『TVS REGZAのホームページでカウントダウン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『TVS REGZAのホームページでカウントダウン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

TVS REGZAのホームページでカウントダウン

2025/06/13 16:03(3ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:841件

またTVS REGZAのホームページでカウントダウンが始まってますね!
6月19日11:00をターゲットに。

個人的にはブルーレイ4K版レグザタイムシフトマシンの新モデルを期待したいのですが…
現行のDBR-4KZシリーズは最大8番組同時録画と表示も地デジだけで、BSが3チャンネルしかタイムシフト出来ずに自分には事足りず。
DBR-Mシリーズ同等の4K版が登場してくれればありがたいのですが…

DBR-4KZシリーズは船井電機調達では無いとの事だったので、市場縮小も引き続き勝手に微かな期待をしています。

書込番号:26208820

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/06/13 19:25(3ヶ月以上前)

タイムシフトマシンは地デジ、BS/CSでチャンネルの指定・制約は無しで、任意のチャンネルで最大8チャンネル。4Kは1チャンネルを選べば他は7チャンネルとかでしょうか

タイムシフトマシンは買わないだろうけれど、4Kを録れてチューナが3基以上を搭載で、価格は十万円前後なら欲しいかもしれません

光学ドライブは要らない。非搭載でもさして安くはできないだろうから、搭載でも良いけれど

宅外視聴は要らない
宅内で他のデバイスで視聴できれば良し

外付け固定ディスクは16台まで識別で同時最大8台なら凄いかもしれません。今のままでも十分ですが

AI搭載でキーワード指定やジャンル指定等でお任せ録画も要らない。多分、使いこなせません

安い方が嬉しいけれど、小さな市場で商いは小さいだろうから、価格は十万円前後からは仕方が無いとは思います。それに見合う機能があれば、でしょう

あるいは予想を超えて、基本ソフトにAndroid TVを搭載するテレビとかであれば面白いかもしれません。三世代目くらいになれば安心して使えるかもしれないし、最初から安定して使えるかもしれないし

書込番号:26208994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:841件

2025/06/16 11:58(3ヶ月以上前)

個人的には…
テレビで地デジ6チャンネルをタイムシフトマシン設定しているので、
レコーダーでBS/CSを6チャンネルタイムシフトマシン設定したいのが希望。
まあ首都圏ではテレビ側で地デジ2チャンネル分が足りないのですが…

4K放送も一般的な現在では通常録画用で構わないので、
+1チャンネル分の4Kチューナーも加えていただければ!
各社縮小気味のブルーレイ実情では無理な望みなんですかね。
メーカーや機能問わずに現在販売中の商品から選ぶしか…

ひとまず3日後は何が出てくるのだろうか?

書込番号:26211610

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/06/19 16:33(3ヶ月以上前)

最大16万円分
キャッシュバックキャンペーン

のこと?だったのでしょうか

書込番号:26214650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/06/20 07:43(3ヶ月以上前)

テレビの展開が凄いかもしれません

一気呵成にという感じです
しかし何のために何処に向かって?なのだろう

選択肢が増えることは良いことでしょう

何でもあるならば多品種で、
それはイコールでは無いけれど少量生産になりがち

しかしハイセンスの販路にのせればワールドワイド
多品種でも、それぞれは大量に造って売るのかも
そうであるならば大丈夫でしょう

何でも揃えて人気はあるが、数は出ず利益は小さく
結果グループは総崩れ、にならなければ良いけれど…
そうなってもハイセンスはレグザ売却で済みますね

プロジェクタとゲーミング・モニタも始めました

レコーダの再開があれば…
日本でしか売れない商品を再開もないか
残念だけど

書込番号:26215153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:647件

2025/06/20 08:05(3ヶ月以上前)

そうなっても…



そうなる前にハイセンスはレグザを売却、ですね

もしも次があるならば、次はインドでしょうか

東芝メディカル/キャノンメディカルの高精細モニタは、以前はEIZOだったと思います。この辺りに、キャノンメディカル以外のメディカル事業者にも売れたら良いけれど…

と、キャノンメディカルを検索したら、
キャノンメディカルも厳しいのかもしれません

書込番号:26215173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:841件

2025/06/20 11:09(3ヶ月以上前)

結局はテレビでしたね!

レグザ史上最大116V型開発と、
Mini LED液晶テレビZ870・有機ELのX8900が後継のRになって。

ただ個人的にはウレシイのはタイムシフトマシン機能が43V型まで拡充された事。
最近ではタイムシフトリンク機能はあってもタイムシフトマシン機能は55V型以上で個室需要には厳しいものだったので!
タイムシフトリンク…他にタイムシフトマシン機所有していなければ、機能無いに等しいですからね!

我が家は昨年にX9900N/X8900Nへテレビを買い換えたばかりなので、当分はテレビの新情報には興味無いし…

不具合発生も修理受付期間切れのDBR-M590を買い換えたくて、タイムシフトマシン機能満載?のM4010後継機種を待ち望んでいるところでした。
4KZ600は到底買う気になれないし…
ムダな期待ですが引き続き待ってみます。


東芝メディカルシステムズ…
経営危機で真っ先に売却されてしまい、当時は(今でも?)相当な批判がありましたよね?
しかしその後、総合電機としても競合であった日立製作所も富士フイルムへメディカル部門を売却。
そして東芝メディカルを買い取ったキャノンも最近では好調とは言えるのか個人的には大いに疑問も。

当分はテレビ購入予定は全く無いですが、パナソニックのテレビ事業や日立製作所・三菱電機の家電事業の行方に興味アリです。
最終的には理由はどうであれ、東芝と似たような事業体制の流れでしょうかね!?

書込番号:26215305

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング