rubato DP-S1(B) [16GB]
- ESS社製のDAC「ES9018C2M」とアンプ「SABRE 9601K」を2基ずつ搭載により超高解像度再生を実現した、ハイレゾ音源対応のデジタルオーディオプレーヤー。
- 200GBまで対応したmicroSDカードスロットを2スロット搭載し、16GBの内蔵メモリーをくわえて最大416GBまで拡張可能。
- 画面を起動せずに直接操作できる操作ボタンと、ボリューム調整できるボリュームノブを搭載。選択型ホールドキーで誤操作を防止できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]
この機種を使って8年になります。
購入当初、不注意で本体バランスコネクターを破損し修理した経験があり気休め程度でもとアルミフレームDPA-ABP1を装着していました。
外観も良くなりソレなりにプロテクト効果も期待出来そうで装着後は全く意識せず使っていました。
つい先日本体経年劣化のせいか電源スイッチが効かなくなり(本体スイッチの落ち込み)仕方なくプロテクターを外して使い始めました。
ところが何かおかしいのです。
微妙に音質が悪くなったような…
ほんの微妙で気のせいかも知れませんが少し透明感が薄れ、くぐもった感じがするのです。
そう言えばプロテクターの宣伝文句に音質への影響も謳っていたような…
確かにDP-S1は筐体も小さくシールドも弱いかも知れないし、それなりの影響があるのかと自分で納得しつつも実際体験して視るとちょっとびっくりしてしまいました。
そう言えばプロテクターを付けた状態で使えるように修理したいけどメーカーはすでに無いしどうしよう…
書込番号:26340470
0点
こちらに修理依頼されたらどうでしょうか?
メーカーでも断られた物でも修理してくれるみたいてますし
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20221115_22972
書込番号:26340822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > rubato DP-S1(B) [16GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/17 8:47:01 | |
| 8 | 2025/08/12 8:38:47 | |
| 3 | 2022/02/27 17:49:07 | |
| 5 | 2025/07/08 20:53:40 | |
| 20 | 2020/04/09 18:51:16 | |
| 2 | 2019/05/12 4:10:15 | |
| 1 | 2018/10/27 20:26:58 | |
| 0 | 2018/09/12 13:41:16 | |
| 4 | 2018/07/24 20:10:58 | |
| 1 | 2018/05/22 8:29:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






