好きですが

書込番号:25651431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2024/03/07 23:29(1年以上前)

https://www.dell.com/ja-jp/shop/%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA/xps-%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97/spd/xps-8960-desktop

このへんでいいんじゃないですかね?モニタは別途購入ください。

書込番号:25651432

ナイスクチコミ!2


聖639さん
クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:165件

2024/03/08 04:27(1年以上前)

>ミッフィー00さん
予算が豊富ですが、とりあえず下記3点ですかね。

i7 13700F+RTX3060 NEC
https://kakaku.com/item/K0001602619/?lid=20190108pricemenu_ranking_3
i7 13700F+RTX 4060Ti HP
https://kakaku.com/item/K0001558111/?lid=20190108pricemenu_ranking_1
i7 13700F+RTX 4060 マウス
https://kakaku.com/item/K0001565380/?lid=20190108pricemenu_ranking_2

NEC、HP,マウスと良いメーカーを選択しました。

スペックと価格のバランスが良いものかと思います。
サイズも普通のサイズですので、特に問題はないかと思います。

書込番号:25651548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/08 07:33(1年以上前)

みなさま、一晩のうちにたくさんありがとうございます。
アドバイスいただいた中で、今のパソコンがどのくらいか調べてみたら?とあり、確かにおっしゃる通りでした。
現在支給されているパソコンはHP EliteDesk 800、Corei7第8世代と記載がありました。朝で忙しく、詳細なスペックはまだ調べていません。お昼休憩にみなさんのお返事をじっくり見てみます。ありがとうございます。

書込番号:25651643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/08 07:52(1年以上前)

>ミッフィー00さん

画像処理や高度なゲームされないのでしたら、
15年前のハイスペックマシンでも十分な処理スペックのことかと思います。
今はこれらの時代のスペックを超えているので、
最寄りの家電量販店などでじっくり確認して来るのもありかと思います。

ノートPCですと、停電しても、バッテリー駆動で
一定時間内で作業を継続することが出来ますので、
おすすめです。

書込番号:25651660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2024/03/08 11:26(1年以上前)

要はリモートデスクトップですよね?
https://support-splashtopbusiness.splashtop.com/hc/ja/articles/212729003-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E8%A6%81%E4%BB%B6

要件はとても低いので普通にシンクライアントって事でよいかと。
普通にOSがストレスなく動けばいいので、要件としては、、、
・シングルスレッド性能の高いP4コア以上のCPU
・8GB以上のRAM
・SSDで起動
だけでよいかと。

リモートデスクトップツールをわざわざ支給する位だからローカルにデータ持つのは許さないと思いますけどね。

PC屋の店員じゃないので忖度しないで選択すると、、、
https://kakaku.com/item/K0001581967/
\54,800
CPU種類:第13世代 インテル Core i3 13100(Raptor Lake) コア数:4コア CPUスコア(PassMark):14737 メモリ容量:8GB ストレージ容量:M.2 SSD:256GB OS:Windows 11 Home ビデオチップ:Intel UHD Graphics 730

これでもその借りものより恐らく速いし、事務するだけなら贅沢なくらいです。

ちなみにpassmarkスコア、マルチ14737、シングル3660

Officeをローカルで起動しつつ会議でプレゼンなら、メモリだけは16GBにしておくことをお勧めしますが、他は奢っても盲腸みたいに使われないだけです。14.5万の盲腸ですな。

OSにProが必要かは、情シスに問い合わせてください。中途半端な生兵法でやったって、プロ中のプロに撃墜されるだけなので。
Proが必要と言われたら、恐らくBitlocker掛けろとかそういうことになっていると思うので、ルールをよく確認して下さい。
Proにするのは、、、価格が違いますけど、、、後でも可能です。

もし自作心かなんかあって自分用に強化したいというなら、目的をハッキリしたほうがいいです。
でないと14.5万はほとんど無駄になると思います。

>おかめ@桓武平氏さん
Nehalemですかw
15年前はさすがにHDDで起動遅いし、Windows Updateの負荷に耐えられないでしょ。CPUもせめてIvyBridge以降でw
今のCeleronより遅いCPUで何に使うのかと。

あと、旧いCPUについてる内蔵GPUは4Kとかに対応しないので、旧いCPU使うなら現代的にはdGPUが必要になったりする。
それと、古すぎると節電されてない時代になるので、いくら安くても電気代で元取れないです。

書込番号:25651879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31425件Goodアンサー獲得:3140件

2024/03/08 11:54(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
あぁあともうひとつ勧めない理由は、Win11がインストール拒否されるPCは、セキュリティが弱いです。

MSによると新機能で40%のマルウェアが防げると言っているので、特にセキュリティに疎い人が個人で使う場合はそもそも強健なPCを買うべきです。
ましてや仕事に使うのなら。

書込番号:25651909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/08 12:01(1年以上前)

>ミッフィー00さん

ムアディブさんは、『MS主義者』のようです。

あえて、
現代では、Windows機でなくても
仕事は可能かと思います。

書込番号:25651918

ナイスクチコミ!2


koji33332さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/08 12:15(1年以上前)

会社担当者からはアドバイスもご指示もいただけないの?

全てご自分でやって、何らかの不具合あっても自己責任で片付けさせられますよ。

一枚噛ませておいたほうが、これからの相談にも便利だと思うが。。

書込番号:25651934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/08 12:27(1年以上前)

みなさんからのアドバイス、全部読ませていただきました。自分が思っているよりも買おうとしているものが、オーバースペックだったような気がします。会社の人にも聞きながら、皆さんの情報を参考にして最終的に選ぼうと思います。
みなさんのご親切に本当に感謝いたします。
ありがとうございました!

書込番号:25651951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2024/03/08 15:48(1年以上前)

会社からの斡旋とかもあるんじゃないですかね?

社内にPCの管理者が居ると思うので、そういう人に相談して斡旋してもらうか、適切なモデルを選んでもらうのが1番だと思いますよ。
セキュリティの設定とかもあるでしょうしね。そういう意味ではノートPCのほうがいいんじゃないかなと思いますけどね。ノートなら最悪管理者のところに持って行って設定などをしてもらえますからね。

ノートだって、外部モニタには繋げれますしね。

書込番号:25652209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:115件 カカクコムを拠点にしてます 

2024/03/08 16:53(1年以上前)

会社に管理者がいるはずなので、その人に「3月末で回収されるとの事ですが、スプラッシュトップを使用して在宅で仕事したい」
と、在宅で仕事する事が許されているのかを聞かないといけないと思います

勝手に個人の判断で会社のシステムに接続するのは駄目です。ほうれん草、ホウレンソウ。昔さんざん言われましたほうれん草ですよ。

報告連絡草むしり

書込番号:25652288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2024/03/08 17:08(1年以上前)

1日8時間業務という事ですから、ノートブックの場合はモニタの目線を適切にしないと首をやられる可能性があります。そのためのスタンドを用意すると、デスクトップの劣化版にしかなりません。
https://news.mynavi.jp/article/20230704-2719129/

書込番号:25652317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/08 18:25(1年以上前)

ありがとうございます。現在もスプラッシュトップでリモートワークしているので大丈夫です。今回はパソコンが回収されるので、自力で調達してくださいとのことでした。

書込番号:25652428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2024/03/09 09:10(1年以上前)

>ミッフィー00さん

今までは、コロナ禍だったので、
従業員の雇い止めさせるため、
従業員にPCのレンタル品を与えていたのだろうと思います。

スプラッシュトップとZoomは、Windows以外のOSでも対応出来るので、
じっくり検討されるといいかと思います。

私も2008年のリーマンショック前までは、
仕事がら、Windowsメインで使っていました。
たまに、Linuxも使っていましたね。

今は、2008年以降は、Macに移行し、
どうしても必要な場合、仮想マシンのWindowsを動かす感じです。

書込番号:25653138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29707件Goodアンサー獲得:4556件

2024/03/09 13:38(1年以上前)

用途的には下記の様な中古でも問題ありません。
https://www.yrl-qualit.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000010729

Corei5搭載ですが、性能的には現行のi3にも劣ります。メモリは16GBにした方がいいでしょう。なお、上記は横河のレンタル終了品を販売する会社です。

書込番号:25653478

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング