『NAS機能を使うとwifiの速度も低下するのでしょうか』 の クチコミ掲示板

『NAS機能を使うとwifiの速度も低下するのでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

無線Wi-FiルーターのNAS機能とwifi速度について質問させていただきます。

写真や動画を何重かにバックアップするため、Wi-Fiルーターの簡易NAS機能の使用を考えており、

候補として、
・BUFFALO WXR-6000AX12P
・Linksys MX4200
・TP-Link Deco BE65 Pro(BE9300)
の3機種を検討しています(全て保有し設置しています)。

MX4200とDecoはアクセスポイントモードでの使用をしているため、NASとして利用できるのか不明です。

これらのUSB端子を使ったNAS機能を利用した場合、Wi-Fiの速度に影響が出るのかどうかも気になっています。

使用予定のストレージは、
・電源なしのポータブルUSB SSD
・あるいはHDDケースに入れた4〜8TBのHDD
を想定しています。

ただ、Decoは大容量HDDに対応していないようなので、現在使用していない外付けHDDを活用できないか検討中です。

知識不足で初歩的な質問になってしまい恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。

書込番号:26277455

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/30 19:52

>釈迦如来@弥勒菩薩さん
>釈迦如来@弥勒菩薩さん まず大前提として、BuffaloのNAS機能は同社製のHDDにしか対応していません。Linksysについては情報を持ち合わせていませんが、TP-Link製ルーターはSAMBA 1.0モードでしかHDD共有ができずPC側のセキュリティに重大なリスクを伴います。また、恐らくスマホからはSAMBA1.0非対応で繋がらないと思われます。

以上を踏まえ、結論として申し上げますと、Wi-FiルーターのNAS機能は使用しないほうが賢明です。

HDDをネットワーク上で安全に共有したい場合は、ネットワーク対応HDD(NAS専用機)を購入することを強くおすすめします。これらはSAMBA 2.0以上に対応しており、セキュリティ面でも安心して利用できます。

Wi-FiルーターによるHDD共有はSAMBA 1.0を使用するケースが多く、Windowsで手動でSAMBA1.0を有効にする事はできるものの、そのPCがfirewallとか一切関係なく、ネットからの攻撃を受けるリスクが高まることを十分ご理解ください。

このような背景から、国内メーカーのWi-Fiルーターは自社製HDDにしか対応しない仕様にしているか、そもそもNAS機能を搭載していない場合が多いのです。

一方、TP-Linkは中国製であり、現在もNAS機能を提供していますが、極めて危険なSAMBA 1.0接続を前提としている点には注意が必要です。

書込番号:26277462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/30 20:34

格安CPU一つで全機能に対応するので、当然速度にも影響します。

NAS利用前提の場合は、Synology等のNASを購入するのが無難です。バッファロー等の安いNASはSMBv2までしか対応していないので、iPhone等で支障が出るようです。

書込番号:26277513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/30 21:06

>ただ、Decoは大容量HDDに対応していないようなので、現在使用していない外付けHDDを活用できないか検討中です。

https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=WXR-6000AX12P&type=212
を見てみると、WXR-6000AX12Pも4TBまでしか対応していないようです。

>これらのUSB端子を使ったNAS機能を利用した場合、Wi-Fiの速度に影響が出るのかどうかも気になっています。

無線LANルータにとって、第一の機能は通信です。
簡易NASはおまけの機能であり、
通信の負荷がない時を活用してNAS機能を実行する程度のものと思われます。

少なくとも通信機能とNAS機能でCPUやバスを共用しているでしょうから、
NAS機能が実行されている時は通信速度もそれなりに低下すると推測します。

書込番号:26277556

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/30 21:08

横からすみません。

>えがおいっぱいさん
>>BuffaloのNAS機能は同社製のHDDにしか対応していません。

マジですか。
価格コムのマイページの仕様変更ですぐ型番が出てきませんが、4-5年くらい前のルーターで、外付けのHDDお立ち台に適当なHDDを挿して、ローカルで簡易の監視カメラシステム構築してるんですけど、いつ頃から自社製HDD限定に仕様変更されたのか御存知でしたら教えて戴けませんでしょうか。
消耗品なので、交換時に気を付けたく。

書込番号:26277558

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/30 21:25

>まぐたろうさん
すみません、何かでみた気がしたのですが、Buffalo製専用は勘違いだったようです。訂正させていただきます。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15922.html

書込番号:26277586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/30 21:29

>えがおいっぱいさん
お時間取らせちまってすみません。ありがとうございます。お金を掛けたくなかった場所だったので食いついちまいました。

書込番号:26277590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/08/30 21:31

現行モデルを含む一部の製品が「当社にて動作確認を行った機器のみが対応可能」です。

書込番号:26277591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/01 23:15

>えがおいっぱいさん
>羅城門の鬼さん
>ありりん00615さん

ご返信ありがとうございます。

NASの処理をしなければならないので速度が低下する可能性がある点、何よりセキュリティの点から簡易NASの使用は控えます。

DECOのセキュリティには懸念があって、例えばIoTモード(IoT専用のWifiアドレス)はWPA/WPA2しか選べなようになっています。
色々と指摘を受けることのある会社かもしれませんが、セキュリティ面で少し心配はあるのでは…と感じました。心配しすぎかもしれませんが。
Buffaroに比べて、設定はすごくしやすく、管理も容易なのはとてもいいのですが……

書込番号:26279230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2025/09/02 01:04

TP-LINK以外の簡易NASにはセキュリティリスクのあるSMBv1で動作するという問題もあります。

書込番号:26279279

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42533件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/02 09:20

>色々と指摘を受けることのある会社かもしれませんが、セキュリティ面で少し心配はあるのでは…と感じました。心配しすぎかもしれませんが。

WPA/WPA2はまだWPA2で繫げばよいのでしょうが、
SMBv1の方がより危険かと思います。

書込番号:26279450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2025/09/02 20:49

>羅城門の鬼さん

知識不足で申し訳ありません。WPA/WPA2というのはどちらの方式でも接続可能であることと思っていました。恐らくDECOの仕様で、WPAも接続されてしまうのではないかと思います。もう少し勉強しています。
(同様にWPA2/WPA3はWPA2でもWPA3でも接続可能、WPA3のみの場合はWPA3対応機種だけ接続可能)

>えがおいっぱいさん
>ありりん00615さん

SAMBA1.0、SMBv1というのがどういう危険性があるのかが勉強不足でわからないのですが、簡易NASは使用しないようにします。

書込番号:26279894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/09 17:53

>えがおいっぱいさん
TpLinkのNASはSMB1,SMB2ですよ

TPLINKは世界で一番販売されているルータなので
セキュリティが甘いとかなったらすぐに検証されるでしょう

書込番号:26285568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング