『ブルーレイ補償金12月1日徴収開始』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ブルーレイ補償金12月1日徴収開始』 のクチコミ掲示板

RSS


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:6048件

家電量販店のブルーレイレコーダーコーナーが縮小の中、12月1日から徴収開始だそうで。
年内にDMR-ZR1を購入予定だけど、あえて200円払ってみるかな。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2043939.html

書込番号:26280596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/03 18:29

大手メーカーが支払いを拒否したためにそのようになった経緯があります。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/11/news097.html

補償金制度はJEITAも反発しており、業界衰退の原因になっていた可能性もあります。

書込番号:26280610

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/03 18:33

デジタル放送の録画ができて、
複製は最大10個まで造れて、
1台182円と1枚1%では…

徴収する仕組みと組織の運営で赤字になりそうです

レコーダは絶滅危惧種で無くなるだろうし、
それは意外と早くなるかもしれないし

パナソニックは最後の一社になっても売るけれど、
レコーダはどうでしょう、と思います

書込番号:26280617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/09/03 18:50

レコーダは国内でしか売れないこともあるけれど、
どうやっても駄目だった様に思います

無料が好きな国民性だから、連続ドラマや映画等を誰かが録画して複製して、有料無料で配布するということがアチコチで発生するとも思っていたけれど

そういうことはありませんでした

形のあるメディアでは駄目なんだと思います

連続ドラマをまとめて1枚にして棚に並べたり、
編集でコマーシャルを除外したり、
視聴と関係無い作業も好きな中高年層向けでしょう

書込番号:26280634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 08:45

私的録音録画補償金管理協会とは、なんじゃ?
ウィキペディアでは、2015年に解散と出ていますが。

これまでに、保証実績の事案が有ったのでしょうか。

書込番号:26281008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/04 14:19

JASRACに説明があります。
https://www.jasrac.or.jp/aboutus/compensationsystem/

問題は著作権とは関係性のない機器の補償金を受け取る権利者が明確化されていないという点でしょうか。

共通目的事業に関しては、2022年より報告があります。
https://sartras.or.jp/kobetsujigyoichiran/

書込番号:26281229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2025/09/04 17:06

>ありりん00615さんへ
返信ありがとうございます。

JASRACならわかります。
これに、録音に録画が+された。
実際、2015年に事業困難となり、解散したと書かれています。

機器に200円でメディアに1円ですか。
これで、BDメディアの生産が復活するのか。

書込番号:26281351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:202件

2025/09/04 23:28

>元修理職人さん

私的録音録画補償金制度において実際の管理等を行う団体として
録音に関しては「私的録音録画補償金管理協会」 SARAHが
録画に関しては「私的録画補償金管理協会」 SARVHがそれぞれ担当していました

ご存じの様に東芝の勝訴やアナログ放送の終了に伴いSARVHは存在意義が無くなり解散しましたが
SARAHの方は録音に関して従来通り活動しており、今回録画に関して手を伸ばしてきた様です
東芝は今回は無関係でしょうが、panasonicはどう対応するのか興味があります

書込番号:26281656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/04 23:55

今回は購入者が支払う仕組みなので、パナソニックも関係ありません。

1円ではなく1%なのでBlu-Ray BOXだと結構な値上げとなります。

書込番号:26281678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:202件

2025/09/05 00:43

>ありりん00615さん

>今回は購入者が支払う仕組みなので、パナソニックも関係ありません。

今回も昔も利用者が負担しますが、実際は商品価格に上乗せされて
機器や媒体メーカーが代わりに協会に支払う物です
東芝はその支払い拒否で勝訴しました
パナも提訴されていましたが協会が解散したので最後はどうなったのかわかりません
ですからパナが支払いに協力するかどうかに興味あります

書込番号:26281704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2025/09/05 01:12

確かにJASRACの説明だとそのようになってますね。

書込番号:26281716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング