『富士通は中国「レノボ」のだったのかぁ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『富士通は中国「レノボ」のだったのかぁ』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士通」のクチコミ掲示板に
富士通を新規書き込み富士通をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

富士通は中国「レノボ」のだったのかぁ

2025/08/22 02:09(1ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通

スレ主 uumuさん
クチコミ投稿数:2件

起動してまず立ち上がるのは富士通の案内。
そして知らない韓国の俳優?のだれが妊娠したとか不要なニュースばかり。(ほとんどが韓国)
他のことをしようとしても必ず出る。いちいち消すしかない。

PCのこと詳しい人に家に来て見てもらったけど消せないという。
仕方なく、富士通のカスタマーサポートに電話をして聞いても、なんと!「それは消せません」という。絶句!

とてもじゃないけどまともなPCとは言えない。

地に落ちたね、富士通。 十数年前も使ったけどこんなんじゃなかった・・・

なんかおかしいと思って調べたらタイトルのとおり。

書込番号:26269522

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11111件Goodアンサー獲得:1880件

2025/08/22 06:42(1ヶ月以上前)

購入して初期セットアップ直後から、その状態ですか?
使い込んで行くうちになったのなら、怪しい〇〇サイトを閲覧したり
スパムメールを開いてウィルスやマルウェアに感染したのでは?

必要なデータを外部媒体にバックアップしてリカバリーするのが
解決の近道です。

良く分からない場合は、使用しているPCのクチコミ掲示板で
「質」問スレを立てましょう。

書込番号:26269585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41215件Goodアンサー獲得:7694件

2025/08/22 07:01(1ヶ月以上前)

多分、消せる。
そもそものWindowsの標準機能じゃ無いならスタートアップなどにそれらのアプリを埋め込んでるだけだと思う。
そもそも、そんな消えない機能なんて作る方が難しい。
まあ、探す方が面倒だし時間もかかるのでどうしたらいいかについては、今は分からないけど

因みにNECや富士通はLenovoだよ

書込番号:26269595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BIGNさん
クチコミ投稿数:1502件Goodアンサー獲得:143件

2025/08/22 07:25(1ヶ月以上前)

富士通がレノボ配下に入ったのは8年近く前の話ね。

公の掲示板で文句言うのは勝手だけどその前にアナタ自身の知識をアップデートするのが先じゃないの?

書込番号:26269605

ナイスクチコミ!7


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40410件Goodアンサー獲得:5687件

2025/08/22 07:30(1ヶ月以上前)

それ、富士通やLenovoが載せた広告かい?
Microsoftじゃないの? Edgeは広告だけらけ。

多分、Lenovoとか中国とかは関係ないね。

書込番号:26269609

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2025/08/22 07:39(1ヶ月以上前)

すこし高くても、近くの量販店で購入しましょう

書込番号:26269616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:268件

2025/08/22 10:48(1ヶ月以上前)

ダメ元で恐縮ですが、下記リンクを参照して、消せないか試してみて下さい。

[富士通アドバイザー] 画面右上や右下に表示されるメッセージを表示しないようにする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=9309-9537

スタートメニューからアプリの広告を削除
https://gigazine.net/news/20240629-windows-microsoft-recommendation/#1

書込番号:26269755

ナイスクチコミ!0


スレ主 uumuさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/22 22:36(1ヶ月以上前)

皆さま ご回答をありがとうございます。
やっとのことで消せました。

富士通のPCを以前に使ったのは15年以上前です。 その時は何も問題なかったです。

今回のは新品の時から富士通FMVのお知らせが立ち上りました。
(もちろんセキュリティソフトをインストールしてから立ち上げました)
消しても消しても、次のことをしようとする度に出てくるので、サポートセンターに問い合わせたら
「消すことはできません」と言われ、驚いた次第です。

書込番号:26270330

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング