先日RTX4070superを購入しましてPCに組み込みました。
その際、付属の12VHPWR変換ケーブルを使用しています。
自分のPCケースは幅210mmのもので、そこまで狭いわけではないと思いますが、画像のように若干窮屈に感じます。
一応ギリギリですが、コネクト部分から35mm程度のクリアランスは取れてはいますが、サイドパネルを閉めるとケーブルが押し当てられる状態にはなります。
質問としましては、この状態で12VHPWR変換ケーブルを使用し続けて問題ないものでしょうか?
それともそこまで神経質になるほどでもないものでしょうか?
心の安全を買うのであれば、PCケースを交換したり、12VHPWRを直接取れるプラグイン電源に交換したりとあるのでしょうが、1年経ってないので買い直すのもなぁというのが本音です。
ちなみに直角にできるアダプターは考えていません、聞いたこともないメーカーが出しているものばかりなので・・・。
皆様のご意見よろしくお願いします。
書込番号:25817489
0点
見た感にではそれほど問題は無いというか割と余裕があると思います。
どうしても気になるならL字になった変換ケーブルを使うとかはあると思います。
変換アダプタというのもあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D83H193B/
書込番号:25817521
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/15 3:24:55 | |
| 15 | 2025/11/13 18:42:37 | |
| 12 | 2025/11/09 9:18:46 | |
| 2 | 2025/11/09 23:10:55 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 14 | 2025/11/09 5:24:50 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







