


携帯からの検索方法がわからなかったので既出でしたらお許しください。
パナのMX2500を使っており、AWBの精度が悪いので(特に昼間曇天の屋内)いつもマニュアルモードで撮影しています。
そこで質問なのですが、先週子供の入園式で撮影したのですが、あいにくの雨でした。
そこで設定をマニュアルモードにしてAWBをマニュアルセットし撮影したのですが、この時撮影モードをパーティーモード?(ローソクマークが出てました)に設定したところ、モニターにはとてもきれいに明るく映っていました。
ところが自宅のテレビに映してみると、ノイズがひどくて見られたものではないのです。
丁度デジカメでISO感度を上げすぎた時のようなノイズです。
撮れてしまったものは仕方がないのですが、デジカメでノイズの補正をするように、動画のノイズを補正することはできないものでしょうか?
みなさまよろしくご教授ください。
書込番号:4178911
0点

ノイズ除去、輝度補正、色調補正、カラーバランス調整は可能です。
もちろん、万能ではありませんが、改善される場合もありますので、試してみる価値はあります。
PCに取り込んで、フィルタをかけてみてはいかがでしょうか。
有名な所では、
TMPGEnc3.0Xpress(体験版が出ています。)
Aviutl(フリーソフト)
市販のソフトでは、
AdobePremiereElements(英語版で体験版があります。)
Canopus超編(体験版が出ています。)
書込番号:4179176
0点

>ローソクマークが出てました
つまり「ローライトモード」で撮影.
結果的には正解だった!
書込番号:4179530
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ > パナソニック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/08/27 9:39:21 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/16 8:05:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/01 12:56:34 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/04 13:10:50 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/23 6:52:32 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/14 17:13:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/02 12:13:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/12 8:02:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/29 19:25:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/09 10:17:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
