『初めての自作pc』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めての自作pc』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めての自作pc

2024/08/04 01:02(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:76件

cpu
AMD Ryzen 7 5700X BOX
グラボ
Palit Microsystems NE6406T019P1-1048L GeForce RTX 4060 Ti WHITE 8GB
マザーボード
MSI MPG B550 GAMING PLUS
メモリ
ADATA AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚
ssd
WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E
電源
MSI MAG A750GL PCIE5
クーラー
nzxt kraken x63
ケース
NZXT H5 ELITE
OS
windows11         この構成でいけますか?

書込番号:25836879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/04 01:27(1年以上前)

・マザーボードは機種的に古いから初期BIOSバージョンでFlash Back BIOS機能を使いかもしれないですよ。
・簡易水冷クーラーまで必要なのかも少々オーバー気かな。

書込番号:25836887

ナイスクチコミ!0


lululu34さん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2024/08/04 01:34(1年以上前)

もうひとつ言えばADATAのメモリーは私なら使わないですね。

書込番号:25836889

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:164件

2024/08/04 04:45(1年以上前)

>ぴろせみさん
その構成を見て、少し変えましたが以下は如何ですか?

cpu AMD Ryzen 7 5700X BOX
グラボ MSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 16G OC
マザーボード ASTOCK X570S PG Riptide
メモリ Crucial CT2K16G4DFRA32A
ssd WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E
電源 MSI MAG A750GL PCIE5
クーラー noctua NH-U12A
ケース NZXT H5 ELITE
OS windows11   

グラフィックボードのメーカーをMSIに変更して、マザーボードをX570に変更、
CPUクーラーを空冷に変更したぐらいです。
メモリーもメーカーを定番に変更しました。
簡易水冷は個人的に全く薦めれません。
CPUクーラーは自分も使っていますが、いい商品です。

書込番号:25836927

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/08/04 07:12(1年以上前)

まあ、良いんですか、と言うか組めますよ。

他の肩が仰ってますが、この構成なら空冷で行けますが見た目重視で簡易水冷ならそれでも良いです。
ADATAのメモリーは自分も勧めないです。

個人的には見た目にお金使って、性能にお金を使わない構成な気がして、少し勿体無い感じはします。

今更AM4で組まなくても構成を変えればAM5で組んだり出来るので、その方が後々の満足度は高いかな?と思います。
5700Xはコスパ重視ですが、8600Gに変えてハイブリッドGPUにしてAFMF2を使うとか?AM4でも5700X3Dにしてフレームレートを上げたりは出来そうですが。。。

書込番号:25836989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2024/08/04 07:36(1年以上前)

動くけど、主の用途に合ったスペックかは書かれてないので分かりません。

仮に合ったとして
ビデオカードが突出して高いので、1ランク下げるか古いのにして、メモリとSSDに予算を振った方がいいかもしれない。
ゲーム用途なら250GBは少なすぎます。


一番大事なのは全部同じショップで買う事
Amazonでバラバラで購入とか論外

書込番号:25837005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2024/08/04 07:47(1年以上前)

メモリ
ADATA AX4U320016G16A-DW50 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚

PC4-25600(DDR4-3200)ですが、電圧1.35V〜1.5V、メモリタイミングCL16-20-20のようです。
https://kakaku.com/item/K0001372879/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab

通常のメモリ(JEDEC規格)だと、PC4-25600(DDR4-3200)は、電圧1.2V、メモリタイミングはCL22-22-22だったかな。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1231939.html

JEDEC規格のメモリにすることをお勧めします。

※わかっていて、あえて選んだのであれば無視してください。

書込番号:25837013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/08/04 07:48(1年以上前)

SSDは1TBだと思いますが。。。

書込番号:25837015

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2024/08/04 09:40(1年以上前)

ADATAのメモリを使用して、自作PCを作成しました。
安定して動作しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001299537/SortID=25354048/

PCクーラーは水冷より、空冷が無難だと思います。
私は、未だに水冷クーラーを使う気はありません。

書込番号:25837146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2024/08/04 13:17(1年以上前)

やっぱりcpuはzen4の方が将来的に後悔しないですよね。Ryzen5 7600にして構成を考え直してみます。

書込番号:25837371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/04 16:43(1年以上前)

>Ryzen5 7600にして構成を考え直してみます。

5700Xと7600はほぼ同じ性能ですね。でも7600とほぼ同じ価格帯にRyzen 7 5700X3Dがあります。
X3Dはゲーム性能が上がると言われてますので、その辺もお調べになったがいいと思います。

CPUクーラーは別に、そこそこのブランドの製品なら簡易水冷でも耐久性はあると思います。4〜5年くらいまでなら大丈夫じゃないですかね?当たりはずれもあるでしょうけどね。

空冷にするなら、もう少しエアフローの良いケースがいいかもしれませんね。
私はコレを狙ってます。
https://kakaku.com/item/J0000044965/

書込番号:25837588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2024/08/04 19:21(1年以上前)

7600にする事でフレームレートを上げられるのは利点ですね。

そういえば今日、8600GでAFMF2でRTX4060やRTX A4000のフレームレートを倍にするデモを見てもらってます。
別に押し付けでは無かったんですが、興味は持ってもらえました。
MSFS2020メインの友達で5900Xを使ってるけどフレームレートに不満があるみたいです、その辺りを見て、ラグはややあるけどスムーズな描画が良いとは言ってました。
まあ、AFMF2でレイテンシが良くなってるので割と良いし、ハイブリッドGPUを正式にサポートしたみたいなので、レスポンスを余り必要としない用途では良いみたいです。
まあ、これは他のCPUには不可能な芸当なので一応、頭に入れておいても良いかな?と思います。

X3Dも良いんですが、こちらはGPUの性能が高い場合に有効なので、色々選択肢はあります。

書込番号:25837766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12880件Goodアンサー獲得:749件

2024/08/04 23:24(1年以上前)

メモリは光るのが良いなら、この辺はどうですかね?うちの5700Gで使っています。
うちのは8GBモジュールなんで、これを4枚。問題はないみたいです。
https://kakaku.com/item/K0001056864/

書込番号:25838063

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング