『東芝は修理に再生部品を使用すると明言しました。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > 東芝 > すべて

『東芝は修理に再生部品を使用すると明言しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

テレビ > 東芝

スレ主 東芝ユーザでしたさん

皆さんこんにちは、2004年3月に32D4000を購入して使用していま
したが、1月に過去の書き込みに有った障害が発生して修理を
依頼したら再生部品で修理されそうになりました。
障害内容 映像出力が出なくなる(主電源を入れ直すと出る)
     リモコンのチャンネル変更で時々電源OFF
2005/1/26 東芝に修理依頼、1/31 修理に来るが基板を取寄せて
出直すと帰る、2/16 基板を持って修理に来る。
修理作業を見ていると持ってきた基板が見るからに汚く古いので
中古でないかと指摘すると工場で再生した品と回答、保証期間中
の修理でなぜ中古部品で修理するのか?、納得できないので取り止
めてもらいました。その後、サービスセンターの担当者から電話
をもらいましたが修理には工場再生基板を使用すると明言し当然
との態度でした。
購入販売店から営業部門と修理部門に確認してもらうと東芝では
回転部品と言って再生部品で修理するのが日常化しているそうです。
1.客先で再生部品で修理->2.取外した部品を工場で再生->1.に戻る
見事に部品が回転して適切な名称と感心しました。
この論理でいくと、購入1ヶ月で故障して修理してもらうと外側は
新品でも中身は中古状態も有りますね、これでは恐ろしくて東芝
製品を購入できません、皆さんも修理時はご注意下さい。
PS.
カタログに保障期間中の修理は再生部品を使用しますと記載して
無く、再生部品で修理するのは詐欺では?

書込番号:3941655

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/02/16 18:57(1年以上前)

その逆もかいてないのでは?

書込番号:3941986

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2005/02/19 13:31(1年以上前)

>工場再生基板 再生部品

ちょっと気になりますよね、クリーニングしていてくれたら気づかなかったのにね^^;
時代の流れでしょうか、おそらく同じようなメーカーや今後はその様にしていくメーカーも出てくるような気がします。
新機種を一番最初に購入して一番最初の修理には再生基盤がないので新品基盤を持ってきてくれるでしょうね。
再生基盤が潤沢にあるのはそれだけ不良率が多いのだとも受け取れます。

書込番号:3955512

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「テレビ > 東芝」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
REGZAは買わない! 4 2024/09/25 17:49:50
2022年修理可能な業者を探しています 6 2022/06/24 17:05:34
東芝レグザ 5 2020/08/18 9:59:38
東芝レグザ 3 2020/07/30 14:23:30
とうとうお別れします 1 2020/05/07 19:26:40
REGZA 42Z8がラジオ化なので 6 2020/04/17 18:23:35
「しばらくおまちください」から復活しました。 4 2017/08/18 17:31:51
REGZA 43Z700XでのUSB接続再生について 7 2017/07/11 0:55:09
古い大型テレビの出張買取について 4 2012/05/05 11:26:03
今更ですが 0 2012/03/25 4:39:38

「テレビ > 東芝」のクチコミを見る(全 5348件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)