




現在私の使ってるSONY DCR-TRV110 NTSC(Hi8テープにDigital録画ができるタイプ)が再生ができなくなって困っています。録画のタイプを本体がオートで認識して再生するのですが、Digital8で録画をしたテープも表示がHi8になってしまいます。メニューでの再生モードの切り替えは、オートかHi8/8の2種類だけなので、切り替えても無理です。しかも、以前に使っていたHi8のビデオカメラ(機種名はわかりません)で撮影したテープも、Hi8の表示が出るのに再生できません。
修理をするよりも、先のことを考えると、ほかのメディアの機種に買い替えをしたほうがよいと思うのですが、今まで撮りためたテープをほかのメディアにコピーしようにもDigital8を再生できるタイプのビデオカメラ、もしくはビデオデッキを知りません。
どなたか、よきアドバイスをお願いします。
書込番号:3348449
0点

対策としては
1)D8対応のダビングサービス http://www.photosmile.jp/copy2.html
2)D8機のレンタル
http://www.v-apex.com/camera.html
などがありますが、ヘッドの磨耗限界まで使用されたのなら、結構な本数があると思いますので、修理された方が安上がりかも。
D8やMICRO MVは、SONYと心中する覚悟が必要な規格です。
D8ならDVにデジタルコピーできると思いますので、バックアップ後にオークションにでも出品すれば修理代くらいの値段がつくかも。
書込番号:3356466
0点



2004/10/08 06:19(1年以上前)
SUPER SEVEN さん、アドバイスありがとうございます。D8対応のコピーサービスのお店を探せなかったので助かりました。まずはテープのダビングをして、その後修理をするか買い換えるかを決めたいと思います。修理後にオークション・・・考えてもみませんでした。
書込番号:3360990
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > SONY」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/24 10:02:23 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/08 20:15:54 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/09 11:25:35 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/12 13:28:48 |
![]() ![]() |
11 | 2025/07/03 13:53:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/25 13:49:33 |
![]() ![]() |
15 | 2025/06/28 5:24:43 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/10 19:04:14 |
![]() ![]() |
28 | 2025/06/14 14:53:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/08 0:47:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
