今電源ユニットを静音タイプに変えたいとおもっているのですが、
いくつか候補があって悩んでます。
環境はセレロン2.4、メモリ256、DVD/CD×2、HDD40GB×2、AGPのRADEON9600と大体これくらいです。
で、悩んでいる製品なんですが
Seasonic SS-400FB
SuperFlower SF-450TS
TAGAN TG480-U01
の三つです。
電源容量と価格についてはこだわりがあるわけではありません。
電源の購入は今回が初めてで何を基準に選んでいいのかがわからなかったので素人目で見た感じ気に入ったものを並べて見ましたが…
これ以外にお勧めがありますか?
もしくはこの三つの中でこれはよかった悪かったって言うのを教えていただきたいです。一応それぞれの製品の掲示板は読んだのですが、有準普段で決めれませんε=( ̄。 ̄;
どなたかお願いいたしますm(。_。;))m
書込番号:2720957
0点
2004/04/21 02:21(1年以上前)
漢字まちがってましたね、ごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ…
有準普段→優柔不断でした…
書込番号:2720959
0点
昨日 交換しました
ST-400WAP ですが 静音にかんしてはまずまずです
安定性はすぐにはわかんないですが、SEVENTEAM ということで信頼はしてますが・・・
Seasonic SS-400FBとTAGAN TG480-U01は候補に入れてましたね
まあSS-400FBは定番中の定番ですから安心でしょう
面白みがないともいえますが(笑)
TAGANは日本での実績が少ないので心配と言えばそこでしょうか
それで昨日交換して、思ったんですがサービスコンセントあると便利ってことです、と言うわけでもし今買うなら
TOPOWER TOP-400P5をきっと買ってます。
別にST-400WAPで後悔してるわけじゃないですよ
いまでも横で動いてますが十分静かですからね。
あ・・候補の3つの中のコメントじゃないですね
あくまで参考までに
書込番号:2721079
0点
2004/04/22 23:41(1年以上前)
買いました!
結局TAGANのTG480-U01を買いました。
まだ少ししか使ってないのでなんともいえませんが
静音に関してはかなりGOODです!
発熱もそんなにしてるわけじゃなさそうだし、リテールのCPUクーラーが爆音に感じます。
CPUクーラーも静音タイプに変えたので見違えるほど静かになりました。
また12V電源ケーブルも数が多くていい感じです。
価格の割りには電源容量も大きくて余裕がありますね。
あたりだったと思います。
参考までに…
書込番号:2726813
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 11:17:16 | |
| 0 | 2025/10/19 10:16:47 | |
| 9 | 2025/10/16 21:13:24 | |
| 5 | 2025/10/08 11:12:27 | |
| 6 | 2025/09/28 20:18:24 | |
| 6 | 2025/09/27 18:59:05 | |
| 6 | 2025/09/25 20:57:53 | |
| 10 | 2025/09/26 18:01:11 | |
| 8 | 2025/10/12 1:40:46 | |
| 9 | 2025/09/14 13:52:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)






