JRが静岡に観光列車を走らせないし、リニア素通りだから県民が激怒して通してくれなかったけれど
旗振り役の知事が失言で辞職したから工事が始まるのか?
リニアが開通したら日本の交通網が大きく変わるかもしれないけれど
日本のモータリゼーション発祥の地の浜松のスピリットがリニアを毛嫌いしたのか?
ところでどうしてトレインじゃなくてカーなんだ?
日本中にリニアが開通して車が必要ない時代は来るのか?
書込番号:25713020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>スーパーアルテッツァさん
フライドポテトみたいなサムシングだったとは(>_<)
書込番号:25713059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タイヤは丸いのに、どうして一本二本って数えるんだ。
書込番号:25713061 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
タイヤは丸人参や聖護院だいこんみたいな丸い根菜類なんじゃないかと思うんだお
昔は公園に行くと、よく地面から半分顔を出して生えてたから、馬跳びして遊んだんだ
書込番号:25713086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
よく地面から半分顔を出して生えてたから…
しかもカラフルにペンキ塗りなんかしてあったわ。
書込番号:25713105 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
英語の 自家用車 プライベートカー は
皇室のような 御用列車 を示すらしい
書込番号:25713377
0点
car=自動車、鉄道車両、リフト・ケーブルカー・気球の客室
辞書にそう書いてある。
car
a four-wheeled road vehicle that is powered by an engine and is able to carry a small number of people.
a railway carriage.
the passenger compartment of a lift, cableway, or balloon.
書込番号:25713659
0点
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/23 5:32:36 | |
| 1 | 2025/11/23 5:16:23 | |
| 0 | 2025/11/22 22:51:45 | |
| 1 | 2025/11/23 5:33:34 | |
| 5 | 2025/11/22 21:57:26 | |
| 0 | 2025/11/22 19:10:41 | |
| 3 | 2025/11/22 17:42:26 | |
| 5 | 2025/11/22 21:34:44 | |
| 2 | 2025/11/22 19:10:09 | |
| 10 | 2025/11/22 17:34:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






