UD-301-B [ブラック]
デュアルモノラル構成のD/Aコンバーター



ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > UD-301-B [ブラック]
UD-301にJBL 305P MKIIとLSR310Sを接続したいのですが
XLRケーブルは初めて使うのでよくわかりません。
カナレ社のケーブルが良いらしいですが、
UD-301→LSR310S→305P MKII接続に良いケーブルを紹介ください。
書込番号:26091004
0点

>カナレ社のケーブルが良いらしいですが、
おっしゃるようにカナレで良いのではないでしょうか。
コンサート会場や、スタジオでも普通に使われてる
標準的なケーブルです。
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=219&s_category_cd=680&i_type=cm
いろんな長さのがありますので、
@UD-301→LSR310S接続に2本
ALSR310S→305P MKII接続に2本
の計4本購入すればよいかと思います。
もっと安い方が良いとかなら、classic proでもよいかと思います。
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=233&s_category_cd=680&s_mid_category_cd=12&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&s_spec=&s_zaiko=&i_type=s&i_sub_type=&i_page=&i_sort=&i_page_size=32&i_ListType=type2&tag=
書込番号:26091127
0点

MA★RSさん
返答ありがとうございます。
自分なりに色々と調べてはみましたが、イマイチ分からないのが「マイクケーブル」と記載がある事です。
どこぞにマイクとスピーカーだと流れる電流がちがうから、マイク用とスピーカー用はケーブルが別物と
記載もありまして、困惑気味です。
マイク用とマイクケーブルはまた違うんでしょうか。
書込番号:26091190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースバイケースだと思います。
一般的に、マイクケーブルとラインケーブルは異なります。
ただ、XLRケーブルに関しては、
XLRオス=XLRメスのケーブルの事をマイクケーブルと
称しています。
CLASSIC PROの場合、マイクケーブルとラインケーブルを
わけていますが、基本的には同じもので、取り回しのしやすさ
が若干異なります。
MIX:マイク用、外径太目でしなやか
CXX:機材用、外径やや細く固め
カナレは、名称をマイクケーブルに一本化してます。
(楽器屋、量販店などでは)
自社サイトでは、XLRケーブルといってますが。
https://www.canare.co.jp/products/cable_assemblies/index.php?tid=9_025
XLRオス=XLRメスケーブルが欲しい場合、マイクケーブル、
またはXLRケーブルという名称のものを探せば良いです。
ただし、XLR=フォンもマイクケーブルなので、これは買っては
いけません。カラオケボックスなのでケーブルはこれです。
書込番号:26091206
0点


「TEAC > UD-301-B [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/27 8:07:20 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/29 20:57:16 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/08 4:10:14 |
![]() ![]() |
0 | 2020/03/28 21:30:14 |
![]() ![]() |
3 | 2016/08/31 14:36:40 |
![]() ![]() |
40 | 2022/01/26 11:35:02 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/10 2:15:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/14 11:00:38 |
![]() ![]() |
5 | 2015/10/25 17:59:42 |
![]() ![]() |
11 | 2015/10/21 8:18:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





