『GR Wx、焦点距離40mmが欲しい』のクチコミ掲示板

2025年 9月12日 発売

RICOH GR IV

  • 有効画素数約2574万画素のハイエンドコンパクトデジタルカメラ。焦点距離は18.3mm(35ミリ判換算で約28mm相当)、F値はF2.8〜F16。
  • 手ぶれ補正には撮像素子シフト方式(5軸補正)を採用。SRユニットを用いたモアレ低減機能(オフ、弱、強)を搭載。
  • 3.0型TFTカラーLCDモニターを備えている。質量は約228g(本体のみ)で、専用充電式バッテリー、USBケーブル、ハンドストラップが付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2574万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 RICOH GR IVのスペック・仕様

※スペックは開発発表時点のものになります

ご利用の前にお読みください

RICOH GR IV 発売日以前のモデルRICOH GR IVとRICOH GR IIIを比較する

RICOH GR III

RICOH GR III

最安価格(税込): ¥179,800 発売日:2019年 3月15日

画素数:2424万画素(有効画素) 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

RICOH GR IVリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2025年 9月12日

  • RICOH GR IVの価格比較
  • RICOH GR IVの中古価格比較
  • RICOH GR IVの買取価格
  • RICOH GR IVのスペック・仕様
  • RICOH GR IVのレビュー
  • RICOH GR IVのクチコミ
  • RICOH GR IVの画像・動画
  • RICOH GR IVのピックアップリスト
  • RICOH GR IVのオークション

『GR Wx、焦点距離40mmが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「RICOH GR IV」のクチコミ掲示板に
RICOH GR IVを新規書き込みRICOH GR IVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH GR IV

クチコミ投稿数:9件

GRシリーズは一度も使ったことが無いですが一眼でポートレートを良くとるので今後、多分発表するであろうGR Wxに期待したいですが数年後ですかね、、、?同様の思いの人、居ませんか、、、

書込番号:26269030

ナイスクチコミ!4


返信する
suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/21 16:56

28mmはあてもなく撮りまくるスナップ派には向いていますが、花や料理目的ではボケも大きい40mmがいいですね。

そもそも28mmで何を撮ればいいのか素人の私には難しいです。






書込番号:26269111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2025/08/21 17:37

まずはここから。
xの中古価格が上がらねばよいが…。

書込番号:26269139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2466件Goodアンサー獲得:89件

2025/08/21 19:37

私も40mm大好きなので、IIIxはとっても期待しててちょっと使ってみたのですが
結果ちょっと違ったな。でした

私がGR に求めるのはそもそも気軽に気軽に スナップできるカメラが魅力的だったんですよね
28mmであることがその気軽さにも貢献してたんだと、気づきまして

40mmだとピント合ってるかどうか、ボケ味どんなもんか、が自然と少しだけ気になってしまった


IVxが出たなら、AFかが大きく進化してるはずですしまた期待して使ってみたいと思います!

書込番号:26269237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6908件Goodアンサー獲得:126件

2025/08/21 23:04


特化して、

24mm 欲しいです。

失礼いました。

;

書込番号:26269435

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/21 23:08

α7シリーズのようにフォーカスが速くて正確であれば購入してたかも。

今どきのデジカメ、瞳フォーカスは必須ですね。

書込番号:26269439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/22 06:23

III買うときに無印かxか迷ったが、まずは基本の無印が先だろう。あとでx買い足せばいいかって思ってたらすぐに入手困難&価格高騰に。

ほんの数年前はそれぞれ9万円くらいで買えてたのにね。さらにもっと前だと7〜8万円くらいだった(無印の場合)。
今はもう16万円以上がザラ。2台分の予算が必要になってしまった。

>suumin7さん

>今どきのデジカメ、瞳フォーカスは必須ですね。

人物や動物を撮る趣味は昔からあまり無いので気にならないですね。必要な人には必要ってことですかね。
今どきのデジカメで必須は高性能な手振れ補正じゃないですかね。

書込番号:26269573

ナイスクチコミ!2


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/22 09:37

当たり前ですけどフィルム時代には手ブレ補正などなかったですね。
きちんと構えて撮れば手振れなど起こさなかったです。
カメラはビントが最も大事だと思いますよ。
いくら良いカメラでもボケてたら意味ないですからね。

書込番号:26269709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:40件

2025/08/22 09:46

あっ!ビントじゃなくってピントです。

ボケてますね(^o^;)

書込番号:26269718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koothさん
クチコミ投稿数:5415件Goodアンサー獲得:285件 PHOTOHITO (kooth) 

2025/08/22 17:19

原宿でGRiv触ってきました。
AFも良くなっているし、
グリップしやすくなっていたのが好印象。

まだ予約はしていませんでした
(公式ストアとは別にGR Space TOKYOでも抽選やるかも)。


自分のQ7と01レンズの組み合わせを見せて、
これが壊れるまでにGRivX出してとお願いしてきました。
画角が近い。

公式にはGRivHDFが今冬以降だから、
GRivXが出ても2026秋かなとは思います。

書込番号:26270080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/08/23 09:27

私も先日、実機を触りに行こうと原宿に行きましたがまさかのお盆休み触れず、、、
GRWxは20万で超えてきそうですね、、、

書込番号:26270618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


conomin2さん
クチコミ投稿数:10件

2025/08/23 11:09

GR3x使っています。
自分の場合、撮影者の位置に自由度があればいい感じでスナップ撮影できました。
40mmは大好きだけど撮影条件や被写体によっては構図に苦労する事も多かったです。
なので…価格を無視すれば、新型は35mmくらいでもいいかなって思ってます。

書込番号:26270706

ナイスクチコミ!1


Orchis。さん
クチコミ投稿数:458件Goodアンサー獲得:9件 一日一蟲 

2025/08/26 13:31

別機種

アカタテハGRU

>YAZAWA_CAROLさん
同じく24mm欲しいです。GX100&200 が 24mm だったんですよね。
軍艦部にフラッシュが乗っていてとても良いカメラでしたが・・・続かなかった。

昆虫を撮っております。24mmの感覚でカメラを差し出すので(ノールック)、画角が若干足りません。
GRは「U」を使っておりました。好感度や近接出来ないなど少々使いづらかった部分もありましたが、
画質は当時で出来た OLYのTGシリーズと比べるべくも無く良いモノでした。
予約・・・・・当選しないかなぁ・・・・・。

書込番号:26273587

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > RICOH GR IV」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
当選発表 14 2025/09/08 4:33:16
地方在住者差別? 13 2025/09/02 18:55:33
ISO12800の画質はノイズが多そう。 12 2025/09/02 20:32:56
原宿で見てきました 25 2025/09/08 20:59:37
電池変わったのか DB-120 3 2025/08/25 14:01:06
フラッシュについて 0 2025/08/22 12:49:49
センサーは裏面照射型 4 2025/08/25 12:43:01
GR Wx、焦点距離40mmが欲しい 12 2025/08/26 13:31:20
案の定まともに売らない 7 2025/08/26 15:40:10
17.5万円....思ったより安い? 4 2025/08/22 6:48:50

「リコー > RICOH GR IV」のクチコミを見る(全 106件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RICOH GR IV
リコー

RICOH GR IV

この製品は2025年 9月12日発売開始予定です
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2025年 5月27日

RICOH GR IVをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング