『給湯って・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『給湯って・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「食器洗い機(食洗機)」のクチコミ掲示板に
食器洗い機(食洗機)を新規書き込み食器洗い機(食洗機)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

給湯って・・・

2001/08/20 13:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機)

スレ主 ぱぴーさん

食器洗い機を物色中ですが、初歩的な質問をひとつ。
給湯洗浄コースのお湯は、混合水栓を「湯」のほうにしておくのでしょうか?
蛇口のほうで水を使いたい時に不便な気もしますが・・・(それとも、食洗器がマイコン制御か何かしてくれるんでしょうか)

書込番号:259137

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMIーDさん

2001/08/20 13:25(1年以上前)

食器洗い機の給水ホースは、混合水栓の「湯」のほうに繋ぐのが普通です。
機種によっては水のほうに繋いでも使えますが、食器洗い機の中でお湯を沸かすので洗浄に時間がかかります。
うちは水栓の取り出し口が、浄水機用の水しか出ないタイプなので、説明書の時間より15分くらい余計にかかっているようです。
蛇口のほうで水を使うときは食器洗い機とは関係ないような気がする。

書込番号:259149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴーさん

2001/08/20 15:53(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、早速のレスありがとうございます。
聞き方が悪かったようです。知りたいのは、シングルレバーの混合水栓の場合です(レバーを右にすると水が出て、左にすると湯が出る。お湯の温度は別表示部で調整できるガス給湯器です)。

書込番号:259252

ナイスクチコミ!0


でびるさん

2001/08/20 18:35(1年以上前)

蛇口の下のカウンターのところに、給湯器からきているお湯の配管があると思うんですけど、そこに分岐水栓を取り付けて、食器洗い機の方にお湯を引き込みます。使ってる混合水栓の種類、メーカーによって分岐水栓は色々あるみたいです。温度は基本的に、60度で洗浄なので、給湯器のリモコンの温度設定を60度にします。後は、自動洗濯機と同じで
自動的に必要な時お湯が注入されると思うんですけど・・・

書込番号:259382

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/20 23:43(1年以上前)

うちのもシングルレバーの混合水栓の場合です(レバーを右にすると水が出て、左にすると湯が出る。お湯の温度は別表示部で調整できるガス給湯器で
す)。
蛇口の下のカウンターのところに、給湯器からきているお湯の配管があると思うんですけど左にすると湯が出るてことは、配管の左側がお湯です。
分岐水栓は水栓の種類、メーカーによってたくさんの種類があり、お使いに
なっている水栓の種類、メーカーがわからなければかならず見積もりにきてもらいましょう。見積もりはただのはずです。

書込番号:259721

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2001/08/20 23:52(1年以上前)

水道工事をやっている友人から聞いた話、ぱぴーさん のお宅が賃貸でなく自己所有の場合の話なのですが、お使いになっている混合水栓が新品でなく5年程度使ったものであるとしたら、分岐水栓を取り付けるよりも食器洗い機専用栓の
付いた混合水栓に取り替えることをお勧めします。
使い込んだ混合水栓に分岐水を取り付けると、水漏れ等のトラブルが起こりやすいそうです。

書込番号:259738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱぴーさん

2001/08/21 09:56(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、でびるさん、レスありがとうございます。
早速週末に見積査定の手配をします。

書込番号:260084

ナイスクチコミ!0


Georgesさん

2001/08/25 01:34(1年以上前)

蛇口の向きはどちらでもかまいません。給湯の電源をONにして、お湯が出せる状態にしておくことが必要です。お出かけ時に給湯つけっぱなしというのが最大のネックです。機械自体に温水にする機構がついていれば別ですが。

書込番号:264610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/09/12 22:07(1年以上前)

 分岐水栓の場合取り付け方でお湯か水か決まります。
(デッキタイプは内部の組み方、壁付タイプは分岐をつける配管)
 お湯分岐で取り付けてあればシングルレバーの吐水はどちらにしておいてもお湯しか出ません。(逆に水分岐で取付けられていれば水しか出ません)
 つまりシングルレバー(蛇口)ではお湯でも水でも使いたいほうが使えるということです。
 もちろんお湯分岐でお湯を出すためには給湯器を準備しておく必要があります。(電源を入れ、温度設定高くをしておく。貯湯式の場合湯沸しを済ませておく。設定温度は70度以上にはしないこと)

書込番号:287478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「食器洗い機(食洗機)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
洗浄が始まらない 0 2025/09/10 22:01:32
送料込み 税込 19990円 0 2025/09/06 1:40:35
送料込み 税込 43490円 0 2025/09/05 18:48:37
水アカ 2 2025/09/10 11:47:13
液晶タッチパネルが反応しない 0 2025/07/26 20:35:54
エラーコード「Ed」 2 2025/08/15 10:59:06
旧製品と何が変わった? 2 2025/08/02 23:50:19
分岐水栓が分からない 4 2025/07/18 21:45:01
これにするかミーレにするか 3 2025/07/09 11:20:49
水漏れ癖や誤動作癖は改善されたのでしょうか? 0 2025/07/02 19:32:15

「食器洗い機(食洗機)」のクチコミを見る(全 45312件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング