『自作PC 質問』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作PC 質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自作PC 質問

2024/09/10 21:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
Windows11インストールの際に保存先が表示されない。

【状況】
@初めてPCを自作。一通りのパーツを組み終わり電源を入れるとマザーボードのLEDが点灯。起動ディスクの認識エラーとのことで、ssdの差し込み直しなどするも点灯消えないためBIOSを確認。
ABIOSのStorage Informationにはssd名が表示されているが、Boot Priorityには表示されていない。
B事前に作成していたWindows11が入ったusbにてインストールを試みるも、保存先としてssdは表示されないためインストール出来ず。
CIntel vmdが有効になっているとNVMe ssdが認識されないということを知り、vmdを無効にするとBoot Priorityにssd名が表示されるが、今度はインストールする最小システム要件を満たしていないとのエラーになる。
【環境】
CPU i5-12400F
GPU GALAKURO GAMING GG-RTX4060Ti-E8GB
マザボ ASUS TUF GAMING B760M-PLUS
SSD WD Blue SN580 NVMe WDS100T3B0E 1TB
メモリ ドスパラ D5D4800-16G2A [DDR5 PC5-38400 16GBx2
CPUクーラー サイズ 虎徹 MARK3
電源ユニット MSI MAG A750GL PCIE5
PCケース antec P10C
OS Windows 11 home

【質問内容、その他コメント】
初心者なため知識も浅く色々と調べてみましたが解決できそうにありません。よろしくお願いします。
因みに、WDのサポートからは新品のssdを使用する際はフォーマットをしないと認識されないと助言されました。

書込番号:25885778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/10 21:34(1年以上前)

Windows11ですよね?

それならCSM無効、Secureboot有効、PTT2,0は有効かを確認してみて下さい。

書込番号:25885802

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4397件Goodアンサー獲得:700件

2024/09/10 21:51(1年以上前)

>anzzy48さん
>WDのサポートからは新品のssdを使用する際はフォーマットをしないと認識されないと助言されました。

●正しいと言えば正しいですが、OS( Windows 11 )のインストールには、フォーマット済みである必要はありません。

●Intel CPU 第八世代以降だったら、基本的に Windows 11 のインストールは可能なはずです。
他の方が言っている様に Bios の設定だけの問題だと思います。

書込番号:25885825

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/10 22:03(1年以上前)

そもそも、OSを入れてないならCSM有効じゃないとBootPriorityにSSDは表示されないが正解です。
CSM無効でOSを入れるとWindowsBootManagerがSSDにセットされるので、UEFI上にBoot Tableが作られてOSが起動出来るようになります。

Windows11はUEFIモードでないと起動ができないのがデフォルトなのでCSMを無効にしてUEFIモードでのインストールが必要です。

CSMは旧いシステムとの互換性の為のシステムなので、これを有効にするとWindows11は入れられないと言う事になります。

書込番号:25885834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/11 09:34(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご返信ありがとうございました。
私の説明が不十分で状況が正確に伝わらなかったのが原因ですね。
BIOSの設定を確認してみます。

書込番号:25886185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/11 09:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

ご返信ありがとうございました。
CSMは有効
Secure BootはWindows UEFI mode
PTM2.0はグレーで表記され設定は変更出来ませんがTPM2.0 Device Foundとなっています。

書込番号:25886188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/11 09:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

CSMを有効にしてもBoot priorityにはSSDが表示されません。
CSMを無効にしてインストールを試みても保存先としてSSDが表示させません。
何か、他の設定が影響しているのかSSDの初期不良なのでしょうか?

書込番号:25886205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41196件Goodアンサー獲得:7691件

2024/09/11 09:54(1年以上前)

あれ?
CSM無効にした場合はOSを入れないとBootPriortyは表示されないって記載しませんでしたか?
VMDを無効にするとOSのインストーラーでSSDが認識されるのでそのまま入れられる筈なんですが

書込番号:25886209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/11 10:14(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

BIOSの設定を一度初期化し、ご助言の設定を再度確認してosのインストールが完了しました。ありがとうございます。

知識が浅く内容を理解出来ないままでのご返信となり失礼しました。

書込番号:25886233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anzzy48さん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/11 10:22(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん

無知の初心者にご丁寧なご教授感謝します。
お陰様で無事インストール完了しました。

自作するにあたりパーツ選びやスペックばかりに目が向き、pcの基本的な知識やos導入の方法など勉強不足でした。
皆様のご助言に感謝しつつ自身の糧にしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:25886242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング