ビッグドラム BD-SX120HL
- 「らくメンテ」「ナイアガラ洗浄」「風アイロン」を採用したドラム式洗濯乾燥機。乾燥フィルターをなくして、手入れが楽になっている。
- 時速約300kmの高速風でしわを伸ばしながらしっかり乾燥。適量を自動投入する「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」を搭載。
- スマートフォンと連携し、洗濯をサポートするアプリ「洗濯コンシェルジュ」に対応(インターネット接続環境と無線LANルーターが必要)。
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-SX120HL
乾燥不良で3度目の修理です。
「乾燥フィルターをなくしてお手入れがらくに」と表示されていて購入決意しましたが、クレームを入れたお客様相談センターからは、『従来あった乾燥フィルターはお手入れが大変でしたが、それを「内蔵」したことでお手入れが楽になっており、』と説明されました。『内蔵』ということは無くなっておらず、消費者に誤解を与える優良誤認表示ではと思いました。
また、「そのフィルターを詰まりを減らすために毎回の槽洗浄をおすすめします」と言われました。月1回のメンテという謳い文句とも乖離しています。
景品表示法違反に該当する可能性があるかどうか消費者ホットラインに相談してみようかと思っていますが、この程度では該当しないんですかね。毎回の槽洗浄なんてやってられるか!って感じです。
書込番号:26340951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ひとつ前のスレッドの人は、不実告知に対する契約の取り消し権(消費者契約法4条1項1号)を勧めています。
これは本来勧誘の内容に問題があった際に適用されるものですが、燃費偽装のカタログ記載に適用されたケースもあります。
https://izawa-law.com/blog/3316.html
書込番号:26340981
0点
ありがとうございます。事実と異なる説明を受けておりますので、まずは販売店に問い合わせることにします。
書込番号:26340989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どういう仕組みか全部解説してるページまで準備されてるのに
優良誤認や不実告知に該当するわけがない。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bd-sx120h/feature10.html
↑の解説ページを見たら無くなったのは「毎回お手入れが必要な乾燥フィルター」であり
「内蔵されている別のフィルター」である大容量糸くずフィルターに集約されるとあるので
フィルターがまったく無くなったとは読み取れない。
ごれで誤解するならあまりに日本語が不自由すぎる。
書込番号:26341016
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビッグドラム BD-SX120HL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/15 22:53:21 | |
| 1 | 2025/06/23 15:16:35 | |
| 0 | 2024/12/29 18:17:55 | |
| 4 | 2024/12/30 7:52:34 | |
| 10 | 2025/03/04 3:24:11 | |
| 0 | 2024/10/16 14:26:05 | |
| 1 | 2024/10/29 21:48:12 | |
| 0 | 2024/09/28 1:34:21 | |
| 0 | 2024/09/15 12:36:53 | |
| 0 | 2024/08/24 10:26:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







