OLYMPUS Tough TG-5
- F2.0の明るいレンズ、新開発の高性能イメージセンサー、最新の高速画像処理エンジンに加え、充実したタフ性能により水中や雪山などのハードな環境にも適応。
- 防水性能15m、防じん、耐衝撃2.1m、耐荷重100kgf、耐低温-10度に耐結露が加わった充実のタフ性能装備を持つ。
- 4Kムービー撮影やフルハイビジョン解像度で120コマ/秒のハイスピードムービー記録に対応するなど、動画撮影機能も進化。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1406
OLYMPUS Tough TG-5オリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2017年 6月23日



デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5
シュノーケルや海水浴場での遊泳で使用するためにTG-5を購入しました。
先日シュノーケルと砂浜で写真撮影をした後、帰宅してすぐに10分ほど真水に浸してから乾かして
充電池とSDカードを取り出そうと思い2段階ロックを外そうとしたのですが
1つ目の小さいロックは外れたのですが2つ目の大きいロックがどうやっても開きません。。。
一旦、しっかり乾燥させてから再度開けてみたのですがどうしても2つ目のロックだけが外れません。。。
少しふりふりしてみたら、砂浜の砂が若干パラパラと落ちました。
スライドする部分に微細な砂浜がたくさん詰まってしまったのかもしれないと思い
HAKUBAのシリコンゴム製のエアダスターを即購入。
ロック部分などあちこちに吹きかけてみましたが大して砂が取れるわけでもなく。
その後しっかり30分ほど真水につけ置きし、その後しっかり乾燥させて再度チャレンジしましたが
2つ目のロックはびくともしません涙
どうすれば良いかわからず困ってしまい
こちらに投稿させていただきました。
何かご助言いただけたらありがたく存じます。
海辺に住んでいて、このカメラが相棒で毎日浜辺に持って行っていたのですが
砂がとっても細かい白砂の海岸です。そのため砂がぎっしり詰まってしまったのかな?と考えています。
それ以外の原因が思いつかなくて、。。。
もしかすると全然違う原因かもしれません。
よろしくお願い致します。
書込番号:26231517
1点

自宅で同型機の開閉機構を確認しましたが、細かい砂が付着しても頑強に蓋が引っかかるような構造ではありませんね。
ということは蓋本体の引っ掛かりではなくロック機構に問題がありそうです。
2段ロックのうち1段目(小さいほう)のロックが完全に解除されていないように思いました。
1段目のロックノブを何回か動かしてみてカチカチ音がするか確認できるまでやってみて、それでもどうにもならない場合は修理依頼しかなさそうです。
1段目のロックが完全に解除されないと2段目はどんなに力ずくでも全く解除されません。そんな感じです。
書込番号:26231545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS Tough TG-5」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/10 17:10:58 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/04 23:07:02 |
![]() ![]() |
13 | 2021/09/14 17:01:32 |
![]() ![]() |
5 | 2021/08/16 21:24:19 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/19 14:27:51 |
![]() ![]() |
1 | 2021/02/08 21:59:32 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/25 7:55:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/03/15 18:18:44 |
![]() ![]() |
8 | 2020/01/05 8:59:18 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/26 19:51:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





