


自作PCを組んでみようと考えています。
自作経験は一度だけありますが、久しぶりすぎるのでなにか見落としなどがあればご指摘ください。
【用途】
3DCG(HoudiniやUnrealEngine5など)、FHDで昨今のコンシューマや将来的にモンハンワイルズが遊べたらいいなくらいに考えています。
【GPU】GPU 玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF [PCIExp 12GB]
https://kakaku.com/item/K0001334987/
前世代だけど、価格とコスパが良さそうなのと、Houdiniのシステム要件のVRAM12GBを満たすので選択
【CPU】AMD Ryzen 5 7600 BOX
https://kakaku.com/item/K0001507447/
AM5でお手頃な価格なので選択
【CPUファン】サイズ 虎徹 MARK3 SCKTT-3000
https://kakaku.com/item/K0001513256/
CPUに付属のものがあるみたいだけれど、レンダリングなどをする場合の発熱が不安なので一応選択
【マザーボード】ASRock B650 Steel Legend WiFi
https://kakaku.com/item/K0001607553/
持てあます性能のような気もするけど、候補だったB650 Pro RS Wifiと比べても
価格が大きく変わらない割には将来性と安心感がありそうだったので選択
【電源】玄人志向 KRPW-BK750W/85+
https://kakaku.com/item/K0001026568/
750Wは過剰な気もするけど、650Wくらいでも価格がほぼ変わらなかったのでこちらを選択
【メモリ】crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
https://kakaku.com/item/K0001579727/
クリエイティブする場合メモリが多い方が良いと思うので64GB、そのなかで売れ筋のようなので選択
【M.2 SSD】MSI SPATIUM M482 PCIe 4.0 NVMe M.2 2TB
https://kakaku.com/item/K0001647151/
売れ筋のようなので選択
情報があまりなかったので不安だけど、レビュー動画見ると悪くなさそうな性能
【ケース】Thermaltake Versa H26 5,600
https://kakaku.com/item/J0000026025/
売れ筋のようなので選択
【ケースファン】ARCTIC P14 MAX ACFAN00287A [Black]
https://kakaku.com/item/K0001621078/
売れ筋のようなので選択 とりあえず様子見で2つ購入予定
【OS】Microsoft Windows 11 Home 日本語版
https://kakaku.com/item/K0001432816/
合計価格 約185,000円
書込番号:25888189
2点

>SIZARさん
>【CPUファン】サイズ 虎徹 MARK3 SCKTT-3000
●DeepCoolのAK400 の方が冷えるかもしれません。最安の時3000円だったかな
>【ケース】Thermaltake Versa H26 5,600
●形を気に入ったのなら仕方無いですが、 造りも悪く絶対に止めた方が良いPCケースです。
価格だけで買う人がいるだけで、リピート買いの人はいないと思います。以前は4000円でした。
左側面、今どき、強化ガラスでは無く、アクリル板です。
PCケース・ファン1つ1000円として、最初からファンの付いた上位モデルのPCケースを選ぶ方が良いと思います。
書込番号:25888221
1点

問題はケースかな?
自分はこのケースが余り好きにならないのでかもですが、精度が悪い印象しかないです。
それ以外に付いてはまあまあかな?コストを抑えないならこんな感じにはなると思う。
CPUの性能にあまり期待しない方が良いかな?とは思うけど
書込番号:25888243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JAZZ-01さん
ケースについてのご意見とても助かります。
特に気に入ったということはないので、今一度よく調べて吟味してみたいと思います。
>揚げないかつパンさん
ケースについて、調べ直して選びたいと思います。
CPUも今一度慎重に考えてみたいと思います。
書込番号:25888257
1点

アクリル、悪い素材かな? このケースの是非はともかく。私なら、ガラスとアクリルならアクリル選ぶけど。
マザーボード。高いマザーで性能が上がるのならともかく、機能が増えるだけでOCしないのならあまりメリットは無いです。もちろん、その機能に用があれば有用ですが。使わない機能は単なる無駄です。
m-ATXマザーにミニタワーケースでも十分かなと思います。差額でRTX4060あたりに。
ケースファン。14cm2800回転。轟音で回ってくれるでしょう。
14cmならせいぜい1000回転程度でよろしいかと思います。
書込番号:25888288
1点

アクリル板のデメリットは キレイで維持する事が困難な事です。簡単な事で 傷が付いちゃう。
書込番号:25888293
1点

JAZZ-01さんのところは、モニターも傷だらけなの?
書込番号:25888522
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 20:47:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 2:14:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 22:27:43 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/06 23:44:59 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/06 20:18:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/04 10:59:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 8:36:07 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/03 19:10:19 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/06 2:16:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 11:46:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





