


ショップにてRTX4070用に12pin+4pinのスリープケーブルを購入しました
すると写真1のようにS3,S4のケーブルがありませんでした
シグナル関係だっと思うのですがこれがなくて不都合とかはありませんでしょうか
またS1、S2はケーブルの電源へつなぐ部分の配置や1本無いところなども問題ないでしょうか?
できればどういう役割をするケーブルなのか教えていただけると助かります
書込番号:25959158
0点

元の電源についてるケーブルやグラボについてるケーブル見比べたらわかるでしょう。
自分も最近ケーブルMODに注文してた電源ケーブルがとどきましたがそれで問題ないと思います。
書込番号:25959162
0点

元電源とは違うのでお聞きしていますが各ピンアサインにそれぞれどういう役割があるのかご回答できますか?
書込番号:25959171
0点

それはたしか12VHPWRは電源情報をグラボに送る機能が最初のころにはあったので、それ用のピンだったと思う。
確かに今自分の4090付属してた、12VHPWRの延長ケーブルにはピンはありました。
しかしうちの1200W電源に付いてるケーブルにはありません。
それは電源とグラボでそういう交信するには12VHPWR同士で繋がないとできなかったはずです。
電源に挿すのがPCIEなら上の4ピンがないので、電源としてはPCIEなんだからできませんよね。
なので不要だということじゃないの。
サードパーティーの延長ケーブルではそれが普通だと思います。
ある物があるなら自分も教えてほしいけどね。
12VHPWR→12VHPWRの変換ケーブルならある物はあるとは思います・・見たことないけど。
書込番号:25959180
0点

>N000101001さん
こちらの記事で詳しく説明されてるので読んでみてください。
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088881/
書込番号:25959200
0点

自分もそれとよく似た記事は読みましたが、どうも自分が使って測定した結果と一致しません。
その説明だとSenseピンが本来全部接続されてなければ600W給電できないはずですよね。
ところが自分が使ってるROG1200Wの付属の12VHPWRにはそのSenseピンが2本無いので指令としては450W?も出ない感じだと思うけど実際580Wくらいは給電できてました。
そもそもスレ主さんは4070で290Wくらいあれば足りるので、全部結線されてる必要も無いと思いますが、あっても無くてもそれ以上給電できるのは確認してるので、イマイチよくわかりませんね。
どちらにしてもピンアサインがわからなければ怖くて購入した延長ケーブルが使えないなら自分で作るしかないと思います。
まあ不良品かもと思ったのかもしれませんが、使ったうえでそれで問題ないという話です。
電源ケーブルの自作もしようと思ったことはありましたが、電源変えるたびに作り直しなんで、自分は普段は延長ケーブルでたまにCableModで作ってもらうにしてます。
書込番号:25959201
0点

スレ主さんが言っているS1とS2(ASCIIの記事だとS3とS4)がSenseピンで、この2つのピンによってグラフィックボードが12VHPWRや12V-2x6コネクタ経由で最大何W電力消費してよいか伝えるみたいです(両方GNDに繋がっていれば最大600W消費可能)。
無いS3とS4(ASCIIの記事だとS1とS2)に関してはオプション扱いで必須ではないみたいです。
書込番号:25959225
0点

まあだから最初に書いたように問題ないということですね。
書込番号:25959239
0点

>Solareさん
すみません勘違いしてました。電力供給用の12ピンしか無いグラボ用の補助電源コネクタを備えた電源なんてあったんですね。
https://www.guru3d.com/review/asus-rog-thor-ii-1000w-psu-review/page-4/
書込番号:25959264
0点

はい・・まさにその電源の1200Wを今も検証用に持ってます(笑)
書込番号:25959371
1点

御二方有難う御座いました
今回は各ケーブルがどんな役割をしているのか?が主でありzekdakさんのもってこられた記事が1番わかりやすかったのでbaとさせていただきます
使ったからわかるといった体感の話ではないんですよね
根本的なものを紐解くことが重要だと思います
書込番号:25960001
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 0:23:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/28 10:29:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 21:19:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:23:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 21:45:54 |
![]() ![]() |
25 | 2025/09/28 0:15:59 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 10:36:31 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





