SCPH-10000を購入しようと思っているのですが・・・
何か不具合などはありますか?
また、SCPH-15000も考えてはいるのですが
どちらのほうがいいでしょう?
なんだか発売当初、動かないタイトルがあるとかないとか^^;;;
でわ〜♪
書込番号:359141
0点
2001/11/05 04:02(1年以上前)
どっちも中身は同じ物でユーティリティディスクのバージョンが違うだけなんでどっちを買ってもおなじでしょう。
まあメモリーカードとDVDゲーム読取りの問題は付いてくるかもしれませんが
書込番号:359859
0点
2001/11/05 13:09(1年以上前)
N.D.Kさん、レスありがとうございました!
10000と15000の中身が同じというのは知りませんでした〜^−^
メモリーカードは、購入時にちゃんと1つ買おうと思っています。
DVDは・・・妥協ですかねぇ(汗
書込番号:360248
0点
2001/11/05 21:27(1年以上前)
あっ名前間違えてる。(自分が)
DVDの問題は
DVD-ROMで作られたゲームの読取りに不具合が出ている。
というものです。
例FF10、GT3、みんゴル3等
これの修理に一万円かかるんでどうかなと。経験上この不具合が出た後でもDVDの映画等、映像関係のものは見れてました。
あとPS2を振りながらゲームを起動するとかなりの高確率で起動してました。
ユーティリティーディスクについてはVer1.00はVer1.01に無料交換しているはずですし
純正リモコンを買えばもう少し新しいVerのものが付いてきたと記憶しています。
書込番号:360856
0点
2001/11/05 21:39(1年以上前)
付け加え
全部が全部不具合が出ている訳では有りません。
ソニーが言うにはレンズに汚れが付着して読み取りにくくなっているんだそうです。
でも振ったら起動するってのも可笑しな話だと思うんですけどね。
レンズとの距離の違いかな(>_<)
書込番号:360876
0点
2001/11/06 00:02(1年以上前)
N.D.Cさん、改めてありがとうございます^^
起動ですが、振りながらですか(笑
あと、ユーティリティーディスクの方ですが、1.00がほしかったり(爆
まぁ、結構不具合あるようですので、購入時は気をつけます♪
書込番号:361188
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/20 21:28:23 | |
| 0 | 2025/11/16 21:05:41 | |
| 0 | 2025/11/15 19:29:43 | |
| 1 | 2025/11/15 3:12:03 | |
| 6 | 2025/11/15 17:32:04 | |
| 1 | 2025/11/12 21:22:22 | |
| 10 | 2025/11/17 12:33:00 | |
| 0 | 2025/11/11 14:55:56 | |
| 7 | 2025/10/28 19:00:14 | |
| 0 | 2025/10/25 14:42:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



