『再度、VAIO−Rの録画機能について』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『再度、VAIO−Rの録画機能について』 のクチコミ掲示板

RSS


「SONY」のクチコミ掲示板に
SONYを新規書き込みSONYをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

再度、VAIO−Rの録画機能について

2000/08/24 00:05(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY

スレ主 あややさん

たびたびスミマセン。またRシリーズのことでお聞きします。

1.アンテナからの映像だけでなく、映像入力端子からの映像を録画できます
か?(例えばビデオテープからMPEG1へのダビングができますか?)
2.ハードウェアエンコーダーを使っていても、コマ落ちが起きることはある
のですか?

心配性すぎるのかもしれませんが、買う前に知っておきたいです。(特にコマ
落ち)
みなさんよろしくお願いします。

書込番号:34252

ナイスクチコミ!0


返信する
bobinさん

2000/08/24 00:17(1年以上前)

R62をwin98とwin2kで使用しましたが、こま落ちはありません。
ただ気になることは8mmvideoやVHSなどの外部からのからの録画
の際に画面上辺にちらつきが生じ見にくくなります。内部TVの録
画時にはこのような現象は生じません。

書込番号:34256

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 00:19(1年以上前)

>1.アンテナからの映像だけでなく、映像入力端子からの映像・・
チャンネルで、外部入力を選べばできます。

書込番号:34258

ナイスクチコミ!0


over revさん

2000/08/24 00:21(1年以上前)

>画面上辺にちらつきが生じ
TBCのついてないビデオからでは?

書込番号:34260

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/08/24 00:37(1年以上前)

1 映像入力端子からの録画は二通りの方法で出来ます。
DVgate Motionというソフトで一旦Aviファイルにし,(編集した後)
mpeg1に変換する 。
Giga Pocketというソフトでビデオカプセルというソニ−独自のフ
ァイルにし,mpeg1に変換する。
私は,Hi8のビデオテ-プをダビングしたことがあります。
2 私のマシンはCe466のせいもあってか,コマ落ちすることがありま
す。以前ポケモンのエンディング(ニャ-スのパ−ティ−)をテ-プに
録画し,S端子から取り込んだら,ひどいコマ落ちがありました。その
後,アンテナから取り込んだらさほど気にならなくなりましたが。ど
うも実写よりもアニメ(特に動きが激しいもの)の方がコマ落ちしやす
いような気がします。ただし,最新機種だと,かなり状況は改善されて
いると思いますが。以前のレスも参考にもう一度見て下さい。

書込番号:34266

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/08/24 01:01(1年以上前)

ちなみに,前記のニャ-スのパ-ティ-は,アンテナから録画したものは
コマ落ちなし(もしくは気づかない程度)でした。また,VHS(アニメで
はなく,実写)からのダビングもコマ落ちは無かった(少なくとも気づ
かなかった)と思います。

書込番号:34274

ナイスクチコミ!0


vaio userさん

2000/09/05 02:46(1年以上前)

!!!すみません。大事なことを見落としていました。もう遅いかも
しれませんが。R53のみアナログ変換機能がないため,メディアコ
ンバ−タ−という機器を別途購入しないとVHSのダビングは出来な
いようです。ビデオのアンテナとバイオのアンテナをつなげば何とか
なる可能性はありますが,確実ではありません。もう遅いかも知れま
せんが,本当にごめんなさい。

書込番号:37516

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング