


PCに詳しい方に質問です。
Windows11でスリープを押して切っているのに、休止状態?になってしまってマウスやキーボードを押してもPCが起動せずPC本体の電源ボタンを押さないと立ち上がりません。
デバイスマネージャーの電源の管理の「このデバイスで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックは入っています。
スリープ状態にしてキーボード等デバイスを押して立ち上がるようにしたいです。
構成
【OS】Windows11 Home
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black
【MB】MSI マザーボード PRO B650-S WIFI
【GPU】RX7800 XT
【CPU】Ryzen7 7700
【メモリ】クルーシャルPRO 16GBX2枚 DDR5-5600
【電源】アンテックGSK750 ATX3.1
書込番号:26021418
0点

休止状態は無効でS3しかありません。デバイスマネージャーのキーボードもしくはぞ上位に接続されているデバイスの「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする(O)」が有効になっていないだけだと思います。上位のデバイスは、表示から「デバイス(接続別)(V)」を選ぶことで確認できます。
休止状態を利用したとしてもBIOS設定で対応出来る可能性はあります。
https://ww2.frontier-direct.jp/qanda/index.php/archives/28064
書込番号:26021431
1点

MSI BIOS の設定で以下はあるの?
コレ=> Settings\Advanced\Wake Up Event Setup
Setup Wake Up Configuration
Wake Up Event By [BIOS]
Resume By RTC Alarm [Disabled]
Resume By PCI-E/Networking Device [Disabled]
Resume By Intel CNVi [Disabled]
Resume By USB Device [Enabled]
コレ=> Resume From S3/S4/S5 By PS/2 Mouse [Enabled]
コレ=> Resume From S3/S4/S5 By PS/2 keyboard [Enabled]
もしあれば、下から2つが [Enabled] になってる?
書込番号:26021485
1点

そして、以下、2つのコマンドの結果を貼ってミレル?
powercfg /DEVICEQUERY wake_armed
powercfg /DEVICEQUERY wake_from_S3_supported
書込番号:26021495
1点

うちのMSI PRO Z890 A WIFIはBIOSの赤で囲った部分をEnabledにしたらマウスをスリープ復帰できるようになりました。
書込番号:26021501
1点

皆さんありがとうございます。
BIOS設定で、[USB Standby Power at S4/S5]の項目はありませんでしたが[Resume By USB Device]の項目はあり、そこを[Enabled]に変更したらデバイスでのスリープ復帰ができるようになりました。m(__)m
書込番号:26021922
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 7:46:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





