『いまさらではありますが』のクチコミ掲示板

2012年 7月12日 発売

SIGMA DP2 Merrill

有効画素数4600万(4800×3200×3層)の「Foveon X3ダイレクトイメージセンサー(ジェネレーションネーム“Merrill”)」を採用するデジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥73,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:4800万画素(総画素)/4600万画素(有効画素) 撮影枚数:97枚 SIGMA DP2 Merrillのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP2 Merrillの価格比較
  • SIGMA DP2 Merrillの中古価格比較
  • SIGMA DP2 Merrillの買取価格
  • SIGMA DP2 Merrillのスペック・仕様
  • SIGMA DP2 Merrillの純正オプション
  • SIGMA DP2 Merrillのレビュー
  • SIGMA DP2 Merrillのクチコミ
  • SIGMA DP2 Merrillの画像・動画
  • SIGMA DP2 Merrillのピックアップリスト
  • SIGMA DP2 Merrillのオークション

SIGMA DP2 Merrillシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月12日

  • SIGMA DP2 Merrillの価格比較
  • SIGMA DP2 Merrillの中古価格比較
  • SIGMA DP2 Merrillの買取価格
  • SIGMA DP2 Merrillのスペック・仕様
  • SIGMA DP2 Merrillの純正オプション
  • SIGMA DP2 Merrillのレビュー
  • SIGMA DP2 Merrillのクチコミ
  • SIGMA DP2 Merrillの画像・動画
  • SIGMA DP2 Merrillのピックアップリスト
  • SIGMA DP2 Merrillのオークション

『いまさらではありますが』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP2 Merrill」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP2 Merrillを新規書き込みSIGMA DP2 Merrillをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

いまさらではありますが

2024/10/10 07:09(11ヶ月以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP2 Merrill

10年以上前に評判だけ聞いて勢いで買って以降、カメラのイロハもわからない私には使いこなせず20、30枚程度撮って引き出しにしまっていました

スマホでの撮影は確かに手軽で便利ですが、正直物足りなく、以前うまく撮影できない私の代わりにプロの方に撮ってもらったdp2 の絵の質感が忘れられないのもあって、最近もう一度カメラ撮影に取り組んでみようかなと思いました。

しかし説明書を読んでも何をどうやったらうまくピントを合わせて背景をぼかして撮影できるのか。さっぱり理解できず、Googleで一生懸命本カメラの操作方法を調べても解説動画なども出てこず困ってます。
普通にシャッターを押すだけではのっぺりした味気ない感じになってしまいます

正直他のカメラに乗り換えることも考えましたがせっかくボーナスで買った物なので勉強ついでに使い続けたいと思うのですが、私のような何処から何を始めればいいかもわからない素人のために参考になる動画サイトや教本がありましたら教えていただけないでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:25920786

ナイスクチコミ!2


返信する
ゑゑゑさん
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:34件

2024/10/10 07:23(11ヶ月以上前)

このカメラは

悪い噂しか聞いた事がありません

早く売ってスッキリしましょう

画質が期待できないし

操作性も良くありません

書込番号:25920805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2024/10/10 07:42(11ヶ月以上前)

>マミーポコパンツthe FINALさん

こんにちは。

>しかし説明書を読んでも何をどうやったらうまくピントを合わせて背景をぼかして撮影できるのか。

>普通にシャッターを押すだけではのっぺりした味気ない感じになってしまいます

実焦点距離30mm F2.8のレンズですので、
普通に撮っていたら、大してぼけません。

テーブルフォトのように近くのものを、
A(絞り優先)モードでF2.8にして
撮影されると比較的大きなボケが
楽しめると思います。

良くある数メートルの撮影距離では無理で、
せいぜい1m以内で、絞り開放F2.8で
なるべく最短撮影距離(29p)に
近づける程背景がぼけます。

のっぺりにならないためにはピントを
合わせたところがシャープになるように、
手振れをしないことも大切です。

テーブルに両肘を付けて小物を撮影する場合、
カメラを目線の高さ(愛レベル)ではなく、
その被写体の高さにあわせて、
何にもない遠くの背景に抜く、というのも
ボケを作るコツになります。

書込番号:25920817

ナイスクチコミ!1


f64.nextさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:21件 日和見独歩website 

2024/10/10 08:24(11ヶ月以上前)

こんにちは

私もMerrill1.2.3とクアトロ.2.3を今でもたまに使っています。
恐ろしいほどの質感と解像感が得られますが、一方で欠点も多くあります。

>参考になる動画サイトや教本
ところで、サイトの方は、youtubeで検索すると結構出てきますよ。
内容はたいしたことがないようですが。
https://www.youtube.com/results?search_query=SIGMA+DP2+Merrill
ムック本は日本カメラ社から出ていましたが、中古ならあるかな?。

>普通にシャッターを押すだけではのっぺりした味気ない感じになってしまいます。
まずは撮影モードを見てテストしましょう。
ナチュラル、ビビット、風景などです。
なお、フォビオンセンサー機はRawで撮ってSIGMA_PhotoPro(無償)で現像するのが基本です。
と言いますか、他にはシルキーピクスとライトルームの古いバージョンくらいしか現像が出来ません(DPシリーズの一部機種のみ)

書込番号:25920850

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2 MerrillのオーナーSIGMA DP2 Merrillの満足度5

2024/10/10 09:05(11ヶ月以上前)

マミーポコパンツthe FINALさん、こんにちは
 元DP2 merrillユーザーです。
このカメラ、ものすごく高画質なカメラであり、高画質を得るにはRAWで記録し専用ソフトウェアで現像するのが鉄則のカメラです。

1.このカメラの取扱説明書は、とても親切に説明されていますよ。
https://www.sigma-global.com/jp/support/download/DP2Users_Manual_jp.pdf
※どこが判らないのかを具体的に(取扱説明書のページ数)質問してください。
まずは、そこからだと思います。
-----
2.シグマDP1&DP2merrillマニュアル (日本カメラMOOK)が発刊されています。
http://hitoriblog.com/?p=14473
<Amazon>
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%9EDP1-DP2merrill%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9MOOK/dp/4817942940


書込番号:25920878

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2 MerrillのオーナーSIGMA DP2 Merrillの満足度5

2024/10/10 09:25(11ヶ月以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マミーポコパンツthe FINALさん
 参考までに、このカメラで撮影した縮小画像(長辺1600ピクセル)を貼っておきます。

書込番号:25920896

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2 MerrillのオーナーSIGMA DP2 Merrillの満足度5

2024/10/10 09:36(11ヶ月以上前)

当機種

DP2メリル 1/500秒、 F2.8、 ISO200

マミーポコパンツthe FINALさん
 絞り開放(F2.8)で撮影した画像(縮小なし)を貼っておきます。
被写体に近づき背景を離せば、それなりにボケますよ。

書込番号:25920912

ナイスクチコミ!1


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 SIGMA DP2 MerrillのオーナーSIGMA DP2 Merrillの満足度5

2024/10/10 09:57(11ヶ月以上前)

ゑゑゑさん
>このカメラは悪い噂しか聞いた事がありません
>画質が期待できないし

この書き込み、次のいずれかだね。
・超高画質カメラだということを知らないのか?
・このカメラを貶めたいのか?

このカメラは操作性が良くないのは事実だけど、画質最優先&小型軽量で設計されたカメラだよ。

書込番号:25920948

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:7668件Goodアンサー獲得:183件

2024/10/10 09:58(11ヶ月以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

DP1_Merrillで撮影

DP1_Merrillで撮影

DP1_Merrillで撮影

DP1_Merrillをα900で

DP2_Merrillから遅れること数か月、私は28mm画角が好きなのでDP1_Merrillを買いました。

Foveonセンサーの本機は使い勝手がいいとは言えませんし、万人にお勧めできるカメラではないと感じました。
当時はSONYのRX100を買ったばかりで、RX100が便利でDP1_Merrillは使わずじまいです。

私のようなライトユーザーは即座に一掃されるカメラです。
ねんごろに甘やかされた現代の消費者には我慢できないでしょう(^_^;)

しかし、その小型軽量なボディから出力される高精細な写真に魅了される人は今なお多いようですから、「刺さる人には刺さる」趣味性の高いカメラといったところか・・

書込番号:25920951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/10 10:03(11ヶ月以上前)

>マミーポコパンツthe FINALさん

>勉強ついでに使い続けたいと思うのです

まずは取説を熟読して、気のの操作方法をマスターしましょう。
SIGMA DP2 Merrill の投稿画像・動画のが蔵王に記載されている
画像情報 シャッター速度・焦点距離等を参考に撮影されてみては如何ですか。
撮りたいのはこのような画像では
https://review.kakaku.com/review/K0000349522/ReviewCD=1657931/ImageID=671212/
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000349522/SortID=24143549/ImageID=3554119/

書込番号:25920958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/10/10 10:36(11ヶ月以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
仕事がひと段落したらレスを確認しながらカメラでもう一度撮影してみます。

書込番号:25920991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10591件Goodアンサー獲得:1272件

2024/10/10 14:55(11ヶ月以上前)

>マミーポコパンツthe FINALさん

昔、DP1を使ってました。
RAW現像が必要ですが素晴らしい解像感が得られますよ、面倒ですが。

DP2Merrillは4600万画素FOVEON X3ダイレクトイメージセンサー搭載で解像感の高い描写が得られますが、DPシリーズは初代からPhotoProによるRAW現像ありきのカメラです。

悪い噂とか意味不明な書き込みが見られますがシグマDPシリーズを知らないだけで、多くの書き込みをしてるのに無知としか思えませんね。

DPシリーズに関して言えば動作が重いのが難点かなと思いますが、じっくり撮影するのには良いです。
ぜひ、RAW現像して楽しんで頂けたらと思います。

書込番号:25921241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:9件

2024/10/11 16:23(11ヶ月以上前)

別機種

帆船 DP1で

>マミーポコパンツthe FINALさん

頑張って慣れて良い写真を撮って下さい。

私は16年前 初代DP1を購入して高解像度の画像に感激したものです。

今はベイヤー機の画像に飽きると防湿庫からDP1メリルを出して遊んでいます。

書込番号:25922208

ナイスクチコミ!2


三楽章さん
クチコミ投稿数:26件 SIGMA DP2 MerrillのオーナーSIGMA DP2 Merrillの満足度4 NdA 

2024/10/17 06:17(11ヶ月以上前)

当機種

DP2mでモノクロポートレート

以前ポートレート用として使っていました。基本風景や静物用カメラかと思いますが、ポートレートでもその質感の良さに手放せない1台でした。

ただし、f64.nextさんのおっしゃるように、RAW現像が基本となります。JPEGはほとんどの場合あまりよくありません。

また、人工照明下のカラー撮影もRAW現像の色調整でかなり辛いことも多々あります。またカラーではISO感度は400までと考えています。それ以上はノイズが辛いです。

しかしながらモノクロ写真では色調整から開放されるのでグッとハードルが下がり、ISOも800までは全く問題なくなります。撮影も現像も楽で、しかもなかなか渋いイイ感じの写真が撮れます。

RAW現像はちょっとハードルが高いとお思いかもしれませんが、何度かやっているうちに慣れてきます。モノクロは特に楽です。

どうでしょう、モノクロ写真専用機とまでは言いませんが、モノクロをメインに撮影されるのは。古いカメラですが楽しいと思います。

ちなみに撮影時はカラー設定で、RAW現像の際SPP(シグマのRAW現像ソフト)でモノクロにします。

画像はこのカメラで撮影したポートレートです。

書込番号:25928662

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP2 Merrill」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP2 Merrill
シグマ

SIGMA DP2 Merrill

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月12日

SIGMA DP2 Merrillをお気に入り製品に追加する <678

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング