


いつもお世話になってます。 この数ヶ月 Chrome の調子がおかしくなり それでも騙し騙し 使ってたのですが ここ数日とうとうあまりに深刻な フリーズが続いてしまったのでありとあらゆるテクニックを使って環境を改善しようと思ってるのだけれど 現在 Chrome って ガーミン などの 統合で 動きがおかしくなったりしてるよ でもあるのですが 何か事情を分かってる方はいらっしゃいますか!?
かつてのFirefox 拡張の断捨離の時のようなかなり 激しい 変化があるような気がするんですけれど、皆様はどう感じていますか、なお 拡張機能のオンオフなどは試しましたが タブが多いとどうにもならないようで してかなり テクニカルな方法に訴えるためになりましたが。 ハードウェアアクセラレーションは切らない方が私の環境の場合はいいみたいです。
かなり ストレスフルなので皆様 情報お持ちだったり解消方法をご存知だったり こういったものについての背景について何かご存知でしたらどうかお知恵をお貸しください よろしくお願いいたします。余談ですがEDGEの方もこの度 見直したら Chrome より安定するになってかなり 疑問に思いました。
書込番号:26239228
0点

おま環。 うちはバリバリ安定している。
クリーンインストールしたOSに、Googleアカウント作り直しで使ってみたら?
書込番号:26239235
3点

Chromeをアンイストールし、再度ダウンロードして再インストールしてはどうでしょうか。
書込番号:26239421
2点

>KAZU0002さん
>キハ65さん
エットですね、テンプレでは再インストールですがではそうですが、複数マシンで実験したのですが、思うようにいかなかったので、色々と工夫しました
書込番号:26239592
0点

Garminの話はよくわかりませんが、GeminiだったとしてもChromeに組み込まれるのは先の話です。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/topic/2016495.html
書込番号:26239644
1点

特に不安定ってことはないですね。
習慣的に見に行く特定のサイトか拡張の品質では?
あとは、マルウェアに全機感染しているとか。
書込番号:26239657
1点

外付けSSDなりUSBメモリなりにWindowsをインストールしてChromeもインストールして、
うまくいくなら本体のSSDにもWindowsをクリーンインストール
うまくいかないならまた別の原因を探す
という流れでやってみればいいのでは?
書込番号:26239999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ありりん00615さん アメリカ合衆国では既に実装済みとは聞きますがなるほどです
>ムアディブさん 拡張 無効も試しましたが タブが600タブどころか30タブでも開くのがままならずぶつかっていて動きがどうかしているのかなと感じます、 600タブでも瞬で開ける方法を、見つけたので、舵をきり始めています
>クールシルバーメタリックさん サブPCでも実験済みで、そういう問題かはわかりませんがどうでしょう、
そして EDGE お役御免にしたかもです
書込番号:26241114
0点

現行のChromeは開いたタブの数倍のプロセスを消費するのでメモリーを食うし、非NVMe SSD環境では厳しいと思います。
なお、USのGemini in Chromeは課金前提の機能です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02598e3e192f00decb8e56cb75de01863e7502a5
書込番号:26241226
1点

>ありりん00615さん」
それがNVMe SSD環境 でも、厳しいので驚きました
また、サブ機の非NVMe SSD環境ですと他にも
Spectre/Meltdown脆弱性対応後、旧CPUの命令セットが非最適化
Chromium系(Edge含む)の新レンダラ・ハードウェアアクセラレーションが高負荷
で FIREFOX 系列や Chromium 系列でも軽量のものや、調整を施さないと、Browserで 普段遣い厳しすぎます。
>現行のChromeは開いたタブの数倍のプロセスを消費するのでメモリーを食うし、
メモリだけならまだ殴りようはありますが、同期や諸々フリーズ起こしてていますね600タブ まともに動かせる環境を複数用意して 移行始めました、FIREOFXクォンタムの時を思い出しますがあのときとは真逆ですね。
>USのGemini in Chromeは課金前提の機能です。
コレについては情報ありがとうございます、ありりん00615さん流石です、この掲示板のレジェンドは、お詳しくて助かります、
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:26242117
0点

>ありりん00615さん
>ムアディブさん
>キハ65さん
これ決めても chrome://flags を微調整 しても他テクニック屈指してもChromeが600タブが一気に動くようにはならなかったですが、 ご参考までに貼っておきますよろしくお願いします、
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" ^
--enable-zero-copy ^
--enable-gpu-rasterization ^
--enable-gpu-compositing ^
--force-high-performance-gpu ^
--disable-features=LensOverlay,LensOverlaySimplifiedSelection,LensSearchSidePanelNewFeedback,
書込番号:26242226
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デスクトップパソコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:14:07 |
![]() ![]() |
26 | 2025/09/09 23:18:40 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 9:08:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 10:14:08 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/08 10:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/10 0:10:10 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/07 20:06:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/07 13:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:15:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:52:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





