




OSについてです。自作のときに購入するOSと、各メーカーから完成PCを買ったときについてくるリカバリCDは、根本的に別物なんですか?
書込番号:3598841
0点

自作の時に購入するOSはOEM版を買うことが多いです。
OEM版は、何かパソコン用のパーツと同時に購入して
一緒に使い続けることが購入(契約)条件です。
また、最近のパーツ類のドライバは揃っていないことが多いです。
リカバリーCDは、そのパソコンにしか使わないことが条件です。
ドライバだけでなく、付属ソフトも一緒になっていることが多いです。
書込番号:3598878
0点

根本的には、同じもの(マイクロソフトが作っているので)ですが
カスタマイズされているため、付属機種以外で使うと、うまく動作しないと思います。
たとえば、起動時に読み込むBIOSとOSの情報とか電源管理とか
新しいPCに、以前使用していたOSを入れようとしても、この辺りの情報のやり取りで、エラーが出るかと思います
やったことないけど・・・
書込番号:3599483
0点


2004/12/07 21:21(1年以上前)
ご親切にありがとうございました。やはりそんなに都合よくは使いまわしなんて出来ませんね。・・・と言うかやっちゃ駄目なんですね。
例にならってここはOEM版で。
書込番号:3599583
0点


2004/12/07 21:25(1年以上前)
忘れてた・・・↑はブロンズの月さんが私のとこから書き込んだものです。
名前変えなかったみたい。
書込番号:3599609
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「OSソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 13:09:49 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/29 12:50:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 7:42:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 5:48:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 15:09:11 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/28 10:42:42 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 18:12:12 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:58:29 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/20 17:24:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 9:50:31 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




