




どうもいろいろ見比べると、ソニーのプログレッシブ(DRC−MF)は、パ
ナソニック(57MHz)、三菱(約60MHz)、日立(?MHz)よりも
処理速度が遅いのではないかと。動きのある画質を見比べていると、そう感じ
るようになりました。日立のアドバンストが一番、動きの速い画像に追いつい
ていたように感じます。正確な周波数はわからないのですが。
東芝、ビクター、サンヨーはワンランク落ちますね。
ほかに見比べていらっしゃる方はいませんかね?
それぞれの会社によって、加工する順番が違ったりして、多少の特徴が出てき
ているようです。かなり前に出たにも関わらず、パナソニックのギガクオリテ
ィープログレッシブは、最新の三菱や日立と同レベルの画質であることから、
「プログレッシブ技術において」は秀逸であるといえるのではないかと思って
います。ただし、プログレッシブそのものが秀逸だと、いっているわけではあ
りませんので、誤解しないで下さい。
ソニーのDZ900に使用されているブラウン管に、パナソニック(or日
立)のプログレッシブが組み合わさったのを見てみたいものです(笑)。
ご意見をお待ちしております。
書込番号:35001
0点


2000/08/26 13:17(1年以上前)
それぞれ一長一短でしょうが、たかたかたかさんがいうほど悪いよう
には思えないのですが・・・。
書込番号:35063
0点


2000/08/27 00:22(1年以上前)
前にも言ったけど、しょせんはテレビ、誰もそんなものは気にしてないから聞くだけムダだと思うけど。せいぜいブランドがどうとかしか普通は意識してないですけどねー。方式がどうのというのはたまにあるけど実際の画質音質に関して聞くとだいたいは曖昧な答えしかかえってきません。おれもそんなに気にしてないから良くしらないし。
書込番号:35190
0点


2000/08/28 00:15(1年以上前)
大型家電専門店でソニーのDRX7、パナソニックのFP15、日立
のDR2000が一列に揃ってたので比較した結果は、僕もDRX7がF
P15に少し劣ってたように思いましたね…。あと、店員はテレビのコ
ントラストを上げまくるので日立以外はギンギラで目が非常に疲れま
した。(DR2000にはコントラストの設定がないので周りのテレビと
見劣りするかもしれませんが、かなり見やすいことは確かです。)
あと、僕からの質問ですが、各社の最新ハイビジョン管のピッチ
幅、比較は誰かしていませんか?(ソニーの資料には他社のピッチ幅
との比較がありますが、それがどこの何かわかりませんし…。いくら
他社でも、ハイビジョンブラウン管の方がDRXシリーズのFDより
良いと思いますがどうなんでしょうか?)店内では全部、テレビの電
源が入ってるのでコントラストが眩しくて比較できませんでしたの
で…(僕にはテレビを1個ずつ切っていったら怒られてしまうと思い
出来ませんでした。)
書込番号:35389
0点



2000/09/02 00:35(1年以上前)
reiraさんがおっしゃるように、気にならない方もいらっしゃいます
ので、神経質な僕のような人間が、あれこれ言っているのを不快に思
われるようでしたら、お許しください。
しかし、しょせんはテレビ、などというコメントには、こちらが不快
感を覚えます。長時間見るものですから、少しでもいいものを使いた
いと思うのが僕なのです。そういう人間もいることを覚えておいてほ
しいものです。
テレックスさんが見比べたような印象は、僕も同様に感じました。
ソニーのベガに新製品が登場しますが、これもDZシリーズのブラウ
ン管を使用するようです。
ピッチ幅が優れているのは、ソニーと三菱だと知り合いの業者から聞
いています。具体的な数字はそこに自信を持っているソニーだけが公
表していますね。木目細かさでは、パナソニックも負けてないと思い
ます。おそらくピッチもいいはずです。
書込番号:36792
0点


2000/09/03 16:57(1年以上前)
ソニー KV-36DZ900を買いました。量販店で視聴したときは、画質
があまりよくなかったのですが、自分の家アンテナに接続した実際の
画面はとても綺麗です。量販店のテレビは、アンテナ線を分配してい
るので、電波状態がよくなくあまり比較対照にならないと思います。
前のテレビは三菱のCZ36-10Wだったのですが、比較にならないぐ
らいソニーの勝ちです。特にCSに接続しているときは、もんんくな
しです。まだ購入してませんがBSデジタルチューナーに接続したと
きが楽しみです。
書込番号:37133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
![]() ![]() |
13 | 2024/08/12 8:59:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)