『PHSとホームアンテナ』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『PHSとホームアンテナ』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

PHSとホームアンテナ

2001/09/12 14:41(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 PHS初心者さん

技術的な事に詳しい人がいたら教えてもらいたいんですが、私はNTTドコモのPHSを使っていて、自宅にはホームアンテナを置いています。
最近機種変更して621Sというのを使い始めたのですが、自宅で話してると通話が途切れがちになりました、
話しているとピーピーピーという電子音が鳴り始め、画面のアンテナマークもついたり消えたりして、電波の受信状態が悪くなっているのがわかります。
これがホームアンテナのすぐ近くでもこうなるんです。
外では安定しているので電話機が悪い訳でもなさそうです。
ホームアンテナも電波をきちんと受信して、実際機種変更前はこんな事はありませんでした。
機種はHA−2Sというかなり前に出た物です。
まさかPHSとホームアンテナにもパソコンを自作する時みたいな機種同士の相性問題があるのでしょうか。
それとも電話機を常にきちんと充電してれば電波も安定するのでしょうか。
とにかく、ホームアンテナのすぐそばでも電波が悪くなるというのが納得できないでいます。

書込番号:287109

ナイスクチコミ!0


返信する
montaさん

2001/09/12 15:05(1年以上前)

ホームアンテナにPHSを登録していないとかいうことはありませんか?

書込番号:287120

ナイスクチコミ!0


スレ主 PHS初心者さん

2001/09/12 16:48(1年以上前)

きちんと登録してあるんです。
また、状態が良い時は電池残量僅かの時でも正常に通話できるので、訳がわからないんです。

書込番号:287175

ナイスクチコミ!0


Rainy@さん

2001/09/12 18:21(1年以上前)

多分ホームアンテナモードになってないのでは?
それとも新機種に乗り換えてみるとか(笑)
私はPHSで書き込みしました

書込番号:287252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/09/12 18:51(1年以上前)

再度、PHSにオームアンテナを認識させる作業をしましょう。
montaさんの記載の通り、ホームアンテナ登録が上手く行っていないのだと思います。
とくに、ホームアンテナのすぐそばで電波が悪い(アンテナ表示が悪い)のであればそれしか考えられませんよね〜。
ホームアンテナの説明書の手順でもう一度チャレンジしてみて下さい。
パルディオ621Sは2年前に販売された端末で、電池の持ちが以上に良い端末ですから・・・。(充電は5時間掛かりますが・・・)
私の家にも2台ありますが、現在はPHSとしては使用していませんが、ISDN(IW50)の子機として活躍しています。
探したのだけど、ホームアンテナの説明書が見つからなくてすいません。

書込番号:287282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2001/09/12 18:57(1年以上前)

追記: その時使用したホームアンテナは「パルディオHA−3S」というもので無料でした。アンテナ自体に、圏内表示する簡単な構造です。

書込番号:287285

ナイスクチコミ!0


スレ主 PHS初心者さん

2001/09/12 21:23(1年以上前)

書き込みありがとう御座いました。
指示どおりホームアンテナに再登録しました。
これで改善されればそれに越した事はありません。
暫く様子を見ます。
駄目だったら又教えて頂きたく思います。

書込番号:287425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)