ルーターの買い替えはどっちがいいか
4から5年で買い替える
壊れるまで使って買い換える
書込番号:26188206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコイクスさん
>ルーターの買い替えはどっちがいいか
●不具合を感じたら買い替えを考えるので、私は「壊れるまで使って」って方です。
書込番号:26188232
2点
>JAZZ-01さん に一票!
逆に質問したい。
4,5年の意味は?
物凄い革新が起こって速度が10倍になったとかなら理解できるけど。
(~_~;)
書込番号:26188247
2点
>ニコイクスさん
新しい技術の製品がでてきて、最新のアンテナが搭載されよく電波がとぶようになったらしい(テストデータ結果から)とか、Wifi7のような新しい技術に対応して子機も最新技術に対応したのでみたいなタイミングでメインルーターは買い替えちゃいます。なので極端な話、1年でも買い替えることはあります。一方で、サブのWifiとかはいまだにWifi5モデルも現役だったりもするので、用途に応じてほしい時にかうし、必要がなければずっと買い替えないって感じです。
書込番号:26188274
![]()
2点
高速なインターネット回線に乗り換えたときに買い替える。
書込番号:26188280
2点
以前TP-LINKのルーター使っていましたが徐々に壊れて行って、もうダメぽって状態になったのでバッファローに買い替えました。
壊れた順番はこんな感じ。
1.有線LANソケット破損(熱でと思われる)
2.無線LANが繋がりにくくなる(一部の機器は繋がる)
3.無線LANが全く繋がらない(有線のみ可)
3になった時点で買い替えの決意をしました。4年くらいの寿命ですかね。
今のバッファローはもうすぐ丸3年ってとこですかね。有線LANが壊れることも無いので、まだまだ大丈夫そうに思います。
書込番号:26188305
![]()
2点
>JAZZ-01さん
最初に買ったルーターはルーターして使って光回線にしてからはスイッチングハブにして調子が悪くなるまで14年使いつぶしたな
光回線してからのメインルーターはひかり電話ルーターを使ってました
>入院中のヒマ人さん
Google検索でルーター 買い替え時期 で検索したら画像通りの結果が出ました
>えがおいっぱいさん
今使ってるルーターはPPPoEが夜間に速度低下するのでプロバイダがIPoE/IPv4 over IPv6に対応したから買い替えました
現在使用してるルーターはWiFi5対応のNECルーターを使用してます
>キハ65さん
10G回線は乗り換える予定はないので買い替えるとしたらWiFi6ルーターかな
>KIMONOSTEREOさん
最初に使ってたルーターはたまにネットに繋がらなくなるけどコンセントを抜いて再起動して騙し騙しにして使ってました
コレガはもう絶対買わない
書込番号:26188350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
壊れるまで使うことは滅多にありません。
概ね、新しい規格に対応した端末を買ったらルーターも買い替えていますね。
コレガはもうルーターからは撤退しているので製品がありませんよ。
書込番号:26188358
![]()
2点
>Toccata 7さん
コレガはアライドテレシスに吸収合併されて分社化で再独立してアライドテレシスと合併して解散したんですね
調べたら法人向けのスイッチングハブやパソコン切換器やSPD(避雷針)を取り扱ってるんですね
書込番号:26188367 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初に買ったルーターがコレガでした。
不評でしたが私のは絶好調でしたね。
書込番号:26188596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>麻呂犬さん
当時使ってたルーター調べたらメルカリで売ってたよw
https://jp.mercari.com/search?keyword=CG-BARSD&srsltid=AfmBOopsoHDZf8RaMd_LSMSTrXX35m6VzpRjkHx0djUrGN1ARsbLWkNp
https://www.itmedia.co.jp/products/corega/cgbarsd.html
書込番号:26188679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
壊れたことはないな。
機能不足を感じて買い替えか、プロバイダ乗り換え。(レンタル)
書込番号:26189304
1点
>ムアディブさん
プロバイダは今まで2回しか乗り換えてないな
書込番号:26189366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコイクスさん
そうっすね、私もルーターが必要になるような状況は光ファイバーになってからですから、いまだに1度も変えてません。
単純に地域ではほぼ唯一無二のBBIQですからね〜。
1Gプランもあるんですが、最初に契約した100Mで不便を感じてないので結局そのままです。
光回線用のモデムとかずっと契約時のまんまなんで、変えたがいいのかもしれませんけどね〜。もう10年以上そのまんまです。
速度はちゃんと出てるから壊れては無いのでしょうけどね。
書込番号:26190159
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/11/09 0:09:04 | |
| 3 | 2025/11/08 20:28:15 | |
| 9 | 2025/11/08 20:41:55 | |
| 10 | 2025/11/08 21:23:49 | |
| 4 | 2025/11/08 13:23:51 | |
| 2 | 2025/11/07 12:46:23 | |
| 5 | 2025/11/07 20:06:27 | |
| 0 | 2025/11/07 0:54:56 | |
| 42 | 2025/11/08 21:50:12 | |
| 0 | 2025/11/06 19:04:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







