


最近3TBのHDDを購入したので256のSSDと交換しようとした時、同時に初期化してやろうと思いました。
この時変に弄ったせいなのか分かりませんが、最小要件を満たせていない画面が出ました。いろんなサイトをみてBIOSのUEIF?の設定とか簡単なものだけ触りました。多分ストレージの問題だと思うのですが、M.2を除いてストレージは他のPCでディスク管理からデータ消去し、フォーマットを行ったつもりです。
最小要件さえ超えればOSインストール出来るのですが、どうすれば解決しますか?
よろしくお願いします。
※
元々ストレージ触る前までは普通に稼働していました。
必ずストレージはSATAで接続されてあるはずなのですが要件満たせてないと出てきます。
書込番号:25897964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと要件を満たしているPCですか?(自作?メーカー品?)
書込番号:25897975
0点

>最近3TBのHDDを購入したので256のSSDと交換しようとした時
インストール先と関係の無いストレージですよね?
OSインストールするときには外して、M.2のSSDだけ刺しておきましょう。質問文も読解に面倒になっていますので。
>いろんなサイトをみてBIOSのUEIF?の設定とか簡単なものだけ触りました。
具体的に何をしましたか? マザーボードの型番は?
前回のインストールは自分でしました? 祭神のインストールUSBメモリは用意しましたか?ドライバの類いは用意してありますか?
書込番号:25897980
0点

質問される時は、ご自身の機種 型番等を明確にされたほうが、
的確なコメントがあると思います
書込番号:25897994
1点

CPUはインテルなら第8世代、AMDな2000番以降ですか?
これを満たしているなら、UEFIのCSMを無効にしてSecurebootを有効にして下さい。
書込番号:25897995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yahagisanさん
>OS再インストールについて
256のSSDの代わりに3TBのHDDにOSをインストールしたいのですか。
USBでインスト−ル媒体を作成
256のSSDは外し、3TBのHDDのみを接続し、インストールすれば。
書込番号:25898001
1点

返信遅れてすみません!
この質問の存在を忘れていました…
そういえばPC復活しました!結論回復ドライブを作成して回復させるだけでした。
もともと16GBのUSBに回復ドライブを作って試したのですが、まぁ…分かる方いると思うのですが回復ドライブは16GB”以上”の容量が必要です。私はそれすら読まず作ったから回復中にエラー入って勝手に悩んでいたわけです。
>茶風呂Jr.さん
自作です!要件も満たしており変にいじる前まではきっちり正常に動作してました!
>KAZU0002さん
あえっとそうです。もともと動作してたときの状態は500GBのM.2と256GBのSSD二枚なのですが、このうち二枚のどちらにOSをいれたか忘れそんな状態で外して変にいじって復旧方法がわからず質問したのが事の顛末です。結局BIOSでWindows Boot 返信遅れてすみません!
この質問の存在を忘れていました…
そういえばPC復活しました!結論回復ドライブを作成して回復させるだけでした。
もともと16GBのUSBに回復ドライブを作って試したのですが、まぁ…分かる方いると思うのですが回復ドライブは16GB”以上”の容量が必要です。私はそれすら読まず作ったから回復中にエラー入って勝手に悩んでいたわけです。
>茶風呂Jr.さん
自作です!要件も満たしており変にいじる前まではきっちり正常に動作してました!
>KAZU0002さん
あえっとそうです。もともと動作してたときの状態は500GBのM.2と256GBのSSD二枚なのですが、このうち二枚のどちらにOSをいれたか忘れそんな状態で外して変にいじって復旧方法がわからず質問したのが事の顛末です。今も256GBのSSDにOS入れているのですが、M.2にOSいれればこんなことにならなかったって思いますね…
マザーボードの型番はH110M-A/M.2です!見たサイトが見つからないので具体的にはわからないです…。マザボのアップデートは済ませてました。
>QueenPotatoさん
おっしゃる通りだと思いました。あの後あの後調べたらWin11にはCPUによっては適合しない可能性があることを知りました。自身のためにも今後気をつけますね。ありがとうございます!
>揚げないかつパンさん
・CPU→i7 7700
・ストレージ→SSD256GB二枚,M.2 500GB
・マザボ→H110M-A/M.2
って感じの構成です。もう解決したので余談ですがWin11の要件に適合しないCPUがあるのですね…。勉強になりました。
>湘南MOONさん
分かりにくい文章ですみません。その時はOSインストールしたストレージがどれだかわからず初期化目的で、他PCでフォーマットしてたら多分OSが破損?したために解決方法を求めて質問していたところであります。他のストレージにOSをインストールできて解決するのならとも思い変な文になってしまいました。この時にはすべてのストレージをフォーマットしていたので、初めてOSインストールしたときみたいにOSを再インストールできると思ってました。
皆様アドバイスいただきありがとうございます!読みにくい長文失礼しました。
書込番号:25904470
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 5:27:29 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 5:17:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 3:13:21 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/18 0:28:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 14:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 16:50:07 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/13 16:54:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 15:34:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/13 14:53:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/12 6:28:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




