Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12
- Wi-Fi 6Eに準拠した12ストリームのホームルーター。2.4GHz帯、5GHz帯に加え、6GHz帯を含む3つの帯域を同時に利用できるトライバンドにも対応。
- ワイドバンド対応により通信帯域が2倍の160MHzに拡大。通信の混雑を解消し、スマホ(2×2)利用時で2Gbps超えの高速通信を実現する。
- 独自技術「ワイドレンジアンテナPLUS」により、全方位をカバーする3直交アンテナを8か所に配置。360度電波が届き、安定した通信が行える。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12
はじめて、質問します。お手柔らかにお願いします。
引っ越しを機にニューロの1Gからフレッツの10Gに変更した際にこのルーターを買いました。
この掲示板を何度も読み返し何度も挑戦しましたが、接続できません。
メッシュ機能、オフ
バンドステアリング、オフ
2.4Gの11axとTWT、オフ
2.4Gの暗号化モード、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
すべて試しましたが接続できませんでした。
私にはかなり高度なルーターを買ってしまったんだなと、後悔しています。
ご教授お願い致します。
書込番号:26019908
0点

>ayaka_1999さん
こんにちは、ご覧になられてるかとは思いますが、https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/iolife/app/guide-ac/connection/
書込番号:26019942
0点

最低限、そのエアコンの型番を明記した方が良いと思います。
書込番号:26020014
0点

>bl5bgtspbさん
すみません。。。
RAS-H402E9DT(W)
です。
書込番号:26020021
0点

お使いのエアコンがインターネット利用の際、UPnPを使うならフレッツ10Gは使えませんよ。
どこのISPですか。?V6プラスなどIPoE IPv4 over IPv6ではUPnPは大抵、使えませんよ。
書込番号:26020108
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ご返信ありがとうございます。
en光クロスでv6プラスです。
Wi-Fi接続はあきらめるしかないですか?
書込番号:26020117
0点

>ayaka_1999さん
接続方式は手動接続でSSIDを検索し、パスワードを入れてみても繋がりませんか?
書込番号:26020124
0点

>えがおいっぱいさん
ご返信、ありがとうございます。
手動でもためしましたが、だめでした。
もう少し説明すると、2.4の中継器で試してもだめでした。
書込番号:26020131
0点

ルーター側だけではなくエアコン側での操作もしたのかな?
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99197&fw=1&pid=20596
これの35/40 から かいてあるけれども、やってみたの?
書込番号:26020327
0点

https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99197&fw=1&pid=20596
のP17を参照してみて下さい。
工場出荷時の設定では無線LANは無効になっているようですので、
まずは無線LANを有効にする必要があるようです。
そして無線LANランプが点灯するのを確認ください。
書込番号:26020451
1点

RAS-H402E9DTの取扱説明書には、無線LAN接続を『有効』の設定が必要のようです。
無線LAN接続を『有効』の設定は、完了しているのでしょうか?
室内ユニット表示部の無線LANランプは点灯している状態なのでしょうか?
SSIDの選択や、SSIDのパスワードを入力する手段が提供されていないRAS-H402E9DT(W)などの機器の場合は、
・スマートフォンと無線LANルーターを接続する
・スマートフォンアプリで機器の無線親機に無線LAN接続してアプリに機器を登録する
・スマートフォンで設定されている無線LANルーターのSSID、パスワードで機器を無線LANルーターと無線LAN接続する
という形態で無線LAN接続を行うようです。
『
RAS-H402E9DT
:
スマートフォンやコントローラで、エアコンの操作や状態を確認をしたい(無線LAN接続)(P17)
ご利用にはエアコンの無線LAN接続『有効』の設定が必要です。(工場出荷は『無効』)
●無線LAN接続を『有効』の設定が必要です。
リモコンの「室温ウォッチ」ボタンを5秒間押します。室内ユニットから♪ピッ♪1回音が鳴り、室内ユニット表示部の無線LANランプが点滅します。サービスと正しく接続されると、室内ユニット表示部の無線LANランプは点灯します。IoLIFEサービスを利用する場合は、「アプリ活用ガイド」のアプリの「インストールからエアコンとの接続まで」に従って設定してください。
:
アプリ活用ガイド(P33)
:
[本機のSSIDについて]
・SSID:Toshiba_ac_xxxx
・パスワード:12345678
[xxxx]は機器固有の番号です。
:
アプリのインストールからエアコンとの接続まで
1アプリのインストール
2ユーザー登録
3エアコンとの接続
1.スマートフォンと無線LANルーターを接続する
2.画面に表示されている[+]をタッチする
3.「モデルの選択」画面でエアコンをタッチする
4.「登録家電情報」画面で「QRコードスキャン」または「直接入力する」をタッチして、エアコンの型名と製造番号を入力する
5.「設置場所」と「名称」を入力し、画面下の「次へ」をタッチする
6.画面の指示に従い、無線LANルーターとエアコンの接続を行う
7.右の画面が表示されると接続が完了
8.「ユーザー情報(任意)」を保存し、外面の指示に従い操作する
』
https://www.toshiba-living.jp/manual.pdf?no=99197&fw=1&pid=20596
書込番号:26020491
0点

>ayaka_1999さん
参考までに)
「エアコン(東芝)を無線接続する方法、インターネットに接続する方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2020/12/27/aircon_toshiba/
書込番号:26020617
0点

ayaka_1999さん
同じルーターにメーカーは違いますがパナの2020年製エアコンで問題なく接続できています。かなり古いWi-Fi端末だと相性(?)かなにかで接続できないって話は聞いたことありますがこのエアコンは2021年発売なのでそのような問題が出るとは思えません。
他の方が仰っているように取説を見ながら再度接続を行ってみてください。
書込番号:26020619
0点

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん
>LsLoverさん
>くりりん栗太郎さん
>BIGNさん
皆様、ご丁寧にありがとうございます。
落ち着いて、説明書片手に頑張ってみます。
書込番号:26020985
0点

>ayaka_1999さん
注意点を挙げます、お試しください。
・Atermの設定を一時的に.4GHzのみを有効にする
・ネットワーク分離機能、SSID内分離は無効にすること
・暗号化モードは、WPA2-PSK(AES)にする(エアコンが対応するモードを選択)
理由は、以下の通りです。
スマホとエアコンが同一SSIDとしてアクセスポイントを経由して通信できるようにする必要があること
設定中、Wi-Fi Directでスマホとエアコンが2.4GHz帯を使い接続するタイミングがあること
書込番号:26024899
0点

>ayaka_1999さん
2.4Gの設定を
11ax、オフ
U-APSD、オフ
LDPC、オフ
twt、オフ
オートチャネル、使用しない
デュアルチャネル、使用しない
使用チャネル、1に指定
RAS-H402E9DTのwifiはwifi4で、
wifi6Eとの相性問題が起きたかもしれません。
うちのWX7800T8はこの方法で、
旧プリンタとの接続ができました。
書込番号:26028251
0点

>ayaka_1999さん
>2.4Gの暗号化モード、WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)
>
>すべて試しましたが接続できませんでした。
RAS-H402E9DTの取扱説明書においてサポートする暗号化方式にWPA/WPA2と記載されているから、WX11000T12で「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」を選択された感じでしょうか?
>COOORさん
>・暗号化モードは、WPA2-PSK(AES)にする(エアコンが対応するモードを選択)
COOORさんが言われているように、WX11000T12の暗号化モードは「WPA2-PSK(AES)」にしてみる事をお勧めします。
エアコンではなく古いプリンタ(PIXUS MG6730)の例で申し訳ないのですが、暗号化モードとしてWEP/WPA/WPA2に対応したプリンタを、「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」や「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」のような暗号化モードが混在した設定のWi-Fiルーター(WX5400HP、WX3600HP、WX3000HP)へ接続できない事がありました。
各製品サポートへも問い合わせしたのですが、解決する方法はWiFiルーターの暗号化モードを「WPA2-PSK(AES)」にすることだけでした。
書込番号:26029182
3点

>Haswell-MQさん
ご指摘ありがとうございます。
プリンターの場合は、Wi-Fiダイレクトで通信するためアクセスポイントを経由せずに接続することになりますが、
エアコン等の家電は、外部接続(外出)を考慮してクラウドのサーバ経由で通信するため、
別のアクセスポイント(ルータ)で接続成功していれば、そのSSID、ただし2.4GHz帯、暗号化モードを
新しく用意したアクセスポイントに同じイ設定をすれば引き継ぐことができますね。
重要なのは、設定する際に単一のSSID(2.4GHz帯)で他は無効にしておいてから、スマホでエアコンの接続(セットアップ)を完了させてから
他のバンド、SSIDを有効化(復活)すれば良いのですが、そこまで踏み込んだ説明が無いため理解しにくいのではと思います。
書込番号:26029682
0点

>COOORさん
>プリンターの場合は、Wi-Fiダイレクトで通信するためアクセスポイントを経由せずに接続することになりますが、
誤解があるようです…
プリンタがネットワーク接続する方法は、Wi-Fiダイレクトに限りませんよ。
私の書いた事例は、Wi-Fiダイレクトで接続する際の話ではありません。
プリンタからWi-Fiルーターを介してインターネットへ接続する際の話となります。
PIXUS MG6730は、インターネット経由でクラウド連携をしたり、キヤノンのサーバーと通信します。
私のところでは、LAN内で共用のネットワークプリンタとして使用しています。
書込番号:26029739
0点

>Haswell-MQさん
>私の書いた事例は、Wi-Fiダイレクトで接続する際の話ではありません。
プリンタからWi-Fiルーターを介してインターネットへ接続する際の話となります。
うちのプリンタもルータ経由で、
各パソコンと通信します。
wifiダイレクトは使用していません。
WX7800T8の2.4Gの設定を変更しないと、
プリンタとの接続は無理でした。
書込番号:26029747
0点

>Haswell-MQさん
ご指摘の件、
Wi-Fiダイレクトは、本件と無関係でしたね。失礼いたしました。
書込番号:26030867
0点

>akira132さん
>うちのプリンタもルータ経由で、
>各パソコンと通信します。
>WX7800T8の2.4Gの設定を変更しないと、
>プリンタとの接続は無理でした。
「WPA/WPA2-PSK(TKIP/AES)」や「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」のように暗号化モードが混在する設定のWi-Fiルーター(2.4GHz帯)へプリンタが接続できなかった事例についてですが、当初書いたWX5400HP、WX3600HP、WX3000HPだけではなく、WX11000T12およびWX6000HPにおいても同様に接続できない事を確認しています。
解決する方法は、WiFiルーターの設定を暗号化モードが混在しない「WPA2-PSK(AES)」にすることだけでした。
東芝のエアコンも同様の状態かはわかりませんが、ご参考までに。
書込番号:26030876
2点

>Haswell-MQさん
>解決する方法は、WiFiルーターの設定を暗号化モードが混在しない「WPA2-PSK(AES)」にすることだけでした。
うちのプリンタはepson のEW-M973A3Tです。
WPA2のみに変更しても、接続はできません。
wifi4に変更する必要があります。
wifi6eのルータとwifi4端末との相性問題は本当にややこしいです。
書込番号:26031078
0点

>akira132さん
>うちのプリンタはepson のEW-M973A3Tです。
>WPA2のみに変更しても、接続はできません。
>wifi4に変更する必要があります。
私のところのPIXUS MG6730は11n(Wi-Fi 4)の製品ですが、Wi-Fiルーターの11axモードは「オン」のままで接続できていますね。
>wifi6eのルータとwifi4端末との相性問題は本当にややこしいです。
私の事例は、Wi-Fi 6E だけではなく Wi-Fi 6 の機器でも発生しています。
Wi-Fi規格の進化と暗号化モードの高度化に関連して、古い機器との互換性が低くなってしまったのではないかと思っています。
Wi-Fiルーターの2.4GHz帯の設定で、機能を絞り込んでいく(取捨選択する)ことにより、東芝のエアコンがつながれば良いのですが。
書込番号:26032846
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm WX11000T12 PA-WX11000T12」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/09 14:33:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 12:10:29 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/26 16:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/02 17:44:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/22 18:20:16 |
![]() ![]() |
8 | 2025/07/25 13:52:00 |
![]() ![]() |
21 | 2025/07/19 23:00:43 |
![]() ![]() |
16 | 2025/07/10 12:23:08 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 11:28:00 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/25 11:33:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





