PowerShot V1
- 1.0型センサーと比較して面積が約2倍の1.4型センサーで、より高画質&高感度を実現したコンパクトデジタルカメラ。
- 子どもやペットなど、動き回る被写体にもカメラが広範囲で粘り強くピントを合わせ続ける。撮影シーンの幅が広がる超広角ズームレンズを搭載。
- 本体内に冷却ファンを搭載し、エンジンやセンサーなどのカメラ内部で生じた熱を伝導して放出するので、4K30Pでも2時間以上の長時間撮影が可能。



デジタルカメラ > CANON > PowerShot V1
PowerShotV1は、
圧倒的な広角画角が特徴で、
比較的柔らかく臨場感のある写真が撮れます。
スマホとの差は一目瞭然です。
しかしスマホ(Xperia 1YとFind X8)のカメラもなかなか良く、
やや平板で、高コントラストな感じはするものの、
日常の記録としては十分な感じもしています。
このままPowerShotV1を所有し続けるべきか。
それとも値落ちする前に早めに手放し、
いつ手に入るかわからない、
APS-Cの、GR4かX100Yを待つべきかなど、
いろいろ考えています。
皆様どう思われますか?
このカメラの存在意義は?
書込番号:26298421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あなた次第ですかね〜。
うちでは現役で使えるカメラが三台あります(他にもあるけどね)
1.OM-1MarkII
https://kakaku.com/item/K0001602405/
レンズは超高価&超望遠が無いくらいでだいたいあります。
2.PENTAX K3MarkIII
https://kakaku.com/item/J0000035513/
広角から望遠まで安価なレンズは一通りあります
3.リコーGRIII
https://kakaku.com/item/K0001132733/
GRWは価格差ほどの差は無いと思うので乗り換えはしません。正直1番使い勝手のいいカメラです。
ちなみにスマホはiPhoneですが、メモ代わりくらいしかカメラは使いません。あとはGRIII持ってくるのを忘れた時とかですかね。
1と2はまぁ、たまに使う程度ですかね〜。売ってもいいけど、また欲しくなったらかなりお金が必要になりますしね〜。
売るならGRIIIのほうですかね。10万円くらいで買いましたから、オクとか出せばそれ以上になりますしね〜。別に下記のようなコンデジでもいいかなぁって思ってますね。
https://kakaku.com/item/J0000042608/
要はあなたしだいです。誰も決めれませんよ。
書込番号:26298433
1点

コメントありがとうございます。
私次第。その通りですね。
確かにスマホ画質との差はあるけれど、
13万円まででの価値は無いのかな。
とはいえ、少しでもきれいな写真が残せるなら、
それはとても価値あることとも言えます。
しかしこの際、売却してAPS-Cにしたら
もっと画質が変わるのかなとか。
無い物ねだりで、迷っているだけなのです。
書込番号:26298455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ことりりんさん
候補のカメラ見て
動画メインなら残す
静止画メインで単焦点好きなら売買って
感じました。
書込番号:26298475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しかしこの際、売却してAPS-Cにしたら
>もっと画質が変わるのかなとか。
何を主に撮られるのでしょうか?
書込番号:26298516
0点

>よこchinさん
ありがとうございます。
単焦点好きというよりは、
大型センサーのズーム好きという感じです。
ズームでも、
f値が低いところをメインに使用するため
結局単焦点でもいいのかなとも思います。
しかし全くズーム出来ないのもストレスかもしれません。わがままですね。
APS-Cズームコンデジがあれば良いのですが。
しばらくは、このPowerShotV1もう少し使ってるかなという気持ちになりつつあります。
ところでこのカメラは動画撮影時の手ブレ補正が弱くて、
外出歩行時の動画にはお勧め出来ません。
静止時専用Vlogカメラなのでしょうか?
書込番号:26298528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しんす'79さん
主に室内で飼っている小鳥や、
公園散歩や登山での家族のスナップ写真です。
PowerShotV1は、
広角で撮ると中央の人物が小さくなり過ぎるのですが、
その分、周りの景色が一緒に写ります。
スマホにはないメリットかと。
人物メインなら、f値は上がりますが、
ズームすればよいので便利なカメラだと思います。
書込番号:26298546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ことりりんさん
>>外出歩行時の動画にはお勧め出来ません。
>>静止時専用Vlogカメラなのでしょうか?
歩行しながらの自撮り的な動画撮影は難易度高いので
一眼にしろコンデジにしろカメラで行う時は通常ジンバルを併用します。
カメラ使用者(撮影者)が止まったまま撮影するか、すり足で動くのなら
慣れれば手振れ補正すら要りません。
※勿論一脚や三脚でドーリー使用が望ましいですが
※白黒8mmフィルム時代には手振れ補正の概念すら有りませんでした。
書込番号:26298549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「CANON > PowerShot V1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 23:27:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 23:11:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:17:47 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/17 20:19:25 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/03 21:14:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/15 8:14:47 |
![]() ![]() |
27 | 2025/06/19 17:26:31 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/29 1:45:43 |
![]() ![]() |
39 | 2025/05/28 17:44:46 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/29 18:54:36 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





