Archer AX5400
- 最大5.4Gbps(4804Mbps+574Mbps)の速度を提供する6ストリームギガビットデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。縦置きと壁掛けに対応。
- v6プラス・OCNバーチャルコネクト・DS-Liteに対応し回線の混雑を回避した高速通信が可能。OFDMAとMU-MIMOによって複数のデバイスへ同時にデータを送れる。
- 「VPNクライアント機能」に対応し、ホームネットワーク内のデバイスがVPNソフトウェアなしでVPN接続できるようになる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX5400
こちらの製品と同じAmazon版の「Archer AX73V」を購入しました。
Windows10のノートパソコンが、Wifi4までしか対応していないためか、パソコンからWifiのアクセスポイント(SSID)が表示されません。
iPhone などスマホは全て繋がりましたが、Wi-Fi 4(IEEE 802.11n)のパソコン端のみ繋がらないようです。
AX73のルーター側の問題なのか、パソコン側の問題なのかわからないです。色々設定を変えて試してみましたが上手くいかないです。方法わかりますでしょうか?
書込番号:25947410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Windows10のノートパソコンが、Wifi4までしか対応していないためか、パソコンからWifiのアクセスポイント(SSID)が表示されません。
Wi-Fiは後方互換性がありますので、
Wi-Fi6対応の親機でもWi-Fi4にも対応しています。
但し、PCが2.4GHzしか対応していない場合は、
AX73Vの5GHzのSSIDは見えません。
ちなみに、PCの型番は?
またそのPCは近所の親機のSSIDは検索で表示されていますか?
書込番号:25947486
1点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。
Dell Inspiron7537 を使用しています
もちろん、Wi-Fiの一覧には他のSSIDが表示されております。
スマホのテザリングで接続することも可能です
パソコンのハードウェアの問題かもしれません。
書込番号:25947562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dell Inspiron7537 を使用しています
5GHzはオプションとなっているようですが、
5GHzのオプションは付けていないのですよね。
AX73VのSSIDはマニュアルを見ると、
SSIDは例えば2.4GHzが TP-Link_C17C で5GHzがTP-Link_C17C_5G となっています。
具体的なSSID名はAX73V本体のラベルに書かれていると思いますが、
その2.4GHzのSSIDはPCで検索して表示されないのでしょうか?
書込番号:25947586
1点

>羅城門の鬼さん
はい5GHzはオプションだったか忘れましたが、着いていないです。
スマートコネクトのメニューをオフにして
2.4GHzと5GHzで別々にしましたが、両方表示がされませんでした。
パソコン側の問題のような気がしてきました。
ドライバーの設定がまずいのでしょうか?
書込番号:25947616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2.4GHzと5GHzを分けましたが状況変わりませんでした
書込番号:25947617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AX73V にて ゲストWiFi または IoT WiFi をONにしてそっちは見えてつながるかやってみた?
書込番号:25947620
2点


ゲストポートもIOTもやりましたが、表示されませんでした。
iPhone13、14からですと全て表示されますが、Windows10パソコンだけはSSIDが見れない状態でした。
>Gee580さん
書込番号:25947630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ドライバーの設定がまずいのでしょうか?
近隣の親機のSSIDが表示されているようですので、
AX73Vの2.4GHzのSSIDも本来は表示されるはずなのですが。
以下のようにSSID名を入力して接続を試してみてはどうですか。
[設定]-[ネットワークとインターネッ]-[Wi-Fi]-[Wi-Fiネットワークの管理]
まで来たら、「既知のネットワークを管理する」セクションで「ネットワークを追加する」をクリック。
SSID名を入力し、セキュリティはWPA2-Personalを選択した上で、
セキュリティキーには本機の設定画面にある暗号化キー(password)を入力。
書込番号:25947644
1点

ドライバーにBUGがあってWiFi6のルーターにはつながらないそうだよね。
このアダプターがディスコンになる直前のドライバーでFIXされてるそうだよ。FIXされてるバージョンは
v18.33.17.1
まずは、インテルドライバー アンド サポートアシスト utitlity をインストして、それ経由でUpdateできる?
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html
できなかったら、返信してミレル?
書込番号:25947663
1点

失礼、そのPCはネットにつながるの? 有線で。 それとも、WiFiしかダメなの?
インテルドライバー アンド サポートアシスト utitlity が オフィシャルだから、こっちがいんだけれども。
書込番号:25947673
1点

>羅城門の鬼さん
手動入力でのアクセスは既に実施済みですが
アクセス出来ませんでした
書込番号:25947680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
有線接続では普通にネットできます。
このTP-Linkだけが繋がらない状態ですね。
これまではバッファローのWifiアクセスポイントに接続していまして、2.4GHzアクセスポイントには全て接続出来ていたので、このTP-Linkが問題なのかと思っています。
教えていただいたドライバーソフトは既にトライ済みです。インストール出来ずでだめでした。
書込番号:25947681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
>Gee580さん
ありがとうございました。
自己解決出来ました。
ドライバーを自分で検索して新しいバージョンを入れてみたところ、SSIDを認識できました。
パソコンのドライバ問題だった様です。
すみませんでした。
書込番号:25947685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer AX5400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/16 0:22:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/11 12:14:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/05 7:43:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/05 18:24:06 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/09 10:46:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/13 18:47:01 |
![]() ![]() |
16 | 2024/11/03 8:54:41 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/16 15:20:46 |
![]() ![]() |
7 | 2024/10/11 13:00:29 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/18 7:10:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





