『次期ノートをフィットベースで開発する場合の技術的課題』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『次期ノートをフィットベースで開発する場合の技術的課題』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ノート e-POWER 2020年モデル 4782件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER 2016年モデル 9701件 新規書き込み 新規書き込み
ノート e-POWER(モデル指定なし) 6936件 新規書き込み 新規書き込み

「ノート e-POWER」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ノート e-POWERを新規書き込みノート e-POWERをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > ノート e-POWER

スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4078件

次期ノートe-POWERの開発ですが、現行モデルが販売好調で、高速燃費を除き大きな課題もなく、商品力アップに繋がるネタ※も無さそうです。(日産からの発信も無い?) このままだと、日産の開発費不足もあり、モデルチェンジ無しでマイナーチェンジだけを繰り返し、エルグランドのようになってしまう可能性がありそうです。

※新型キャッシュカイに搭載された(第三世代e-power向け)ZR15DDTeエンジンがネタになりそうですが、ターボ付きだとコスト高だし、ターボを取ったら定点運転でノートに必要なパワーを得るのは無理そうです。

一方、経営統合を白紙に戻したホンダとの間で技術協力に向けた協議がされているようで、”今なら”以下のような対等?なバーターができ、お互い開発費と開発時間が節約ができてメリットがあるかも? と思いました。

@ホンダe:HEVのパワートレインを日産がe-powerに流用する
 (ホンダは、新世代の1.5Lエンジンを開発中らしい)

A新型リーフのパワートレイン等をホンダが流用する

ホンダのBEVは、実績も少なく迷走気味なのでAはなんとでもなると思いますが、@は日産が拘りを持つe-powerだけに要求レベルが高く克服できない困難があるのかもしれません。

経営的な課題は棚上げした場合、フィットのパワートレインを使って新型ノートを開発する場合の技術的課題に何がありますかね? (エンジン直結に副作用があるならクラッチを繋がないという制御をするという前提で)

書込番号:26351166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2025/11/28 17:31

フリードに日産のマークを付けた方が、早く売れるんじゃないかな?

書込番号:26351176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2716件Goodアンサー獲得:54件

2025/11/28 17:37

確か、ノートは国内専用車ですよね?
輸出モデルもあって,台数稼げるなら,フルモデルチェンジもありうるかと思いますが。

ホンダよりも,ルノー製品に日産のバッチつけて売る日がくるかも?
ルノー ルーテシアとか。フルハイブリッドありますよね。
F1のノウハウを使っているマニアック?な機構ですね。

書込番号:26351180

ナイスクチコミ!0


スレ主 MIG13さん
クチコミ投稿数:4078件

2025/11/28 18:05

>茶風呂Jr.さん

コメントありがとうございます。

>フリードに日産のマークを付けた方が、早く売れるんじゃないかな?

フリードは、ホンダの看板商品ですからね、日産は歓迎でしょうが、ホンダが許容しないですよね。

書込番号:26351193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10104件Goodアンサー獲得:1416件

2025/11/28 18:09

>MIG13さん

日産には1.2L,1.4L,1.5Lとそろってきたので、あとはインバーターの力率向上、エンジンの熱効率向上、高回転モーターの開発でしょう。
ノートは国内専売なので、街乗りではそれほどの問題はないし、高速だって高々120q/hなので燃費の悪さはモーターで改良できると思います。でないと、BEVだってろくな速度は出せないのでは?
さすがにミニバンにl.2Lはやばかったが、今は1.4L になっているし。エルグランドで載せてくるエンジンは1.5Lでだいじょうぶでしょう。
それとフィットは要らないでしょう。茶風呂Jr.さんが仰るように、今の日産にないものはミニ・ミニバンでえすので、フリードe-Powerかな。

日産はルノー車は県庁所在地にルノーの営業所1つで販売しているだけですが、全ての日産ディーラーで扱うようになればもっと人集めができるのでは?
まあ、メカニックが揃うかどうか問題でしょうが...。

書込番号:26351194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5776件Goodアンサー獲得:156件

2025/11/28 18:22

ノートにガソリン車登場? エンジンはホンダの1.5L?

書込番号:26351209

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ノート e-POWER
日産

ノート e-POWER

新車価格:232〜288万円

中古車価格:46〜358万円

ノート e-POWERをお気に入り製品に追加する <612

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ノートe-POWERの中古車 (全2モデル/3,906物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング