『ネット接続』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ネット接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ネット接続

2000/07/27 14:24(1年以上前)


デスクトップパソコン

この夏にでも自宅でネットを始めようと思ってるんですけど、接続方法は何がいいんでしょうか。
ASDLは現時点では地域外なので、ISDNかCATVか、初期投資も含めてどちらが得でしょうか。
ちなみにCATVは月々6000円です。
良きアドバイスをお願いします。

書込番号:26713

ナイスクチコミ!0


返信する
NCさん

2000/07/27 14:42(1年以上前)

常時接続+通信料定額制という条件では、
・CATV
…¥6,000
・ISDN(INS64ライト契約+FLET’S ISDN)
…¥3,470+¥4,500(+通話料)
となり、CATVの方が月に¥2,000程度お得でしょう。
他にも色々条件はある(通信速度とか)と思いますが、
お住まいがどちらかわからないのでこの辺で…。

書込番号:26714

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガイさん

2000/07/27 17:09(1年以上前)

家は大阪府の東大阪市です。

書込番号:26751

ナイスクチコミ!0


ぽ2さん

2000/07/27 17:12(1年以上前)

家で送受信するならCATVがいいです。速さが違います。
ほかの家ではネット出来ない位、違いがあります。CATV会社によりますけれど。。。。それでは

書込番号:26752

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/07/27 18:23(1年以上前)

えと、初期投資費用ですか…。
・ISDN
…工事費用+通信機器費用+プロバイダ契約費用
・CATV
…工事費用+通信機器費用
あたりかと思います。

ISDNの場合は、アナログ回線からISDNレンタル回線への
工事費(保安器まで)+FLET’S ISDN契約費で、
¥2800、TAで¥15,000〜¥20,000円前後、
プロバイダ契約費で¥2,000前後、で、合計すると、
¥20,000〜¥25,000の導入費用がかかります。
(↑あくまで参考値ですので、誤解のなきように。)

CATVの方は、CATV会社次第で変わると思いますが、
1.契約料(CATV会社の資料を見てください)
2.CATVモデム(レンタルあり?)
3.イーサネットカード(ピンきり)
4.イーサネットケーブル(長さによる)
といった投資が必要になりますが、1と2に関しては、
CATV会社の資料をよく見てください。
それに、3と4の合計額(概ね¥5,000くらいでしょう)
をプラスして、どちらがお得か検討してみてください。

通信速度に関してはぽ2さんが仰るように、
現在ではCATVの方が格段に速いはずです。
ただ、回線使用者が増えてくるとどうなるか…?

書込番号:26762

ナイスクチコミ!0


NCさん

2000/07/27 18:41(1年以上前)

ごめんなさい、自分で見返してみてちょっと変なところが
あったので、訂正させていただきます。

・ISDNの場合の月額費用
…INS64ライト契約+FLET’S ISDN+プロバイダ費用
→¥3,470+¥4,500(+通話料)+¥2,000前後
→月額費用=¥10,000前後で、¥4,000程度お得

・ISDNの初期導入費用
…工事費用+通信機器費用+プロバイダ契約費用(ほぼ無料)
→¥18,000〜¥23,000

でしたね、ご迷惑おかけしました。

書込番号:26765

ナイスクチコミ!0


FC-3Sさん

2000/07/27 19:45(1年以上前)

現時点で加入できるならCATVの方がいいかも。悲しいかな、うちはどちらもだめ、うらやましいです。

書込番号:26779

ナイスクチコミ!0


つがるりんご@あつしさん

2000/07/27 20:31(1年以上前)

絶対CATVのほうがオススメだと思います。
速さ、常時接続時の料金面でももちろんですし、
本当に、常時接続と言うのは心理的にすごくいいと思います。
うちはなんと…1ヶ月10時間までのDIONのコミコミで
契約していますが、もう、セカセカとインターネット中も
焦って焦って…(^_^;)

CATVの地域内ならば、絶対オススメですなぁ…
うちの付近は…当然CATVとは縁がないようなので、
セカセカと頑張ります…(涙)

書込番号:26801

ナイスクチコミ!0


platonさん

2000/07/28 00:42(1年以上前)

 来年から関西でPHSを使った64Kbpsの常時接続サービスが開始するようです(アステル)。通話料や接続料で月4000円だとか。堺市が試験的に10月からだそうです(ローカルですみませんね)。アナログモデムでしばらく我慢ができるなら待つ価値はあるかも知れません。
 リンクは失念しましたが、参考までに。

書込番号:26862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング