


今年1月にPC工房にて購入したPCの不調が1ヶ月ほど前から続いております。ネットサーフィンや動画再生に問題はありませんが、ゲームをする際著しくFPSが低下し、カクカクします。3DMarkのベンチを試してみた際も総合スコアが8100程とかなり低い結果となりました。
構成は以下の通りです:
;CPU:Ryzen 7 7700
GPU:RTX 4070 SUPER
メモリ:32GB(DDR5 16GB×2)
ストレージ:SSD 1TB
OS:Windows 11
マザーボード:A620
・電源ユニット:750W
使用モニター:Dell S2721DGF(DP接続)
過去に行った対処:
ドライバのクリーンインストール(DDU使用)
ドライバの更新やWindowsアップデートも最新のものです。
もし同様の事象をご経験された方や、考えられる原因についてご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスを頂けると幸いです。
書込番号:26232738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

故障とかじゃないとして、気温差があるので、CPUとGPUの温度の確認とかかな?
書込番号:26232750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム中(ベンチマーク中)でGPU-Zなどで、温度やその他の情報を確認してみて下さい。
パソコン工房で今年買ったのならまだ、保証期間中では?
お店で見てもらうとかはなしですか?
afterburnerやCapframeXで状態確認もできればやってみて下さい。
書込番号:26232808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日測った時はGPUが49-53程でCPUが43-46程でした
書込番号:26233017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC工房様に問い合せた所保証内だが住みの関係で工場に送る形になるとのことで2-3週間待つ必要があり、少々長いと感じたため、自身の範囲で解決できないかと思い、書き込んだ次第です。
afterburner入れてますがGPU温度50付近CPU温度45付近でした。他に見るべき所はありますか?
書込番号:26233019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPU を疑っているみたいなので
Passmark を回してみて CPU とメモリでないことを確定
Crystaldiskinfo で SSD でないことを確定
しておいても、良いかと
書込番号:26233031
0点

PCが「不具合で止まる」ならともかく。「不具合で遅くなる」ってのは、原理的にちょっと"?"となる話でして。
既出のように、クーラーの取り付けミスやはずれかけで、発熱に対する保護機能が遅くなるというぐらいしか、思いつかないのですが。
>先日測った時はGPUが49-53程でCPUが43-46程でした
それって「何もしていないときの温度」では? 確認すべきは当然「問題が起きているときの温度」ですし。ゲーム中にCPUやGPUが50度ってのがまずあり得ないのですが。
BIOSの設定を弄ってあるのなら、CMOSリセット。
Windowsの電源周りの設定を弄ったのなら元に戻す。
クロックを弄るようなソフトを入れているのなら、全部削除。
何なら別SSDでも買ってきてそこにOSのクリーンインストールをして、その状態で再現するかの確認。
本当に問題中にその温度なら、なにかしら、ユーザーが弄った設定で省電力機能が大げさに働いているような感触ではありますが。
とりあえずこの辺の確認を。
書込番号:26233037
0点

温度的な問題は無さそうなら、PCを初期化するのが早いけど、取り敢えずCMOSクリアーをやるだけなら面倒もないので、それからですかね?
まあ、OSを入れ直すかどうかは何とも言えないです。
GPUの負荷率とかもafterburnerでは見られますが、それはおかしく無いの?
書込番号:26233083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
私がこの表記を使用率で温度だと勘違いしていなければ「何もしてない温度」なんでしょうがいかかですか?
クロックいじる系ソフトさんであろafter入れる前から症状出てますね。
BIOS画面は買い替えた時から入ったことすらありません。
Windows側の電源設定はハイパフォーマンスになっていたのでバランスにしました。
書込番号:26233102
0点


下記の動画を試されてはどうでしょうか?
https://www.youtube.com/embed/Q_K3lWABi_E?si=Nr5vYlcjZ8NkDcmF&start=4
書込番号:26233199
0点

メモリーテストはした方が良さそうですね。
書込番号:26233200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。設定してない項目も見つけたので設定してみようと思います
書込番号:26233262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

というか7700って使ったことないけどCPUMarkも一桁違うくらい遅いと思うので、メモリーテストもそうだけどOSのインストールもし直しても良いかもしれませんね。
書込番号:26233322
0点

確か7700Xで30000前後じゃなかったかと思います。
確かに遅いので、その辺りも気にはなりますね。
書込番号:26233356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OC時にOSが破損していたらOSの再インストールが良いかもです。
書込番号:26233386
0点

Passmark CPUが 2400G 並になってますね。
その上の画像も、コアが3個しか無いように見える。
書込番号:26233444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 21:53:15 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 15:57:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 9:19:17 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 20:41:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 21:42:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/21 10:55:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 9:15:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 20:22:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 20:49:35 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 20:13:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





