エプソンのPX-V700を使用しています。少し前の顔料4色プリンタです。
故障する前日まで問題なく印刷できていたのですが・・・。
黒色インクがなくなったということなので指定インクのみ交換したのですが、
インク充填がうまくできなかったようでノズルチェックでNGでした。
(黒色チェックパターンの半分以上が印刷されない。)
手動でヘッドクリーニングを行ないましたが、それでもNG。
クリーニングのし過ぎで他3色の残量に警告表示が・・・。
3回目のクリーニングで黒色チェックパターンの殆どが印刷されなくなり・・・。
でも黒がまともに出ないのでクリーニングするしかありませんでした。
4回目、5回目とクリーニングとノズルチェックパターン印刷を行ないましたが
ついには他3色のインク交換指示が。
シアン・マゼンタ・イエローのすべてを交換、インク充填したら黒色が約半分くらいに
復活しましたが、今度はCMYのすべてがまともに出ません。(怒)
もう諦めました。キヤノンのiP4100を購入しました。
以前に良いという評価をした覚えがありますが、もうエプソンにはうんざりです。
よく詰まります。どうして?
顔料インクだから詰まり易いとか聞いたことはあるけれども、昨日まで正常だったものが
何故インク交換でインク詰まりを起こすのでしょうか。
いちばん気に入らないのは、インク交換と手動クリーニングの度に全色をクリーニングするという事。
印刷するものにもよりますが、どのインクも同じようにインク交換時期が訪れます。
それなのに全色クリーニングで大量のインクを消費したら、最初に交換したインクは
4回のクリーニングを受けることになります。(各色別々に交換した場合。)
実に不経済です。独立タンクの意味がありません。
エプソンの最新機種、今回購入したキヤノンの製品はどうなっているのか分かりませんが
いい加減に各色独立でクリーニングできるようにドライバを改善するべきだと思います。
長年エプソンを愛用してきたのですが、もう・・・。
キヤノンプリンタは初めてで新鮮です。
今回のバージョンのデザインは嫌いですが、よく出来ていると思いました。
ノズル交換はできるようだし、インクも透明タンクで最後まで使いきれる仕組み?らしい、
クリーニングメニューの充実・・・。あとはノズルが目詰まりしにくいことを願います。
PX-V700は何日か置いた後に再度ノズルチェックしてみますが、魅力がなくなりました。
エプソン好きの方には申し訳ございません。決してキヤノンの回し者ではありませんよ。
ご参考までに。
書込番号:3710453
0点
故障してしまったようですね。
多発しているということであればメーカーの問題ですが、個別の問題なら「こういう評価にしてしまうんだー・・・」という感想です。
プリンターは各メーカーとも一長一短ですから。
ちなみに現在V700を使用していますが、初代顔料プリンターということもあり、適合用紙の少なさが私にとって最大の問題です。
キヤノンのプリンターもインク単位でのクリーニングは出来ないのでは?
すでにお買いになっているのですから、その辺は「わかりません」ではなく、教えていただけるとより有意義な書き込みになりますね。
書込番号:3710476
0点
エプソンの場合
クリーニングもそうだが
印刷時に黒しか使わないのに
カラーインクが減るのにも
困り者だよね。
(当方PM730C)
書込番号:3710510
0点
>エプソンの場合
ということはキヤノンの場合は独立してできるということのようですね。
私がキヤノンのプリンターを使っていたときは出来なかったのです。良い改良がされていますね。
エプソンも見習って欲しいところです。
書込番号:3710582
0点
2005/01/01 04:12(1年以上前)
もちろんキヤノンも各色独立ごとにはヘッドクリーニング出来ません。
キヤノン上位機種は今年モデルからは2つのグループに分けて一方の
クリーニングだけってのは可能になったとどこかの記事で読みましたので、
まだ不満はあるものの多少改善されたと思います
iP4100のような下位機種は個別のクリーニングがあるのかどうか
わかりませんが鈴木あみさんいかがですか?
将来的には全色各色独立クリーニング可能にして欲しいです。
書込番号:3713874
0点
2005/01/02 13:19(1年以上前)
回答遅くなりました。
iP4100 のクリーニングメニューですが以下の通りです。
これは手動クリーニングのメニューです。インク交換未実施ですので何とも言えませんが、
インク交換時には別メニューになる可能性があります。
(エプソンですが、PM-770Cを使っていた頃は別メニューだった覚えがあります。)
1.クリーニング
一般のクリーニング。全色、ブラック(3eBK)、カラー(7C、7M、7Y、7BK)を選択可能。
(目詰まりした場合に実施。)
2.ヘッドリフレッシング
より強力なクリーニング。全色、ブラック(3eBK)、カラー(7C、7M、7Y、7BK)を選択可能。
(1のクリーニングを3回繰り返しても目詰まりが改善されない場合に実施。)
3.プリントヘッド交換
(2のリフレッシングを1回、24時間後にもう1回繰り返しても目詰まりが改善されない場合。)
エプソン同様に各色独立でクリーニングできませんが、目詰まり=プンンタ交換(修理)のような
不経済な仕様ではありません。ヘッドは別梱包の着脱式ですので、交換すればノズル部は新品状態に
戻せるようです。(構造上ヘッド交換は誰にでもできますが、いまのところインクのように一般販売
していないようです。サービスセンター扱い?)
また説明不足で良く分かりませんが、インクふき取りクリーニングというものもあります。
ご参考までに。
書込番号:3718375
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 | |
| 4 | 2025/11/10 19:58:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





