『PCの不具合について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PCの不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 PCの不具合について

2025/02/13 16:37(9ヶ月以上前)


デスクトップパソコン

スレ主 gamuteさん
クチコミ投稿数:13件

最近PCでいろんな不具合が起きて困っています

・起きている不具合

「再起動しています」でずっととまる
シャッドダウンが効かない
OBSが録画停止中で固まる
OBSを起動すると真っ白になり「応答なし」になる
編集アプリ フィモーラ14で編集中突然「応答なし」になる
エクスプローラーを起動して動画を見ていたらフリーズする
エクスプローラーを開いた瞬間固まる

初期化や強制シャットダウン ネットの情報などいろいろやったのですが直りません
どうしたらいいでしょうか?
返信よろしくお願いします

書込番号:26073550

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1771件Goodアンサー獲得:168件

2025/02/13 16:46(9ヶ月以上前)

>gamuteさん
これだけじゃアドバイスのしようもないですね。

せめて環境ぐらい記載したら。

※以下例で
CPU:AMD Ryzen 9 7900X
マザーボード:PRO X670-P WIFI
CPUクーラー:noctua NH-U12A
グラフィックボード:AMD RADEON RX 6900XT
SSD:PX-2TM10PY、PX-1M9PGN+、PX-1M10M10PGN
HDD:WD140PURZ-85GG1YY0、WD80EZXX-00KLBB0
PSU:Thermaltake TOUGHPOWER GRAND RGB PLATINUM 1050W
PXケース:LIAN LI O11 AIR MINI
OS:Windows11Pro

書込番号:26073571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2025/02/13 16:47(9ヶ月以上前)

どんなパソコンですか?
正確なメーカー・型番や機器構成を開示しましょう。

書込番号:26073572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:51件

2025/02/13 16:53(9ヶ月以上前)

OSクリーンインストールするといいよ

書込番号:26073584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3290件Goodアンサー獲得:444件

2025/02/13 16:54(9ヶ月以上前)

スペックなんも書いてないから知らんけどメモリ不足なんじゃないの

書込番号:26073586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/13 17:20(9ヶ月以上前)

>gamuteさん
SSDが怪しいかも(*^◯^*)

書込番号:26073607

ナイスクチコミ!0


32mnさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/13 17:30(9ヶ月以上前)

読む感じメモリかSSDに問題がありそうですね。

スペック不足なのかただ単にエラーやドライバーがおかしいとかも考えられますが。

細かいところまでは当事者ではないのでわからないですね。

ここでの意見は鵜呑みにせず参考程度で読むといいですよ。

真面目に答えてくれる人もいたら真面目じゃない人もいますので。

書込番号:26073621

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4508件Goodアンサー獲得:716件

2025/02/13 18:02(9ヶ月以上前)

>gamuteさん
>初期化や強制シャットダウン ネットの情報などいろいろやったのですが直りません

●強制シャットダウンとは コマンドでのシャットダウンでしょうか?(下記参照)

電源管理の所で、Windows の高速起動のチェックを外す

ディスクトップの何もない所で右クリックして「新規作成」⇒「ショートカット」

shutdown /s /f /t 0 と記入(0秒後にシャットダウンの意味。0を60にすれば60秒後にシャットダウンする)

次へ で進んでいく

出来たアイコンをタスクバーに入れておけばワンクリックでシャットダウン
(プロパティから アイコンの変更可能)



●クリーンインストールするなら 8GB以上のUSBメモリースティックを使用して下記サイトから インストールメディアを作って試して下さい。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11

書込番号:26073665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/02/13 18:28(9ヶ月以上前)

アプリが止まるなら、自分はメモリーを最初に疑います。
次にSSDとかのストレージですかね?

CPU起因やマザー起因なども無くは無いですが、まあ、メモリーをまずは疑います。

書込番号:26073698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamuteさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/13 18:32(9ヶ月以上前)

>猫猫にゃーごさん
>聖639さん

すみませんスペックを公開するのを忘れていました
スペックはこのようになっています

インテル Core i9-11900 (2.50GHz-5.20GHz/8コア/16スレッド)
NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
CORSAIR 1000W 静音電源 (80PLUS GOLD / RM1000x)
32GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/16GBx2/2チャネル)
1TB NVMe SSD
ガレリアCrazy Raccoon コラボ専用ケース (ATX)

クリスタルディスクインフォを使ってみて確認しSSDは正常でした

書込番号:26073702

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/02/13 19:01(9ヶ月以上前)

とりあえず

下記の3つをやってみてください。

Memtest86

https://www.memtest86.com/

OCCT メモリーテスト

https://www.ocbase.com/

Prime85

https://prime95.net/download/

これらのすべてで問題がないならメモリーは除外してもいいかもですね。

書込番号:26073736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2025/02/13 19:30(9ヶ月以上前)

フィモーラでなくお試し版でよいので別の編集ソフトも使ってみたらと思いました。

書込番号:26073765

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamuteさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/14 13:51(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん

すべて試してみましたがメモリは問題なかったです

書込番号:26074794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41718件Goodアンサー獲得:7780件

2025/02/14 13:57(9ヶ月以上前)

個人的には動画でおかしくなる、フィモーラでおかしくなるなどなので、メモリーじゃないならグラボになってしまうのだけど
ドライバーは入れ替えてみましたか?

エクスプローラを開いたときというならSSDかもだけど。。。

書込番号:26074797

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/14 18:47(9ヶ月以上前)

少々多いですが、確認が必要です

以下は3,4年前?新品で購入して、それからずっと使っているんですか?

最近●中古で買ったものはないんですか?
------------------------------------
スペックはこのようになっています

インテル Core i9-11900 (2.50GHz-5.20GHz/8コア/16スレッド)
NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
CORSAIR 1000W 静音電源 (80PLUS GOLD / RM1000x)
32GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/16GBx2/2チャネル)
1TB NVMe SSD
ガレリアCrazy Raccoon コラボ専用ケース (ATX)
------------------------------------

■肝心なマザーボードの型番は何ですか?

正確なメモリの型番は何ですか?

正確なSSDの型番は何ですか?

BIOSは最新ですか?

グラフィックボードのドライバはDisplay Driver Uninstaller (DDU)を使って
●確実にアンインストールして、間違いなく●最新をインストールしましたか?

Windows11 24H2 Pro ですか?

「初期化」とはクリーンインストールしたんですか?

CrystalDiskMark で試すとSSDがめちゃくちゃ遅くないですか?
https://crystalmark.info/ja/software/crystaldiskmark/

 ↓
以上の回答で話が変わります!!

書込番号:26075102

ナイスクチコミ!0


スレ主 gamuteさん
クチコミ投稿数:13件

2025/02/15 15:55(9ヶ月以上前)

>usernonさん

3.4年前から新品で購入しずっと使っています

マザーボード ASRock Z590 Steel Legend

メモリ HMAA2GU6CJR8N-XN
     HMAA2GU6CJR8N-XN

SSD PHISON PS5012-E12S-1T

BIOSはシステム情報で確認したことろ2021年のもので最新なのかちょっとわからないです

DDUはセーフモードで起動するときのF4キーを押すところがキーボードマウスが反応せずできないので断念しました

Windows 11 Home 24H2です

クリーンインストールしてます

Crystal disk Markで試した結果 正常でした

返信遅れて申し訳ありません

書込番号:26076236

ナイスクチコミ!0


usernonさん
クチコミ投稿数:1679件Goodアンサー獲得:161件

2025/02/16 08:02(9ヶ月以上前)


>BIOSはシステム情報で確認したことろ2021年のもので最新なのかちょっとわからないです

まずは、BIOSを更新ですかね?
■正規版「2.10」に

BIOS画面からできるので簡単だと思います

>DDUはセーフモードで起動するときのF4キーを押すところがキーボードマウスが反応せずできないので断念しました
>Windows 11 Home 24H2です
>クリーンインストールしてます

セーフモードで起動できないんですね。。?
非常に気になります

クリーンインストールしているようですが、、、
再度Windows 11 Home 24H2のクリーンインストールですかね
何かWindowsがおかしいような気がするので

もしや最近「Windows 11 Home 24H2」にアップデートしたから
「最近PCでいろんな不具合が起きて困っています」
になったんですか????
 ↓ はい
なら、調子のよかった一つ前の「Windows 11 Home 23●H2」に戻す手も
ありますが

もし再度やる場合には以下の正規の手順で
Windows 11 Home 24H2のクリーンインストールの仕方 参照

-----------------------------------------
https://www.asrock.com/mb/Intel/Z590%20Steel%20Legend/index.jp.asp#BIOS
Z590 Steel Legend(2.10)ROM.zip ダウン!
 ↓
Z59STLG2.10 解凍

-------------正規版
■2.10 2023/4/7 9.71MB
Instant Flash更新方法
Update Intel Microcode.
-------------おベータ版 ←ギャンブル?もあり
L2.15
[Beta] 2024/1/19 9.73MB
Instant Flash更新方法
1. Patch UEFI LogoFail vulnerabilities.
2. Update Intel Microcode.
3. Update Intel ME.
-------------Windows 11対応版 ←これじゃないですか?いまは
1.80 2021/7/28 9.70MB
Instant Flash更新方法
1. Support Microsoft Windows 11
2. "Intel(R) Platform Trust Technology" (Software TPM) is enabled by default
FAQ:
https://www.asrock.com/support/faq.asp?id=502
-------------

-----------------------------------------
Windows 11 Home 24H2のクリーンインストールの仕方

---------------------------
Windows 11 クリーンインストール
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows11
Windows 11 のインストール メディアを作成する
mediacreationtool.exe 実行

「作成時の失敗の例」
5年前などの●古いUSBメモリを使用する ←新品を使用
4GBなどの●小さいUSBメモリを使用する ←8GB以上のを使用
「インストール時の失敗の例」
●余分なSSD(HDD)なども挿しておく ←SSD1枚のみにする
SSD内の既存のパーティションを削除しない ←全部削除して「新規」にする

■Windows 11のクリーンインストール手順
https://pc-karuma.net/how-to-clean-install-windows-11/

書込番号:26077020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/02/16 08:50(9ヶ月以上前)

>gamuteさん
不具合をチェックする場合はクリスタルディスクインフォの方です。

書込番号:26077098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 16:23(8ヶ月以上前)

>インテル Core i9-11900 (2.50GHz-5.20GHz/8コア/16スレッド)
>NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
>CORSAIR 1000W 静音電源 (80PLUS GOLD / RM1000x)
こっちが怪しいと仮定して


>32GB DDR4 SDRAM(PC4-25600/16GBx2/2チャネル)
>1TB NVMe SSD
>ガレリアCrazy Raccoon コラボ専用ケース (ATX)
こっちは正常と仮定して


NVIDIA GeForce RTX 3090 24GB GDDR6X
これを取り外して、マザーボードのVGA端子からCPU内臓グラフィックスで起動して様子見 安定したらグラボが原因

安定しなければ電源かマザーボード、CPUが原因

切り離せるところは切り離そう。まずは電源を落としてコンセント外してスイッチを押して電気を開放
パソコンのケースを開けるところからチャレンジ

書込番号:26084719

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング