『ルーターから離れた電波の弱い所でのWi-Fiつかみ具合について?』のクチコミ掲示板

AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー

最安価格(税込): ¥61,299〜 登録価格一覧(110店舗)
発売日:2025年11月13日

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 16 販売時期:2025年秋モデル 画面サイズ:6.1インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 6GB バッテリー容量:5000mAh AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『ルーターから離れた電波の弱い所でのWi-Fiつかみ具合について?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリーを新規書き込みAQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

AQUOS sense10の購入を考えています。
ルーターから離れたWi-Fi電波の弱い所でのWi-Fiの通信具合をお尋ねします。

AQUOS sense10の裏蓋がアルミ(金属)と言う事で、評論家さんのブログ等で「一般的に裏蓋は樹脂製が基本です。裏蓋がアルミ(金属)なので電波の掴み具合を懸念する。金属だと電波シールドしているのと同じで受信感度を懸念する」と言うのを目にしました。

購入された方に実際のところどうなのかをお尋ねします。

<詳細>
私はXiaomi Redmi 9T、OPPO A73、RAKUTEN HAND5Gの3台のスマホを持っています。
Wi-Fi受信感度がそれぞれ異なります。

私はルータから離れた場所でスマホを使用する事があります。
ルーターから離れた場所において、OPPO A73とRAKUTEN HAND5GはしっかりWi-Fi電波のつかんでいて問題なく使えます。
その場所においてXiaomi Redmi 9Tは微妙に掴めたり、掴めなかったり、掴んでも途中で切れたいです。
それぞれにWi-Fiアナライザーアプリをインストールして、受信感度を診ても、明確にXiaomi Redmi 9Tが低いです。

購入当初にXiaomi Redmi 9Tをその旨で修理に出しましたが、修理後も同じ状態です。
ルーターの近くでは問題ありません。

AQUOS sense10を購入された方で、どなたかルーターから離れた場所でのWi-Fi使用についてお知らせ頂けると有難いです。

書込番号:26350912

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:53件

2025/11/28 12:11

yutyan99999さん、こんにちは。

>AQUOS sense10の裏蓋がアルミ(金属)と言う事で、評論家さんのブログ等で「一般的に裏蓋は樹脂製が基本です。裏蓋がアルミ(金属)なので電波の掴み具合を懸念する。金属だと電波シールドしているのと同じで受信感度を懸念する」と言うのを目にしました。

私の認識ではアルミで包まなければ大丈夫の認識です、逆にWIFIの電波強度を上げるのにアルミ箔を使う方法もあります。
ですので指向性を考慮して向ければアルミの方が電波を拾いそうな気もします。

興味がありましたのでsense10ではなくsense9ですが実験しました(電波遮断布を使用)
ルーターから2メートルの位置で裏蓋側を向けた状態で電波はフル状態。
次に、その状態で遮断布で裏面を覆うと著しく上下変動してフルにはなりません。
ですがディスプレイ側をルーター側にすればフル状態になります(弱電波の時ディスプレイの向きにより若干の改善ありそう)

金属ではない物も試しましたが影響は出にくくフル状態も多々ありました(結構差があり個人的には意外でした)
ですが布なし実使用で家内を移動してみましたが差は、わかりませんでした(モバイルに切り替わる場所が一緒)
ふまえますと個人的には極微弱であると裏蓋の差は出る可能性は、ありそうですが実使用ですと差がわかりませんので、その為に機種を考えるなら私ならルーター側の指向性等を思案しますね。

別機種で個人の環境ですので参考程度にどうぞ、個人的には良い実験ができました、ありがとうございます。

書込番号:26350977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/28 13:06

戸建てに住んでいます。1Fはリビングのルーターからの直線距離が7mくらいまでは「非常に強い」ですが、7mを超えたあたりから「強」になります。2Fは概ね「強」ですが、ルーターから一番遠いところでは「中」になり、さらにその場で向きを変えると5Gに変わることもあります。前所有期種のAQUOS sense4 もアルミ筐体で、ほぼ同様の感度です。

書込番号:26351016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/11/28 13:09

ちなみにルーターはAterm WX3000HP WiFi6 5GHzです。

書込番号:26351019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2025/11/28 16:49

七色スープレックスさん、鰹烏帽子さん

早速の実験や情報提供有難うございます。
とても参考になります。

最悪の場合は、Xiaomi Redmi 9TのポータブルホットスポットをONにして、中間地点に置いて中継器とする手もありかな?と考えております。

ありがとうございました。

書込番号:26351148

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー
シャープ

AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリー

発売日:2025年11月13日

AQUOS sense10 SH-M33 128GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング